家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 無題

    月曜日がやってきました。 あー、もう、一週間て早いですね。 皆さま今日も一日張り切っていきましょう!イェーイ! (って、そんなキャラでもないくせに言ってみる) ご依頼をいただいているコーディネ...

    2016年3月14日

  • LEDじゃ。

    東京ビッグサイトで、LEDの展示会がありました。 その中に、インテリア産業協会が出展しているブースがあり 設営を詩万さんが担当されたというので 見に行ってきたのです。 ・・・そのブースだけ!...

    2016年3月11日

  • 和モダンの家。順調です!

    昨日は、風邪からの復活第一日目!でした。 ゆっくりとスタートのつもりが、 いきなり現場からだったこともあって、 テンションは高めのスタートとなりました(笑) 何度かブログで紹介して...

    2016年3月10日

  • インテリア小物

    お客様のおうちのインテリアコーディネートをする ・・・というお仕事をしています。 (何を急にあらたまって) 納品日が近づくと、うちの事務所内はこんなかんじになってきます。 ダンボールの山。 ...

    2016年3月2日

  • モダンドレッシー

    先日ブログでつぶやいていた手縫いのカーテンが出来上がりまして 無事に納品となりました。 縫製指示書はこんなんでした。 モダンでドレッシーな、女性のドレスをイメージしたカーテンです。 個人邸...

    2016年3月1日

  • 提案の質を高めるために!

    昨日は、現在家創りを進めているお客様に 工事途中の現場をご案内しました。 こちらのブログでよく掲載している、 大きな屋根とルーバーが特徴的な和モダンの家です。 建物は概ね完成して...

    2016年2月27日

  • 撮影スタートしました

    以前ブログでお伝えしましたとおり、 インテリアの本を出版する予定でいます。 それで、以前のお客様のおうちに再訪させていただき お部屋の写真を撮り直しすることにいたしました。 という作業がぼ...

    2016年2月23日

  • いろんなカーテン屋さん

    月曜がきました。 おはようございますー。 先週はセミナーを聞きに行ったり、出張で関西にいたり。 いろいろとお伝えしたい出来事がたくさんありましたよ。 京都のカーテン屋さんが店内リニューアル...

    2016年2月22日

  • 本棚とか

    ちょっとした壁のくぼんだところに カウンター材が設けられていて デスクとして使えるスペース、というのがあります。 ・・というのはわりと多くのおうちに見受けられるのですが さらに、本棚が欲し...

    2016年2月19日

  • フィンランド紀行(住環境編)

    フィンランドへ行って、もう一つ確かめたかったのは北欧建築物の住環境でした。 フィンランドには、アルバ・アアルトという著名建築家がいたのをご存知でしょうか。 アアルトについて書いたブログ← ...

    2016年2月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 白くまぶしい光

    クリスチャンフィッシュバッハ(日本FISBA)の生地をパラパラと眺めながら このあたりの色にしようかなー いや、こっちにしようかなーとかやってます。 ただいまプランニング中~。 私の事務所のデス...

    2016年2月9日

  • テーブルウェアフェスティバル2016

    毎年2月といえば、東京ドームで行われる テーブルウェアフェスティバル、です。 今年ものぞいてきました。 今年も素敵でした。 見応えたっぷり。 半日歩き回りました。 ただ、ブログでご紹...

    2016年2月5日

  • わに

    ワニのホッチキス。 昨年のショーハウスの小物さがしをしていたときに 衝動的にかってしまった(一目ぼれ)もの。 sold outになっていました。 陶器で出来ているから、重いんだよこれ(笑) さぁて...

    2016年1月29日

  • 出版計画

    (本文に関係なく、リッツカールトン京都の写真ww) 年頭に、人生でかなえたいこと「ウィッシュリスト100」をアップしました。 それでいろいろと反響を頂いたり質問をされたりとか・・・ なんだかんだと反...

    2016年1月23日

  • ショールームデートへ行ってきました!!

    昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートでした。 最近、デートが多いと思われた方。 このブログをよく読んでいただいていますね。 ありがとうございます。 まずは、TOT...

    2016年1月22日

  • いろんなホテル

    出張でどこかに泊まれば たいてい1枚か2枚は部屋の写真を撮ってたりします。 ビジネスホテルでもシティホテルでも。 で、気に入ったらクロスポイントのページに ホテルインテリアチェックのネタとし...

    2016年1月15日

  • houzzコンテスト

    やみくもにたまっていく雑写真を時々眺めます。 ショーウィンドーやレストレンで見かけた「お」っと思った内装やデザインを 写メしたりするのですが そういうものが脳内に蓄積されていて プランニング提...

    2016年1月7日

  • 行動。

    突然PCが見たことのない画面になりめっちゃ焦った年末。 何事もなかったかのように元に戻ったけれど ボチボチ怪しい予感・・・。 さて。 わたしのブログは、30〰40代の女性の方が多く読んでくれて...

    2016年1月6日

  • 「WISH LIST100」 2016 わたしが人生でやりたい100のこと

    こちらはO様のリビング。 新築マンションに、 特注造作家具やエコカラットの施工などをさせていただきました。 という案件は、のちほど事例のほうでご紹介をします★ さて。 年の初めの恒例行事(恒例...

    2016年1月5日

  • 穏やかに2016年スタート!

    明けましておめでとうございます 2016年、連日の晴天に恵まれ、穏やかに晴れやかに新年を迎えることができました。 元日は御祝いにいただいた素敵な一段重に、気持ちだけの初お節を詰め込み、実家へ持...

    2016年1月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家