- キーワード 工事費>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
工事費 に関する建築家ブログ・事例
-
リノベーションのメリットとデメリット
- 2021年7月30日
- クサノユカリ建築設計室 > ブログ一覧
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。 家づくりを検討する際に、最近は「リノベーション」のご相談が増えています。 私たちも事務所兼自宅を中古住宅をリノベーションしたので、楽しさ・大変さは身...
-
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐11‐リノベーションに失敗なし
- 2018年5月7日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐11‐リノベーションに失敗なし 「碧の家」は3月の点検で、現場日記は一区切りとしました。 しかし、4月中旬の撮影で気付いたことが色々あり...
-
いろんな家創りが進行中!!
- 2018年2月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、朝から晩まで、家創りの打合せでした。 朝一番は、設計の打合せとしては、最終章。 未決事項を確認したり、工事金額の共有をしたり。 最終確認といった感じ。 次は、確認申請...
-
予算とのバランス調整はじっくりと!
- 2018年2月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日も、一日、家創りの打ち合わせでした。 午前中の打ち合わせでは、 基本設計の最終打ち合わせ。 キッチンやユニットバス、トイレなどの仕様を決定していただいたり、 検討してい...
-
ガレージを家と同じデザインで統一する!
- 2017年10月6日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
水平に伸びるラインがきれいです。 とある家創りの現場。 家本体は、竣工して、引き渡しが完了しています。 現在、家の前に、ガレージを建てる工事が進んでいます。 駐車場というと、予算の関係...
-
R Grey -永住したい打ち放しのマンション-
- 2017年9月20日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm
水平に伸びるラインがきれいです。 とある家創りの現場。 家本体は、竣工して、引き渡しが完了しています。 現在、家の前に、ガレージを建てる工事が進んでいます。 駐車場というと、予算の関係...
-
素晴らしい眺望を手に入れるためには。。。
- 2017年8月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ちょっとわかりにくいかもしれませんが。。 実は、こちらの写真。 これから家創りを検討されている方の 敷地からの眺めなんです。 まだ古家が建っているのですが、 その中から見学しました。 ...
-
打ち放しのマンション「R GREY」入居募集始めます‐1389‐
- 2017年6月23日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
打ち放しのマンション「R GREY」入居募集始めます‐1389‐ ↑公式ブログへリンクしています。 これまで「平野西アパートメントハウス」と呼んできた、打ち放しのマンション。 正式名称が決定し...
-
平屋の魅力って?
- 2017年5月18日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
不思議なワンショット。 昨日、とあるプロジェクトの打合せがあったのですが、 移動に時間がかかったので、打合せ直前に昼ごはん。 最近、パンにはまっているのですが、 新しいパン屋さんで購入し...
-
詳細な設計=実施設計って必要?
- 2017年3月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 画像は、その時のワンショット。 こちらの家創り。 ちょうど昨日、実施設計という詳細な設計の最終確認でした。 最終で決めていただきたい内容を確...
-
O小規模保育園
- 2017年2月21日
- 株式会社SOU建築設計室
昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 画像は、その時のワンショット。 こちらの家創り。 ちょうど昨日、実施設計という詳細な設計の最終確認でした。 最終で決めていただきたい内容を確...
-
縦に住むイエ(都市型住宅)
- 2017年2月10日
- 株式会社SOU建築設計室
昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 画像は、その時のワンショット。 こちらの家創り。 ちょうど昨日、実施設計という詳細な設計の最終確認でした。 最終で決めていただきたい内容を確...
-
工務店選びは慎重に!
- 2016年12月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
こちら。 とある家創りの現場です。 外部、内部ともに、ずいぶんと仕上がってきました。 下地がほぼ完了していて、これから石膏ボードを張っていく流れ。 断熱材の施工状況、配管や電気配線等が ...
-
ローコストでなく、適正な価格へ
- 2016年8月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とても過ごしやすい陽気でした。 ちょうど、山道を移動の時に通過したのですが、 とっても心地よい空気に包まれていました。 こういった移動で、山を通過すると とっても癒される感じが...
-
「羽曳野の家〈リノベーション〉」‐2‐リフォームローンとは
- 2016年2月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「羽曳野の家〈リノベーション〉」‐2‐リフォームローンとは では実際「リフォームローン」とはどのようなものか。 一般的に言えば、500万円から1000万円までが相場。 一方、新築の住宅ローンは土...
-
見積書にドキドキ!
- 2015年10月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午後、とある家創りの打合せへ行ってきました。 とても順調に基本設計を進めてきていて、 昨日は、その設計をもとに算出した、見積書を提示するプロセス。 ドキドキです。 設計を始...
-
西山の住まい(新潟県) 内装材・木材について
- 2015年9月24日
- タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 > ブログ一覧
シルバーウィークという、聞き慣れない連休中も 西山の住まい(新潟県柏崎市) の現場では、大工さんが 仕事を進めていたようです。 現場は窓枠、ドア枠、カーテンボックス、階段踏み板などの 取付が進...
-
ひたちなかの家
- 2014年11月5日
- 一級建築士事務所 林芳雄建築設計室 > ブログ一覧
ひたちなかの家④ 本日玄間の木製ドアの吊り込みのため打ち合わせに行ってきました。 現場も追い込みで、後10日程で完了予定です。 外部も左官、笠木等が未完ですが大体仕上がってきました。 東南...
-
ライト風が...。
- 2014年4月6日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
旧林愛作邸…。 元・帝国ホテルの支配人、林愛作は、 ホテルの新館を建築するために、 巨匠フランク・ロイド・ライトを、 日本に連れてきた人です…。 この帝国ホテルの建築は、 いろいろと有名なドラマ...