昨日の朝イチは、とある家創りの 地鎮祭に出席してきました。 この季節なので、晴天というわけではありませんでしたが、 小雨で、この時期にしては、とても涼しい空気。 実は、建築の...
2018年9月22日
昨日は、とある家創りで建て方でした! 前日は雨。 あまり強い雨であれば延期だったのですが、 ずいぶんと小雨だったことと、 9時くらいから、雨が上がる予報だったことから、 決行とな...
2018年4月19日
今日は家の工事の始まりで 多くの方がされる地鎮祭についてのお話しです。 シトシトからザーザーと雨粒が落ちる雨のなか 地鎮祭が行われました。 このおめでたい日に生憎の雨とは・・・ と思うでしょう...
2015年12月14日
神田にある、老舗のおそばやさん、 「かんだやぶそば」が、 火事で焼けてしまったそうですね…。 神田一帯は、 戦争中の空襲で、 壊滅的な被害を受けたそうなのですが、 この「かんだやぶそば」の周辺だけ...
2013年2月23日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...