- キーワード 木造>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
木造 に関する建築家ブログ・事例
-
設計と同じく現場も愉しいです
- 2016年5月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午後は、いくつか工事の現場に行ってきました。 写真の現場では、ちょうど、敷地の造成がスタートしていました。 工事のために、工務店が乗り込む前の、宅地の造成です。 造成といっても...
-
可能性の中から、たった一つを発見する!
- 2016年5月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 ちょうど昼休みの時間だったこともあって、 職人さんたちは休憩中でした。 休憩中ということもあって、 逆に、工事の邪魔をせず、現場を見て回...
-
目指す姿を共有する!
- 2016年5月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、 LIXILのショールームからスタートでした。 名古屋のショールームは、21日にオープンしたばかり。 オープンしてから初めて、行ってきました。 とにかく、大...
-
【自由が丘の家】 売却にまつわる物語
- 2016年4月21日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
16年前に設計した【自由が丘の家】が売却されることになりました。 新聞の折込広告を見た34組の方々が見学会に参加。 結局、最初に来られた方が、提示価格のまま、その場で即決、購入ということになりまし...
-
その地盤改良工事は本当に必要か? 過剰で無駄? 地盤セカンドオピニオンって?
ある質問に Q:建て替えで同じ2階建ての家を 建てようとしているのですが、 地盤改良の必要性有ということで 思わぬ出費となっております。 以前の2階建ての家では、 何も問題なかった...
-
地盤改良ってどんな種類があるの?
<木造2階建て程度としてお話しします> 前回の調査で、軟弱地盤で地盤改良が必要と判定された場合 住宅の荷重に地盤が耐えられるよう地盤補強しなくてはなりません。 そこで、どんな地盤改良が選択さ...
-
地盤調査ってどんなことするの?
前回、不同沈下についておはなしましが、 その最悪の状況にならないよう 家を建てようとする土地の状態を 把握することが大切となります。 それでは地盤調査の流れについて ①現地調査チェック...
-
先入観を持たず、自由な発想で!
- 2016年2月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで採用予定の工法「ヘッジ工法」の 打合せへ行ってきました。 木造っていうと、91cmピッチに柱があって、 斜めの筋交いがあったり、壁が多いといった印象。 (それはそれで...
-
防水シートの事務所検査でした
防水シート張りの事務所検査がありました。 防水シートは、 外壁仕上げ材の接合部等から浸入した雨水が 壁体内に入り込むことを防ぐ 最後の砦になります。 検査の内容を簡単に言います...
-
安心して暮らすために
- 2016年1月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ここ最近は、めっきり冬らしくなってきて、 すごく寒いですね。。 おそらく、この時期は、例年これくらいの陽気なのかも しれませんね。 もう少し、暖かいといいなと思います。 昨日は、...
-
一緒にドキドキワクワク。
- 2016年1月21日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の東海地方は、朝から雪!! 今年初めての雪で、結構積っていました。 午前中は、少し遠方の現場で打合せ予定だったのですが、 移動の時間が見込めないため、日程を変更しました。 雪の日は...
-
埋蔵文化財包蔵地内ってリスク?
事務所へ戻っている途中に、 遺跡発掘後の土地発見! ここも埋蔵文化財包蔵地内なんだぁ。 これから建築工事が始まればいいのですが? このことは、他人事ではありません。 これから家を建...
-
二つの家のリノベーション。その後。
- 2015年12月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、以前リノベーションに関わらせていただいた 2件のお客様のところへお邪魔してきました。 ちょうど同時期に工事をされています。 片方は、木造の家。 片方は、RC造の家。 目的は...
-
新しい素材や工法へチャレンジします!
- 2015年11月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの現場からスタートでした。 大工による造作工事が、順次進んでいます。 写真は、この家で採用した、床のフローリング。 無垢材がよかったのですが、全面に床暖房を導入す...
-
OPEN AIR HOUSE
- 2015年11月18日
- 徳永建築事務所
昨日は、とある家創りの現場からスタートでした。 大工による造作工事が、順次進んでいます。 写真は、この家で採用した、床のフローリング。 無垢材がよかったのですが、全面に床暖房を導入す...
-
デスクワークは、とっても大事な時間です
- 2015年11月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、日曜なのに珍しく、デスクワークで 一日を過ごしました。 予定していた打合せが、キャンセル+延期になったためです。 午前・午後の打合せ両方がそうなるのは結構珍しいですが。 い...
-
新築?リノベーション?いろんな住まい方があります。
- 2015年10月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの打合せからスタート。 こちらのお客様は、ご高齢のご夫婦。 今後の生活を考えられて、今の時期に 住まいを創り変えようとされています。 御家族で暮らすために建て...
-
リノベーションの打合せから計画案の考案へ
- 2015年10月24日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ここ最近、とってもいい天気が続いています。 現場のことを考えると、いい流れです。 日差しは強いので、昼間は暑く感じますが、 日影にいくと心地よかったり。 快適に過ごせる季節ですよね。 ...
-
建築家の役割はデザインだけじゃないんです
- 2015年10月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの現へ行ってきました。 外部は、すっかり家らしいカタチになってきています。 大きな屋根が特徴的な、和モダンな家なんですよね。 最近、お客様の個性に応じて、 いろ...