- キーワード 和風>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
和風 に関する建築家ブログ・事例
-
打合せからの現場。さらにスケッチへ。
- 2016年9月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの打合せからスタート! 前回計画案のプレゼンをさせていただいた御夫婦。 その計画案の概算金額の提示、 そして、家創り全体の流れを説明させていただきました。 今回は、市...
-
ちょっとした装飾の取り入れ方
- 2016年9月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とっても優しい色あいのインテリア。 壁のニュートラルななブルーグレー色も印象的ですが、 実は、もっと違うところがポイントなんです。 さて。 どこだと思いますか? 昨日、こんな建材を手に...
-
照明器具の選び方
- 2016年9月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで、お客様が急きょ、 照明の確認をするため、ショールームへ伺うことになったので、 少しショールームへ寄ってきました。 いつもですと、ショールームへご一緒して ワイワイと体感...
-
ランドスケープも重要なんですよ!
- 2016年9月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのランドスケープについての 打合せに参加してきました。 家の設計がずいぶんと進んできて、 いよいよランドスケープのデザインの段階まできました。 ちょっとした庭であれば、...
-
ギャップのある家のリノベーション!!
- 2016年8月24日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、家創りに関わらせていただいた、 とある家のリノベーションで、竣工記念写真の撮影に 立ち会ってきました。 お客様とは、数カ月ぶりにお会いしました! 娘さんが、ビックリするほど大...
-
いろんな外観のデザインがあるんです!
- 2016年7月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とあるオフィスの現場へ行ってきました。 数カ月前に着工してから、あっという間に出来上がりました。 昨日は、ちょうど、建築確認の完了検査で、 それに立ち会いです。 検査は問題なく...
-
竣工写真の一部をご紹介!
- 2016年5月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
この写真。昨年度に竣工した家。 大きな屋根と縦格子が印象的な、和モダンな家。 実は昨日、待ちに待った、竣工写真が手元に届きました。 そのワンショットなんです。 いろんな角度からの...
-
色や素材のセレクト。ワクワクしますよ!
- 2016年4月6日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
パッと見ると、何だか分からないですよね。 実は、とある家創りで採用しようとしている 床、壁、天井等のサンプルなんです。 次回お会いする際、色を決めていただくのですが、 その順の一...
-
中古の戸建住宅をフルリノベーション!!
- 2016年2月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの打合せへ。 こちらのお客様は、中古の戸建住宅を取得されて、 その内装をフルリノベーションする計画です。 昨日は、ちょうど、見積もりをする前の最終打合せでした。 ...
-
家創りで大切なこと
- 2016年1月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨年末に発行された、こちらの雑誌で 設計に関わらせていただいた家を紹介していただきました。 まだ、書店にあると思いますので、 一度手にとって、ナイトウタカシを探してみてください。 ...
-
よきパートナーと一緒に実現していきます!
- 2015年12月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、現場DAYでした。 天気も良かったので、いい感じで、 現場をチェックできました。 朝一番は、大きな屋根が特徴的な、 「和モダン」の家。 特徴的な屋根は葺き終わって、 外壁...
-
中古住宅をフルリノベーション!!
- 2015年10月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、新しく家創りを考えている御家族と 初面談でした! 若くて、カッコいいご夫婦と小さな娘さん。 じっくりと、家創りに対する想いを伺いました。 お二人共通のご要望として、 「シッ...
-
ハートホーム宮野(特別養護老人ホーム ショートステイ サービス付き高齢者向け住宅)
- 2015年4月23日
- 株式会社ヨシダデザインワークショップ
昨日、新しく家創りを考えている御家族と 初面談でした! 若くて、カッコいいご夫婦と小さな娘さん。 じっくりと、家創りに対する想いを伺いました。 お二人共通のご要望として、 「シッ...
-
SUGI-House
- 2015年2月10日
- MAアーキテクト一級建築士事務所
昨日、新しく家創りを考えている御家族と 初面談でした! 若くて、カッコいいご夫婦と小さな娘さん。 じっくりと、家創りに対する想いを伺いました。 お二人共通のご要望として、 「シッ...
-
和と洋の融合
- 2014年5月19日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
小さな村の社が倒壊寸前となったため、 村の人々の共有地を売却して、建て直そう、 ということになったのだそうです…。 そして、 出来上がったのが、なぜか…。 木造「和風」の本殿の前に、 柱頭の飾り...
-
昔のままで
- 2014年5月3日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
画家、佐伯祐三のアトリエ…。 北側に大きな窓をとった、 三角屋根の、なかなか可愛らしい建築でした…。 ところで、かつては、 この洋風の小屋のようなアトリエの横には、 佐伯祐三と、その家族...
-
欄間のある家
- 2014年5月3日
- 遠藤浩建築設計事務所
画家、佐伯祐三のアトリエ…。 北側に大きな窓をとった、 三角屋根の、なかなか可愛らしい建築でした…。 ところで、かつては、 この洋風の小屋のようなアトリエの横には、 佐伯祐三と、その家族...
-
【建築を巡る旅】水前寺公園「古今伝授の間」
- 2014年4月22日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
熊本の水前寺公園を見学しました。 江戸初期につくられた桃山式の回遊式庭園とのこと。 オーソドックスな和風庭園と思いきや、芝庭が波打つ不思議な空間が展開します。 柔らかな芝面のカーブの上に、数点...
-
和洋折衷
- 2014年4月12日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
元々は、 関東大震災の慰霊堂として、 1930年(昭和5年)に建てられたものですが、 後に、 東京大空襲の犠牲者も合わせて祀られ、 現在では、 東京都慰霊堂となった、この建築…。 慰霊堂という恒久的な...
-
この人らしい家
- 2014年4月8日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
旧山口文象自邸…。 山口文象は、 1930年、激動のヨーロッパに渡り、 バウハウスの創始者、 グロピウスのアトリエで働き、 当時の、近代建築の動向を見聞して、帰国…、 その後、 最先端の近代建築で、活...