家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 大変の後ろにあるもの‐1382‐

    大変の後ろにあるもの‐1382‐ ↑公式ブログへリンクしています。  昨日は撮影に行っていました。  5月の上旬から天候が合わずで、2度延期していました。ようやくの晴れでホッとしました。  20...

    2017年5月29日

  • 「四世代で暮らす家」‐6‐常にキラキラ

    「四世代で暮らす家」‐6‐常にキラキラ ↑公式ブログへリンクしています。  まもなく竣工を迎える「四世代で暮らす家」ですが、ようやく足場が外れました。  御影石と左官仕上げは、ともに黒を基...

    2017年5月22日

  • 節アリナラ材を使った食器棚とキッチン対面カウンター収納

    今日は朝から茅ヶ崎のWさんのところまで。 待ちに待った家具の取付でございます。またしても取付日和。 「できたら、ゴールデンウィークまでに食器棚だけでも取り付けてもらえるとうれし...

    2017年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 世界一安全で、美しき国‐1370‐

    世界一安全で、美しき国‐1370‐ ↑公式ブログへリンクしています。  連休明け、京都で新しいオフィス計画の工事が始まります。  空間の中央に緑があり、吹抜けで2階、3階がつながる開放的なオフィスに...

    2017年4月18日

  • さくらの前で会いましょう。

    「もしご都合が合えばなのですが、さくらが咲いてる時期に来て頂けたらキッチンからさくらを見て頂けるので、そのころにいらっしゃいませんか。」 お引越しが終わってそろそ...

    2017年4月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Sさんこんにちは。

    先日、食器棚を作らせて頂いたSさんが声をかけてくださいまして、お引越しされてから、と考えていたリビング家具についてのお話がいよいよ始まることに。 車に乗って出かけると相変わらずすぐに眠くなっ...

    2017年4月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 賃貸アパートLDKをスッキリ素敵に暮らしやすく

    賃貸アパートにお住まいのS様。 ダークブラウン系の家具で揃えてあるLDKでした。 1つの空間に「リビング」と「ダイニング」と「キッチン」が同居するお部屋。 S様は真ん中にパーティションを置い...

    2017年3月24日

  • お気に入りの空間を写真に残す。

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先日、サロンコーディネートをご利用いただいた月のうさぎ様からのごご紹介でお引越しの収納計画と片付けのお手伝いをさせて頂いたお客様Ec...

    2017年3月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • ワンルームインテリア

    こんにちは、インテリアコーディネーターの小島真子です(o^^o) この時期、お引越しや模様替えを考えている方が多いので、施工例を使ってコーディネートのコツをご紹介致します。 カーテンとクッション...

    2017年3月7日

  • この収納で大丈夫か不安?

    インテリアに関すること、収納に関すること、壁面に関わること、suzukuriにいただくお問合せはさまざまです。 最近、3件ほどいただきましたお問合せ事例を参考までに書かせていただきますね。 ▪️...

    2017年2月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • クルミのリビングボード、玄関収納とナラ柾のキッチンとバックボード

    今日は、Mさんのところにお邪魔してきました。昨年の暮れに工事が完了して、お引越しも終わって、暮らしもひと段落された頃です。 ご主人のお仕事先が住友林業ホームテック...

    2017年2月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • リノベーションの際の収納コンサルティング

    昨日はリノベーションの工事が進行している中野区K様のお宅へ収納コンサルティングにお伺いしてまいりました。 すでに間取りも確定して、工事も進んでいる中でsuzukuriを見つけていただき、ご依頼をいただ...

    2017年1月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • アイダ設計/家づくりサイト「イエニー」でインテリア記事監修

    これからお引越しを考えている方は、以下の点に注意してみて下さいね(o^^o) *その部屋でどんな事をしている自分が想像できる? *その部屋には何が必要? *必要なもののサイズと部屋のバラン...

    2017年1月11日

  • タモ材を使ったキッチンバックカウンター

    年をまたいで細かな作業が残ってしまったOさんのところに再びお邪魔してきました。やっぱり、昨年素敵なお店で偶然出会ったOさんとはどこか好きなものが似ているのかもしれません。作業中、テレビボ...

    2017年1月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ランダムオークとステンレスバイブレーションのアイランドキッチン

    そして本日は午前中にいろいろ悩んだままご相談にいらして下さったSさん。気がつくと3時間も経っていて、Sさんにはいろいろな宿題を持って帰って頂きました。(笑)ひとつの物事を決めるのはそんなに...

    2016年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • そしてクルミとオークたち

    そして、二人にはそのあとに、Mさんのところにぐるっと回ってもらいました。設備屋さんのほうでレンジフードの取付が終わったということで、正面の化粧幕板を取り付けてもらいに...

    2016年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • こんにちは、Mさん。

    お引越しされて2週間ほど経ち、少し落ち着いてきたところで、キッチンの使い方のご説明とスライドレールのちょっとした不具合を確認しにお伺いしてきました。 底抜けに明るいご主人と奥様...

    2016年11月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アメリカンチェリーのL型のキッチンと背面収納

    しばらく前に、大変な搬入の末に設置工事が完了した由比ヶ浜のYさんのご新居がほぼ完成したということで、キッチンの使い方のご説明とご挨拶に伺ってきました。 Yさんは調布で設計のお仕事を...

    2016年10月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「KISHIWADA HOUSE」‐7‐目指せ一番

     リオ・オリンピック、夏の甲子園も始まりました。  2016年の夏も、暑さがピークを迎えています。  工期が遅れていた「KISHIWADA HOUSE」ですが、ようやく完了検査を実施しました。 ...

    2016年8月11日

  • 仮吊カーテン

    ご新居で「とりあえずないと困るもの」といえば、照明とカーテンでしょうか。 納期が間に合わなくて家具はあとからでも、という場合はあっても、電気がつかないのは困るし、窓の外から家の中が丸見えなのも...

    2016年7月14日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家