みなさんはどのような家に住みたいですか? ・庭のある一戸建て ・趣味の部屋が欲しい ・リビングに家族で集まりたい ・夜景がきれいなマンション 等々... 人それぞれ、色々な希望・こだわり...
2021年7月30日
書斎。 男の城。 憧れますよね。 ミニマムは、畳一枚の広さから。 実は、最大12帖まで。(経験では) (もちろんもっと大きくできますが) 1帖でも、自分だけのスペー...
2018年8月15日
どこの部屋だと思います? ピンときた人は、それを欲している人かもしれません。 そうなんです。 書斎なんですよね。 男性は、書斎に憧れますよね。 男の城というイメージです...
2018年2月10日
どうですか? 雑誌の名前にも惹かれますが、 内容のタイトルも魅力的ですよね! こちらの雑誌。 実は、お客様から教えていただいたんです。 現在、家創りを進めている方なのですが、 この方の...
2017年2月14日
昨日、以前設計に関わらせていただいた家へ お邪魔してきました。 設計のみ担当でしたので、 工事がどうなっているのかはわからず。。 できあがった姿を、しっかり拝見してきました。 こちらの...
2017年2月1日
昨日、新しく家創りを考えてらっしゃる御夫婦と 初面談でした。 どんな家にしたいのか。 新しい家の何にこだわりたいのか。 どんな形が好きなのか。 どんな生活を普段されているのか。 ...
2016年8月22日
早朝の空。 とってもきれいです。 きれいなものを見ると、とっても癒されます。 昨日、とある家のリノベーションの打合せへ行ってきました。 これまでに何回も打合せを重ねてきていて、 ...
2016年2月13日
岐阜を拠点にする企業の社員食堂の増築です。カマボコ屋根が連続する母屋に対して、壁から屋根にかけて緩やかな曲線をえがく特殊な構造の大屋根で覆いました。一方南北方向には特注サッシによる大きな開口を開け...
2015年4月24日
ドイツ製リアル建築点景です。全60体入り。1/50を買いましたがその他のスケールも秀逸です。。 細かい表情までリアル!! 本来は着色して使うようですが、ミニマム模型好きの日本ではプレーンの...
2013年12月12日
都内の密集地に位置する住宅の耐震工事も含めた全体リフォームです。 ミニマムな空間ながら、視線や風の抜けを考え、実際の広さ以上の快適な住まいにリフォームされました。 屋根の一部を切り取ることで屋上テ...
2013年6月4日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...