家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 原因追究と依頼者の関係性

    半年に一度、歯科検診に行ってますが、ここ数か月 奥歯が熱い食べ物に沁みるようになったので先日診てもらいました。 歯科医の原因追究手順として 1.熱いものは沁みるが冷たい食べ物は沁みない(知覚過...

    2015年3月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • ステンレスの箱

    先月の2月末に取り付けた国分寺のHさんの家具たち。写真を載せていなかったのでここでご紹介。 icaaさんからのご依頼で作らせて頂いたたくさんの家具の中からキッチンなどの写真を。 ...

    2015年3月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • なみ

    原産国はインド。コットン100%のプリント布地です。 「NAMI」というタイトルがつけられた、春のようにやさしい色合い。 やわらかな海を想像させるこの布地は通常はカーテンに仕立てたりしますが ...

    2015年3月21日

  • 賃貸物件のエントランスリノベ

    大阪市阿倍野区。賃貸物件のオーナーさまからご依頼を頂き、現地調査に。一般的な賃貸物件では経年劣化と共に家賃が下落します。なんとかそれを食い止める手立てを・・・というご相談なのですが・・ ...

    2015年3月11日

  • 春の模様替え

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 少しずつですが春を感じられる瞬間も増えてきましたね。 春、カーテンやラグを替えたい!というご依頼が増える時期でもあります。季節問わず模様...

    2015年3月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 馬の博物館収蔵庫の引き出しを交換

    昨日は、根岸の馬の博物館まで出掛けていました。 15年以上も前になりますでしょうか。まだ私が仕事を始めて日が浅い頃、展示作品を収蔵するための収納棚の企画から製作までを携わらせて頂いたのです。 ...

    2015年2月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • つなぎ目

    2015年2月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • チェリーのダイニングボード

    以前、ご自宅のキッチンを作らせて頂いたナチュラルウッドの伊藤さんから、今度はお仕事の依頼を頂いたのです。ありがとうございます。 作らせて頂いたのは、キッチンの反対面につく収納です。 キッ...

    2015年2月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 男の隠れ家ルーム

    さて、そんなわけで私が担当した103号室。 各部屋の説明をしたいと思いますー。まずは「男の隠れ家ルーム」と題した約6畳のこの部屋。 天井までいっぱいに取り付けた造作家具収納と、 壁面のフカフカとし...

    2015年2月25日

  • カーテンの細かい話。

    見積もり依頼をしたときのスケッチがこれ。 (雑だ、ヘタだと、責めないで) (責められ慣れてるけど) で、実際に作り始める段階で、縫製屋さんからちょっとした確認の問い合わせが入ります。 トリ...

    2015年2月17日

  • 3人のインテリアコーディネーター展もうすぐです

    外の足場が外されて、外壁の塗装が見えた~。 「阿佐ヶ谷の杜」1号棟です。 いよいよ来週お披露目となりますが 室内はまだこんなです(苦笑) まぁ、なんとかなると思います(根拠のない、ゆと...

    2015年2月12日

  • 伊都の住宅

    福岡市西区の伊都地区、北側の池では毎夏に花火大会が催されるという高立地にコンクリート造3階建ての住宅が完成しました。 はじめにクライアントの方からこの土地に共同住宅+オーナー住居の依頼を受け基本計画...

    2015年2月4日

  • ありがとうございます。

    こちらは関西のお客様。 昨年の早い段階でコーディネートのご相談をいただいておりました。 時間にゆとりがありましたので、私がついついのんびりしすぎてしまいましたのと、 PCの不具合でデータのや...

    2015年2月2日

  • ライフオーガナイズで親の家を片付ける

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 暖かかったり寒かったりと体調を壊しやすい気候ですね…まだまだインフルエンザも流行しているようです!気をつけて下さいね。 さて先日、ライフオ...

    2015年2月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • サロンコーディネート

    サロン系のコーディネートも時々ご依頼をいただいています。 マンションの一室だったり、 部屋を借りていたり。 女性がきれいでいる、っていうのはいいですね。 世界が平和だと思います。 ...

    2015年1月30日

  • 久々に、申請業務

    こんにちは、堀です。 早くも、3月・4月にかけての設計・申請業務依頼が来ました。・・・もう春はすぐそこですね(笑)! 3月は新生活に向けての準備等も多くなる季節。アパートの設計については、この時期...

    2015年1月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • ブーケカーテン。

    マナトレーディングの、シアーカーテン。 お花のモチーフがくっついている、とってもかわいらしい生地。 トルコ製で、その名も「ブーケ」という名前がついています。 子供部屋にご提案させていただき...

    2015年1月22日

  • 季節や行事を楽しむために。【品川区 K邸】

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨年の3月より1~2ヶ月に1回ほどのペースでご依頼をいただいている【品川区 K邸】に伺ってまいりました。 ...

    2015年1月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 建築家ってなんだろう?

    今回のお話です。 日経BP社のメール配信「ケンプラッツ」に面白い記事が掲載されていたので ご紹介します。 <デザインビルド時代 自称建築家は不要>  建築家ってなんだろう。設計者のうち、人をびっ...

    2015年1月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 妖艶な青いサロン。

    こちらはI様。 某サロンを経営なさっています。 リニューアルということで、このようなイメージでコーディネート計画中。 こちらも楽しみな案件でございます♪ ブルーの壁。 ちょっと鮮やかな。 ...

    2015年1月15日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家