先日、これから家創りを考えているお客様との話の中で、 チラッとみた何かの資料で、使いやすそうなキッチンがあった とのこと。 キッチンの中で、どうやらシンク周りの様子。 いろいろ聞いてい...
2018年10月3日
昨日、とある家創りで採用する、 フルオーダーキッチンの打ち合わせへ行ってきました。 お客様と一緒に行って、 最終の仕様確認と色を決めるのが目的です。 フルオーダーなので、 ...
2018年7月29日
昨日は、朝から一日、ショールームデートでした。 朝いちばんに、LIXILで集合。 キッチン、ユニットバス、洗面、トイレといった水回り、 玄関ドアや内部の建具、そして、内部に使うタイル...
2018年5月7日
昨日は、とある家創りで、工事関係者と打ち合わせから。 来月の建て方に向けて、プレカットの打ち合わせです。 部材の大きさから樹種、組み方や金物のことなど、 その打ち合わせは多岐にわたり...
2018年4月27日
ビルトインガレージ。 いいですよね。 ガレージのある家にしたい! そんな方もいらっしゃいます。 ただ。 ビルトインガレージを家の中に創るには、 それ相応にコストがかかって...
2018年3月7日
昨日、用事があって、LIXILのショールームへ。 先日、ショールームを改修していたこともあって、 新しい展示を見るには、とてもいい機会となりました。 こちらは、ショールーム受付の脇に...
2018年3月3日
以前、ブログでも紹介してきました、こちらの家。 本体は、概ね工事が完了して、外構工事中。 昨日、ちょうど、コンクリートの目隠し壁が打ち上がってきました。 コンクリートとレッ...
2018年3月2日
とある家創りの外観のワンショットです。 屋根が、軒のある切り妻屋根になっている こともあるのですが、かなり和風な印象ですよね。 でも。 実は、一番効いているのが。。 縦...
2018年2月1日
とある家創りの外観のワンショットです。 屋根が、軒のある切り妻屋根になっている こともあるのですが、かなり和風な印象ですよね。 でも。 実は、一番効いているのが。。 縦...
2018年2月1日
間もなく、引渡しとなる、 大きな屋根が印象的な、和モダンな家。 天候に恵まれて、とても順調に工事が 進んできました。 まだ、ガレージの工事は進行中ですが、 家本体は、来週引き渡しとなりま...
2017年9月24日
昨日、とある家創りの現場で、 お客様と一緒に、家の仕上がり具合を確認してきました。 工事は、とても順調に進んできていて、 ほとんど出来上がっています。 キッチン前に大きなテーブルがあるの...
2017年9月5日
シャワーヘッドです。 同じカタチで、色違い。 よく考えてみると、シャワーヘッドというパーツに、 色を入れるって、発想がないかもしれませんね。 「シャワーヘッドは、色がない。」 そん...
2017年8月20日
昨日、とある家創りのため、LIXILのショールームへ。 床や内部建具について、いろいろ見ていたのですが、 お客様がピンときたのが、写真の「VINTIA」シリーズ。 ここ最近、発売になったシリーズです...
2017年8月5日
昨日、とある家創りのため、 LIXILのショールームへ行ってきました。 平日なのですが、思っていたより人は多かったです。 (写真ではたまたま少ないですが) 昨日は、お客様と待ち合わせ。 実...
2017年7月25日
こちらの画像。 LIXILのプラスGというシリーズの施工例。 こんなテラスが、家の庭にあったら。。 どうですか?? 昨日、とある家のリノベーションの打合せがありました。 実は、家の東側にある...
2017年4月17日
昨日、とある家創りのため、YKKAPのショールームへ 行ってきました。 スッキリとしたモダンなデザインの家なのですが、 玄関ドアをいろいろ比較検討されています。 スチールやステンレスで製作して...
2017年2月21日
カーポートで、とても人気のあるデザインです。 「Mシェード」(三協立山アルミ)。 トラスがとっても繊細で、上品な印象です。 見た目もよいのですが、それだけではありません。 というのも、とっ...
2017年2月3日
昨日は、とある家創りのため、 ADVANのショールームへ行ってきました。 目的は。。 そうなんです。タイルなんです。 先日は、名古屋モザイク工業さん。 昨日は、ADVANさん。 主要な...
2016年8月2日
こちらの写真。 立派な壁画ですよね。 2層吹き抜けの壁にそそり立っているので、 結構迫力あるんですよ。 こちら。 実は、LIXILのショールームにあります。 よく見ていただくとわかる...
2016年7月4日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...