こちらは、玄関脇にある、土間収納。 両側にたくさんの可動棚があって、大容量です。 こちらの写真をご覧いただくと、 このスペースにどんなモノをしまうと いいのかが見て取れます。 ...
2018年7月17日
昨日は一日、竣工記念写真の撮影に立ち合いでした。 写っているのは、 いつも撮影をお願いしているカメラマンです。 建物より彼の方が目立ってますね(笑) ご覧の通り、とってもいい天...
2018年5月13日
アングルはあまりよくないのですが。 そうなんです。 ハンモックなんですよね。 昨日、お客様のところへ伺ったのですが、 その際、取付してみました。 実はこのハンモック。 ...
2018年3月18日
昨日、お客様のところへ。 チェリーの無垢フローリングの風合いが、 とってもいい感じですね。 そのフローリングの上に生地を広げています。 実は、ずいぶん前に購入していたのですが...
2018年1月21日
押入れの中を整理していると、出てきました。 10年以上前にメキシコで買ったハンモック。 早速ホームセンターでハンモックフックを買って取り付け完了!! 最初は恐る恐る乗っていた二人の子供たちも、 ...
2014年11月19日
「可能なかぎり広いリビングがほしい!!」 こちらの計画は、そんなお施主さんご夫婦の想いが実現した建築面積13坪の都市型住宅です。こちらでは、コンパクトで制限された敷地の中でいかに広さを感じさせるリビ...
2013年4月5日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...