家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • DECO ON トークセッションのお知らせ

    そのときベストを尽くしていたと思っても 振り返れば「・・お、お・・・おぉ・・」と思うことはいくらでもある。 あんなにキメキメのつもりだったワンレンボディコンも 今振り返れば、オヨヨヨ・・・と...

    2016年5月3日

  • 目指す姿を共有する!

    昨日は、とある家創りのため、 LIXILのショールームからスタートでした。 名古屋のショールームは、21日にオープンしたばかり。 オープンしてから初めて、行ってきました。 とにかく、大...

    2016年5月1日

  • 契約書について

    ファイルを選択追加 時々ブログでもつぶやいているかもしれませんが 私は個人的にストライプ柄に(無意識に)惹かれているようでして。 なんだかんだとご提案の中に入れていることが多いようです。 こ...

    2016年4月29日

  • NEWマシン

    事務所で使っているのはデスクトップのPCだったのですが そろそろ買い換えのタイミングだったので ノートPCにしました。 (今まで使っていたデスクトップは自宅に持ち帰り 家族写真のデータ保管&オンラ...

    2016年4月25日

  • 自然素材が創りだす空気を感じに!

    昨日の午後は、昨年竣工された、お客様の家へ 行ってきました。 実は、これから家創りを考えてらっしゃるご夫婦がいらして、 自然素材を使った家の実例を見てみたいということで、 こちらのお...

    2016年4月25日

  • フローリングにもいろいろあるんです。

    昨日、とある家創りで、床仕上げの話をするため、 いろんなフローリングを取り扱っている「IOC」のショールームへ行ってきました。 所狭しと、いろんなフローリングのサンプルが展示されています。 ...

    2016年4月22日

  • お部屋の印象をガラっと変える!

    こんにちは、オーダー造作収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、マナトレーディングさんから発刊された壁紙の新カタログが届きました。 背表紙と表紙の色...

    2016年4月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 愉しい、愉しい時間に感謝です!

    昨日の午前中は、結構な雨。。 そんな中ですが、これから家創りをしようとされているご夫婦と 初面談となりました。 お二人それぞれのこだわりを、いろいろ伺いながら、 いろんなイメージを膨ら...

    2016年4月18日

  • カーテン再加工

    で、こちらはまた別のカーテンプラン。 お手持ちのカーテンを利用して、 サイズを加工するというご提案もしています。 お引越しの案件で時々あるのです。 今まで使っていたものがまだきれい、愛...

    2016年4月14日

  • カーテンの値段

    窓まわりのプランを考えています。 カーテンというのは値段がいろいろありまして ちょっといい生地を選べば、あっという間に1窓20万、50万になりますし、 ちょっとデザインすれば、あっという間に見積...

    2016年4月12日

  • 家も大事だけど、外構も大事です!

    昨日は、外構に関係することが多い一日でした。 まずは、LIXILのショールームへ。 写真のようなサンルームって、憧れる方が多いようです。 雨の日でも、洗濯ものを干しておけて、 日当たり...

    2016年4月12日

  • すんごい敷地ですけど。大丈夫!

    昨日、とある家創りのため、敷地を視察してきました。 これだけすごい敷地は久しぶりと思うほど。。 東西に細長く、南側には、2階建ての家の壁が そそり立っています。 南側に庭、北側に...

    2016年4月9日

  • 寝室コーディネート

    寝室コーディネートのご依頼です。 こちらのお部屋を整えさせていただきます。 統一した収納ケースにして気を使われていますし、 モノの居場所もちゃんと確保されているのですが 「もうちょっと部屋らし...

    2016年4月6日

  • 色や素材のセレクト。ワクワクしますよ!

    パッと見ると、何だか分からないですよね。 実は、とある家創りで採用しようとしている 床、壁、天井等のサンプルなんです。 次回お会いする際、色を決めていただくのですが、 その順の一...

    2016年4月6日

  • オーダー家具

    いろいろご無沙汰をしております! なんて言ってうるちに4月になっていました! 月曜日です。 全国の4/4生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。 唐突にビフォー写真。 そして、提案のパ...

    2016年4月4日

  • 土地探しが大詰めへ

    昨日は、とってもいい天気でした。 きもちいい陽気の中、とある家創りの打合せでした。 一昨日に続いて、屋外での打合せ! この時期は、外で打合せするのも、なかなかよいですね。 ただし...

    2016年3月28日

  • 価値観ってそもそもどうやって作られる?

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 新学年はクラス替えの娘は誰と一緒になるかな?とドキドキしているようです。2クラスしかなく1学年70名しかいませんので、全員がお友達なんで...

    2016年3月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • オーク柾目のダイニング収納

    最近、皆さんとお話ししていると家具の形を考えるだけではないお話へと広がることが多いのです。 先日も荒川のWさんのところに8年ぶりにお伺いしたというお話をちらっとinstagramでお話ししましたが、あの...

    2016年3月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 重視項目は「収納スペース」

    こんにちは、収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、インテリア産業協会から送られてきたメルマガに興味深い記事がありました。 以下、抜粋させていただきます。 ...

    2016年3月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • LEDじゃ。

    東京ビッグサイトで、LEDの展示会がありました。 その中に、インテリア産業協会が出展しているブースがあり 設営を詩万さんが担当されたというので 見に行ってきたのです。 ・・・そのブースだけ!...

    2016年3月11日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家