家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 坂の途中に立つ家

    敷地面積20坪弱の土地に 車2台と洋室、寝室、LDKと盛り込んだ 夢のある家です。

    2015年11月18日

  • BASESS

    30坪の敷地に車2台とバイク2台。 外からの視界を気にせず 北側斜線を逆に利用した開放的なリビング。 遊び心まんてんの家です。

    2015年11月18日

  • 振りかえる

    午前中に再び綱島までZさんの現場を見に行って、一度自宅でお昼を食べたあとは、綾瀬のタツヤ君のところへ。 タツヤ君は、「number 8 furniture」と言う名前で、綾瀬で頑張っている家具職人。 もう独立して...

    2015年11月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 車椅子の方が安心して暮らすために

    昨年から今年にかけて、 車椅子を使われている方の 家創りに関わらせていただく機会がありました。   当時は、車椅子の通るスペースがなかったり、 トイレやキッチン、そして洗面や浴室まで...

    2015年11月11日

  • しっかりと、じっくりと。

    ここ1,2年ほど、朝30分ほどウォーキングをしているのですが、 昨日の朝は、とても珍しい光景を目にしました。 ちょっとわかりにくい写真なのですが、 実は、タヌキなんですよね。 猫じゃないで...

    2015年11月11日

  • 今年も、開催されるようです!

    こんにちは、堀です。 さて、どうやら今年も開催のようです。 横浜市・山手西洋館の「世界のクリスマス」! 各館において、世界各国のクリスマスの装飾を施し、その国の文化を紹介する、というイベント(...

    2015年11月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • すてきな出会いたち

    今日はアキコと二人で食器棚を作らせて頂く予定の墨田区のNさんのところに採寸に伺ってきました。 久しぶりに二人で出掛けた理由は、Nさんが私とアキコの二人で参加していたヨコハマハンドメイドマルシェに...

    2015年10月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • デザイナーショーハウスストーリー act11 本の棚と瓶の砂

    というわけで、act10は「ミニカーの木」のお話でしたー。 ショーハウスリレーブログ、11番目です。 さぁて、そろそろ飽きてきましたか? 私は飽きてきました(おいっ!) 今日は「本の棚」のお...

    2015年10月22日

  • ライトその生涯‐1212‐

    ライトその生涯‐1212‐ 運動会も、昨日で一段落でしょうか。  秋晴れの中、阪急芦屋川の旧山邑家住宅へ行っていました。  夜、川沿いでライトアップされれいる住宅と言えば分りよいでしょうか。 ...

    2015年10月20日

  • みんなの力を結集して!

    昨日の午前中は、以前リノベーションを設計させていただいた お客様のところへ伺いました。 久しぶりにお伺いしたのですが、 御家族みなで迎えていただいて、とっても嬉しかったです。 とっ...

    2015年10月15日

  • デザイナーショーハウスストーリー act1 エピローグ

    2015.9.18~2015.10.4 神戸ビエンナーレ協賛事業、主催IFDA日本支部による デザイナーショーハウス 「あるコレクターのお部屋展」 期間中約1000人の方がこのショーハウスに訪れてくださったそうです。 ご...

    2015年10月9日

  • Mさんのオークとステンレスバイブレーションカウンターのセパレートキッチン

    久しぶりに日が昇る前に起きると、もう空が寒いんだね、青と赤がくっきり分かれた鮮やかな日の出の時期になっていました。 「また寒い冬がやってくるなあ。」と、少しだけ肩をすぼめてすっかり...

    2015年10月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    敷地は、川沿いという好条件ながらも、そのカタチは三角形。 三角形の敷地ながらも、四季を感じられる、3台分の駐車場のある家が要望でした。 敷地を有効に利用するため、家を雁行させて配置。 L字型に展開...

    2015年10月7日

  • 「宝塚 RC打放しの家」‐6‐写りすぎ注意

    「宝塚 RC打放しの家」‐6‐写りすぎ注意 .....................................................  急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15:00 高槻高校文化祭の相...

    2015年10月2日

  • 格子扉のあるクルミの食器棚

    26日の土曜日のお天気次第では延期させて頂こうと、「私の方も26日は運動会になります。 この時期は多いですね!もちろん、お子様の行事を優先してあげて下さい。私の方はいつでも大丈夫です。」と...

    2015年9月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 秋分の日によせて

    こんにちは!片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 明日からシルバーウィークですね!お天気も良さそうでよかったです。 連休中はずっとお仕事なので、先日、一...

    2015年9月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 1400

    岡山県で打ち合わせがありました。 いろいろついでの用事があったので諸事情により、車で行きました。 運転は嫌いではないのです。 ロングドライブ~、旅行気分でうきうきしてましたのね。 「行きはね...

    2015年9月14日

  • 異例の事態

    台風一過になるはずの先週の木曜日。 大雨による鬼怒川の増水による茨城県常総市での堤防決壊。 まるで東日本大震災での津波を思い起こさせる被害で思わず悲しい思いになりました。 そして翌日にも栃木県で...

    2015年9月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 倉見神社神幸祭

    今日は倉見神社の神幸祭です。 工房の前が神酒所になっているので、今日はうちの駐車場も担ぎ手さん達の休憩所になります。 立派な倉見神社の御輿は浜降祭参加神輿の中でも最重量の御輿といわれているそう...

    2015年9月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 巨大地震に備える

    今月は防災月間ですので、先週に引き続き防災について考えてみます。 地震対策は備蓄品のことを考えがちですが、「まず『生きのびるための対策』を考えましょう」と話すのは、危機管理教育研究所代表の国崎...

    2015年9月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家