家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 午前中は小金井のMさんにご挨拶

    お引越しされて1ヶ月が経って、「まだダイニングテーブルやソファは揃っていないのですが良いですか。」と言うことでしたが、大丈夫です。テーブルが揃ったらまた呼んでください。...

    2015年12月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 展示会

    JAPANTEX2015と、life style living2015と・・・って 立て続けに見てきたインテリアの展示会の話もしないまま ほったらかしのまま終わりそうです。 オフ会の写真だけあげといたら 単なる飲み会に行った...

    2015年12月19日

  • 来年早々着工へ!!

    昨日は、とある家創りのため、 EIDAIのショールームからスタート。 朝一番で乗り込みました。 お目当てはTVボード。 こちらの家創りでは、 床材や建具をEIDAIでセレクトされています。 ...

    2015年12月19日

  • リフォーム時に宅配ボックスを

    師走は、何かと外出用事も多くなりますが、お歳暮など荷物も多く届くので、「不在連絡票」でのやりとりが大変になりますね。 マンションでは一般的になってきた「宅配ボックス」は、冷凍・冷蔵の荷物以外は非...

    2015年12月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 奥行のリサイズ【狛江市 M邸】

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 11月~12月にかけて3回ほど収納サポートに入らせていただいていた【狛江市 M邸】にてプチリフォームをしまし...

    2015年12月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 地鎮祭ってなぜするの?

    それでは前回の地鎮祭についての 続きです。 (2回目) <地鎮祭ってなぜするの?> 地鎮祭(じちんさい 正式:とこしずめのまつり)は 一般に「じまつり」などとも言われます。 その祀る目的は大き...

    2015年12月18日

  • 電動あちこち

    特注家具屋のトゥクリエイトさんから頂いていた案件。 大きなお屋敷の、家具のデザインと窓回りのご提案で プランニングのお手伝いをさせてもらっていた 2年越しの案件です。 (トゥクリエイトさん...

    2015年12月18日

  • オーク柾目材でまとめた物静かなキッチン

    icaaさんからのご依頼で作らせて頂いたKさんのキッチン。今回は、凛とした表情の柾目材だけを使ったとても静かな印象のキッチンになりました。 今日は、在庫切れしていたハンドルを2本持ってお...

    2015年12月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 家創りって??

    昨日は、慌ただしくしていて、 珍しく、写真を全然取っていませんでした。。 こちらは、とある家創りの外観パース。 実は、昨日まで、半月ほどかけて、こちらお家創りを考えてきました。 昨...

    2015年12月18日

  • 「海と星の子供部屋」神奈川県鎌倉市H様

    姉妹が仲良く過ごす子供部屋のコーディネートです。 内装工事は伴わない、簡単な模様替え。 インテリア小物と窓回り(カーテン)で演出することにいたしました。 ビフォー画像はこちらです。 中学...

    2015年12月17日

  • 好ましい‐1229‐

    好ましい‐1229‐  今年も残すところ2週間になりました。  冬が遅くなったとはいえ、奈良の山深くでは、雪もちらつきます。  池原ダムのある下北山村は常緑樹が多く、六甲山系などとは趣を異にし...

    2015年12月17日

  • 工事現場って、ほんとワクワクですよ!

    昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。 工事はどんどん進んできています。 内部では、和室周りの造作を大工さんが工事してくれていました。 こちらの家は、全体的に、和モダンなデザイン...

    2015年12月17日

  • 電気小売自由化で何処を選びますか

    来年2016年4月より電気の小売り自由化が始まります。 今までの主要インフラだった 北海道電力 東北電力 東京電力 北陸電力 中部電力 関西電力 中国電力 四国電力 九州電力 沖縄電力 以外でも電力...

    2015年12月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 第21回くまもとアートポリス推進賞の表彰式

    今日は、第21回くまもとアートポリス推進賞の表彰式でした。 場所は、県庁行政棟新館1階ロビー「県民の広場」です。 会場に入ると第1回から今回まで受賞作品のパネルや 模型等などが展示され こ...

    2015年12月16日

  • 冬の収穫

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 暖かい日もありますが、確実に冬&年末に向かっていますねえ・・。 慌ただしい毎日の中、ホッっと一息つく感じで...

    2015年12月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • Kさん、こんにちは。

    ちょうど1年前に家具を作らせて頂いたKさんからお電話を頂いて、久しぶりにメンテナンスにお伺いしてきました。扉を調整しようとスライド蝶番のネジを回していたらよく分からなくなってしまってプッ...

    2015年12月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ショールームデートへ!

    昨日は、朝から夕方まで、一日、 お客様とショールームデートでした! 朝一番から、パナソニックへ。 お客様と一緒に、ワクワクしながら、乗り込みました。 ただし。。。 ショールームが...

    2015年12月16日

  • 金物検査 ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 金物検査。 Mさんの家はL型プラン。 少し囲みのあるレイアウトで、プライベート感のあるお庭をつくっています。 何とか、雪降る季節の前に上棟することができました。 ど...

    2015年12月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 「KISHIWADA HOUSE」‐2‐地鎮祭

    「KISHIWADA HOUSE」‐2‐地鎮祭  地鎮祭は快晴のもと。日差しが12月とは思えないほど。  今回の工事は、初めて仕事をする施工会社。社長は女性で「素晴らしい天気で、幸先良いスタート...

    2015年12月15日

  • 執筆依頼‐1228‐

    執筆依頼‐1228‐  御堂筋のライトアップも、それ程寒さを感じさせず。  暖かい12月です。12日(土)は、天六「住まい情報センター」でのセミナーでした。  予約は12人と聞いていました。  ...

    2015年12月15日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家