家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 松原隆一郎(社会経済学者)×堀部安嗣(建築家) 施主と建築家が語る、竣工から1年後の〈阿佐ヶ谷の書庫〉-内覧会の後に

    『書庫を建てる 1万冊を収める狭小住宅プロジェクト』刊行記念トークショー 松原 隆一郎(社会経済学者)×堀部 安嗣(建築家) 2013年2月、東京・阿佐ヶ谷の街に〈書庫〉のために建築が竣工しました。 ...

    2014年8月12日

    • TOP>
    • 動画>
    • 松原隆一郎(社会経済学者)×堀部安嗣(建築家) 施主と建築家が語る、竣工から1年後の〈阿佐ヶ谷の書庫〉-内覧会の後に
  • 2014年プリツカー賞に紙の建築家の坂茂氏が受賞、2年連続の日本人受賞

    「建築界のノーベル賞」とも呼ばれ、毎年優れた建築家に授与される米プリツカー賞に、日本人建築家の坂茂氏が選ばれた事がわかった。日本人の受賞は丹下健三氏や安藤忠雄氏らに続き7人目で、2013年の伊東豊...

    2014年3月25日

  • 紙で出来た避難所:紙管を建築材料にする建築家・坂茂氏のTED動画

    サステナビリティが盛んにささやかれるようになるずっと前から、建築家の坂茂は紙管や紙などの環境に優しい建材を使う実験を始めていました。彼の手による見事な建造物の多くは仮設住宅として、ハイチやルワンダ...

    2014年3月12日

  • COREDO室町・表参道keyakiビル|團 紀彦

    大地密着型の建築を生みだす【 團 紀彦(だん のりひこ) 】團 紀彦(だん のりひこ、1956年神奈川県生まれ)。1979年東京大学工学部建築学科卒。大学院では槇文彦に師事した。米国イェール大学建築学部大学に入...

    2014年3月11日

    • TOP>
    • 動画>
    • COREDO室町・表参道keyakiビル|團 紀彦
  • 中村好文氏による展覧会ガイド:中村好文展 小屋においでよ!

    TOTOギャラリー・間で〜2013年6月22日(土)まで開催されている「中村好文展 小屋においでよ!」の中村好文氏による展覧会ガイドです。 身の丈に合った住み心地のよい家づくり【 中村好文 】中村好文(1948 ...

    2013年6月7日

    • TOP>
    • 動画>
    • 中村好文氏による展覧会ガイド:中村好文展 小屋においでよ!
  • 社会の役に立たない建築家: 坂 茂 at TEDxTokyo

    紙の建築家・坂茂がTEDxTokyoで行った「社会の役に立たない建築家」 紙の建築家【 坂茂(ばん しげる) 】坂茂(ばん・しげる)は、ポンピドゥーセンター・メス(フランス国立芸術センター)など、国際的に高...

    2013年5月13日

    • TOP>
    • 動画>
    • 社会の役に立たない建築家: 坂 茂 at TEDxTokyo
  • 中村好文講演会:小屋から家へ

    住宅設計と家具デザインの活動のみならず様々な建物を紹介するエッセイストとしても活躍する中村好文さんの展覧会「小屋においでよ!」がTOTOギャラリー・間で開催されました。 2013年4月25日(木)に開催され...

    2013年5月9日

    • TOP>
    • 動画>
    • 中村好文講演会:小屋から家へ
  • 茨城県日立市新庁舎は開放的な多目的広場が特徴のSANAA案に決定

    茨城県日立市新庁舎設計コンペ2次審査(最終審査)で、日立市出身の建築家・妹島和世が代表を務めるSANAA(サナー)の提案が「最優秀案」に選ばれた。新庁舎は2016年度中の運用開始を目指す。 公園のような日...

    2013年3月6日

  • 羽根木公園の家 ―景色の道|坂 茂

    紙の建築家【 坂茂(ばん しげる) 】坂茂(ばん・しげる)は、ポンピドゥーセンター・メス(フランス国立芸術センター)など、国際的に高く評価される建築を手がけ、1995年の阪神・淡路大震災から東日本大震災に...

    2013年2月14日

    • TOP>
    • 動画>
    • 羽根木公園の家 ―景色の道|坂 茂
  • 坂茂の家具の家に無印良品の感じ良いくらしを集約させた内装を展示

    グラフィックデザイナーの原研哉さんが企画・構想するプロジェクト「HOUSE VISION」のHOUSE VISION 2013 TOKYO EXHIBITIONにて、良品計画とムジ・ネットは共同で、「感じ良いくらし」を集約する器としての「家具の...

    2013年2月14日

  • 妹島和世と西沢立衛のSANAAを特集したドキュメンタリー番組

    妹島和世と西沢立衛による建築家ユニット、SANAA(サナー)を特集したドキュメンタリー番組が、19日(土) 21:00~22:00 NHK(総合)で放送されます。 建築界のノーベル賞とされるプリツカー賞を授...

    2013年1月18日

  • イズ・ブックカフェ|アトリエ・ワン

    日本の建築家ユニット【 アトリエ・ワン 】アトリエ・ワンは、日本の建築家ユニットで、1992年に結成。 塚本 由晴(つかもと よしはる、1965年1月20日 - ) 神奈川県茅ヶ崎市生まれ。1987年、東京工業大...

    2012年12月4日

    • TOP>
    • 動画>
    • イズ・ブックカフェ|アトリエ・ワン
  • ルーチェ・トーヨーキッチンスタイルの建築とインテリア設計に妹島和世

    トーヨーキッチン&ルリビングが初の照明専門のショールームとして「LUCE TOYO KITCHEN STYLE(ルーチェ・トーヨーキッチンスタイル)」を東京の南青山にグランドオープンさせることがわかった。建築とインテリア...

    2012年8月29日

  • 團紀彦が監修する、石垣島のラグジュアリーリゾート

    ホテル・リゾート運営の株式会社B.Eプレジャーカンパニーは、2012年秋、沖縄県石垣島に新しい宿泊施設「JUSANDI(ユサンディ)」を開業する。 建築には、世界各国で数多くの実績を持つ建築家・團紀彦氏が監修し...

    2012年8月6日

  • 豊島美術館 | 西沢立衛

    西沢 立衛(にしざわ りゅうえ、1966年 - ) 神奈川県に生まれる。 1988年 横浜国立大学工学部建築学科卒業。 1990年 横浜国立大学大学院工学研究科計画建設学専攻修士課程修了。 1995年 妹島和世と共に(株...

    2012年3月12日

  • 建築家のすまいぶり(中村好文)

    背伸びもせず、萎縮もせず、我慢もせず、自然体で伸び伸びと暮らしているかどうか?建築家の自邸・24人の「すまいぶり」を写真とイラストで紡ぐ。住み込まれ、生活の匂いがしみこんだことを見計らって。ここに中...

    1970年1月1日

  • 坂茂 (NA建築家シリーズ 7)

    「紙の建築」や、被災地でのボランティア活動で知られる建築家の坂茂(ばんしげる)氏。ボーダレスな活動は、建築界だけでなく一般社会からも注目されている。 本書では、出世作である神戸市長田区の「紙の教会...

    1970年1月1日

  • パン屋の手紙─往復書簡でたどる設計依頼から建物完成まで

    ある日、東京の建築家・中村好文のもとに北海道のパン職人から、設計依頼の手紙が届いた。試行錯誤を二人三脚で愉しむ、建築家とクライアントの記録。 家結び担当者から エッセイストとしても知られている中...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • パン屋の手紙─往復書簡でたどる設計依頼から建物完成まで
  • 坂茂の家の作り方

    難民キャンプ地への支援で世界的に知られる行動派建築家・坂茂。彼の生み出す、これまで誰も考えつかなかった家のかたちを、豊富なアイディア・スケッチとともに提示する。 坂茂(ばん しげる)坂茂...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家