昨日も、とってもいい天気でした。 梅雨とは思えない、この陽気。 いくつか工事が進んでいるので、 雨が少ない方が気が楽です。 でも、あまり少ないのもいけないので、 ほどよい感じがよいです...
2017年6月13日
何だか、わかりにくいショットですが。。 昨日は、新しいチャレンジプロジェクトの打合せでした。 デザイナーの女性が、前回の打合せを踏まえて、 レイアウトを作成してくれました。 ずいぶんと...
2017年5月13日
『薄井沢夏の家』現場レポートが遅れました。去る11月4日に『遣り方出し』と言う専門用語ですが、要するに建物の位置出し、基礎の高さ等を決める事ですね。を、やってきましたが、角度の付いた平面なので境界のポ...
2013年11月30日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...