- キーワード ラフ>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
ラフ に関する建築家ブログ・事例
-
人の鑑・アニキ‐1213‐
- 2015年10月26日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
人の鑑・アニキ‐1213‐ 秋深き 隣は何を する人ぞ 絶句となった「旅に病んで 夢は枯野を 駆けまわる」を除けば、芭蕉、最後の句だそうです。 亡くなる2週間前、晩秋の大阪で詠んだものでした。...
-
「松虫の長屋」‐10‐アドリブのジャムセッション、それが現場監理だ
- 2015年10月2日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「松虫の長屋」‐10‐アドリブのジャムセッション、それが現場監理だ ..................................................... 急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15...
-
ひとつひとつを丁寧に!
- 2015年9月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
東海地方は、午前中に台風が上陸。 通常ですと、現場が心配なのですが、 現段階では、基礎ができたばかりの現場ばかりなので、 ほっとしながら、台風の動きをにらんでいました。 午後からは、...
-
リビング階段の家
- 2015年7月25日
- 江川竜之建築スタジオ
東海地方は、午前中に台風が上陸。 通常ですと、現場が心配なのですが、 現段階では、基礎ができたばかりの現場ばかりなので、 ほっとしながら、台風の動きをにらんでいました。 午後からは、...
-
露出リノベーション
- 2015年3月10日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
大阪府堺市のマンションリノベーション。着々と工事が進んでいます。現在フローリング施工中。今回は無垢広幅のフレンチパインです。 壁や天井は既存のコンクリートをそのまま露出で使用します。いわ...
-
錢屋本舗オフィス
- 2014年12月31日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
大阪府堺市のマンションリノベーション。着々と工事が進んでいます。現在フローリング施工中。今回は無垢広幅のフレンチパインです。 壁や天井は既存のコンクリートをそのまま露出で使用します。いわ...
-
Mat-H Tokyo
- 2014年11月16日
- 有限会社デザインシステム新田建築事務所
大阪府堺市のマンションリノベーション。着々と工事が進んでいます。現在フローリング施工中。今回は無垢広幅のフレンチパインです。 壁や天井は既存のコンクリートをそのまま露出で使用します。いわ...
-
ひたちなかの家
- 2014年11月5日
- 一級建築士事務所 林芳雄建築設計室 > ブログ一覧
ひたちなかの家④ 本日玄間の木製ドアの吊り込みのため打ち合わせに行ってきました。 現場も追い込みで、後10日程で完了予定です。 外部も左官、笠木等が未完ですが大体仕上がってきました。 東南...
-
ジオ・ポンティ展
- 2014年6月25日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
LIXILギャラリー大阪で行われている「建築の皮膚と体温/イタリアモダンデザインの父 ジオ・ポンティの世界」大阪展に行ってきました。 ジオ・ポンティは家具デザイン分野ではスーパーレッジェーラという...
-
吉野杉選び
- 2014年6月16日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良県大淀町の材木屋さん。お施主様・建設会社とフローリング材の選定にやって来ました。杉・桧など、大きな木材が形・長さごとにたくさん積み上げれられています。 今回も例によって(?...
-
ポップに接近
- 2014年4月26日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
雑然とした繁華街に建つ商業ビルには、 建築としての内部空間に、何か意味があるのでしょうか…。 仮に、 周囲の環境や、建築の外観と、関連づけて、 入念につくり込み、 何か意味ある内部空間を作り上げた...
-
誰敢不依頼建築家。
- 2013年12月24日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
ホームページ用に作ったグラフです。かなり単純化していますが、上の段が工務店やハウスメーカーに直接、建築を依頼する場合。下の段が設計者に依頼する場合です。 何を言いたい図かというと、我々設計者を入...
-
RIVER PARK HOUSE (建築家自邸)
- 2013年11月18日
- 岡本光利一級建築士事務所
ホームページ用に作ったグラフです。かなり単純化していますが、上の段が工務店やハウスメーカーに直接、建築を依頼する場合。下の段が設計者に依頼する場合です。 何を言いたい図かというと、我々設計者を入...
-
レーザービーム
- 2013年8月7日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
芦屋のリノベ計画。プラン作成にあたり内部の実測を行いました。夏場、エアコンが効かない室内での作業はなかなか骨が折れますが、最近では強力な助っ人のおかげでかなり楽になりました。画面右に写っている...
-
耳鼻咽喉科クリニック
- 2013年7月6日
- 江川竜之建築スタジオ
芦屋のリノベ計画。プラン作成にあたり内部の実測を行いました。夏場、エアコンが効かない室内での作業はなかなか骨が折れますが、最近では強力な助っ人のおかげでかなり楽になりました。画面右に写っている...
-
内部結露は住まいの天敵
- 2013年6月21日
- TUKURU建築設計舎 > ブログ一覧
今日は大阪で、とある講習会に参加してきました。内容は、暖冷房計画と結露でした。今回で2回目です。この講習の魅力はシュミレーションをして室内環境などの確認して設計に反映させていく手法を学べる事で...
-
サイン
- 2013年6月8日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良の高齢者施設。グラフィックデザイナーさんとコラボして建物内外のサイン類を検討中。文字やピクトグラムのデザインは形だけではなく大きさや色、素材などで全然受ける印象が変わってきます。きちんと...
-
カーテン選び
- 2013年4月10日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
外観がモノトーンなので、逆にカーテンをカラフルにしてやろうと画策中。それぞれの個室の特徴が出て良いんじゃないかと思いますがどうでしょう。 (上の写真はCG合成です) 山本嘉寛建蓄設計事務...
-
IKKO
- 2013年3月10日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良県立美術館で開かれている田中一光展に行って来ました。田中一光は奈良市出身、日本を代表するグラフィックデザイナー。今年で没後10周年ということで、先日まで東京ミッドタウンや21_21 DESIGN SIGHTで...
-
古くて新しい、別の何か
- 2012年9月1日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
なんとなく頭にのこっていて、 時々ふと思い出し、またすぐに忘れてしまうことがあります。 今、偶々思い出したので、 忘れてしまう前に、書いてしまおうと思います…。 それは、 かなり前のことなのです...