家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ミナミの南で受け継がれるもの‐1384‐

    ミナミの南で受け継がれるもの‐1384‐ ↑公式ブログへリンクしています。  娘が「たまには外食に連れて行け」ということでミナミの高島屋へ。  百貨店は選択肢が多く、子供連れには便利なところです...

    2017年6月9日

  • 舐める。え、舐めるの?

    これは、現在水面下で進んでいる某プロジェクトの、最初のラフ案。さてさてどうなりますやら。 今月は、プレスリリースを控えているのが2案件あります。普段の業務とは少し違う、新たなプロジェクト...

    2017年2月6日

  • 雪の延暦寺で宝の山をしる‐1346‐

    雪の延暦寺で宝の山をしる‐1346‐ ↑公式ブログへリンクしています。    先週の寒波で、関西も北部はかなりの積雪があったようです。  京都のクライアントは「まだ家の周りに雪がありますよ」と。 ...

    2017年1月24日

  • 神様はそんなに冷たいだろうか‐1342‐

    神様はそんなに冷たいだろうか‐1342‐  「関西の新年はえべっさんで始まる」ということで、今宮戎へ行ってきました。  高校の頃、西宮に住む友人が「えべっさんの本家は西宮だ」と言いました。 ...

    2017年1月12日

  • 謹賀新年2017

    年末年始は、自宅と実家で過ごしています。いつもの過ごし方です。 夫の両親は関西の人なので、結婚して20年近くたちますが我が家はずっと「白味噌、八頭芋、鰹節をまぶす」という京都のお雑煮を頂いてい...

    2017年1月4日

  • book and bed TOKYO 京都

    「泊まれる本屋」がOPENしたと聞いてはいた。それは池袋にあるという。すごく気になっていて一度行ってみたいなぁとずっと思っていたのだけれど、とにかく池袋という場所が自宅からなんとも近すぎた。泊...

    2016年12月13日

  • 京都

    京都に行ってました。 いま、祇園で期間限定のエルメスショップがOPENしています。町屋とエルメス。12/9にまた新たに展示替えがあり、森のような空間になっていました。 ていうのを見るのが目的...

    2016年12月12日

  • 住友林業の水周りリフォームのインフォマーシャルに出演

    この度、住友林業の水周りリフォームのインフォマーシャルに出演させて頂きました! 主に関西地区で、TBS放送になります。 群馬なども一部の地域でもご覧頂けるそうです。 水周りのリフォームはオスス...

    2016年10月28日

  • 中古+リノベもいいんですよ!

    昨日の午後は、家のリノベーション+増築を 考えてらっしゃる若い御夫婦に、計画案の プレゼンをさせていただした。 ヒアリングの際、奥さまが書かれたスケッチを もとに、いろんな想いを伺...

    2016年8月30日

  • 大阪

    大阪方面でお仕事があるときに私がお世話になっている職人さん。 「インテリアむろ」さんが「株式会社MURO」に生まれ変わってなおかつ大阪の堺にショールームをOPENされました。 ので、お祝いがて...

    2016年7月4日

  • 豊かな未来の実現に向けて!

    昨日は。 そうなんです。 とある家創りで建て方だったんです!! 建て方は、ほんと大好きです。 それまでずっと、図面で見て想像していた家が、 一気に三次元になっていく様子を見るの...

    2016年6月11日

  • Billboard

    地方都市の多くは完全なる車社会で、幹線道路沿いには、巨大ショッピングモールを筆頭に、娯楽施設、ホームセンター、家電量販店、飲食店・・・、様々な建物が建ち並び、行き交う車にアピールすべく大きな看板を掲げ...

    2016年5月9日

  • 頂いた写真

    現場の写真はよく撮るのですが 「自分が写っている写真」ってほとんどありません。 そりゃそうだ(笑) カメラを持っているのが私ですから。 それで、時々、お客様が撮って写真をくださることがあります...

    2016年4月20日

  • さよならだけが人生さ‐1263‐

    さよならだけが人生さ‐1263‐ ----------------------------------------------------- 【Events】 ■セミナー:4月24日(日)14:00~16:00 (会場:大阪市住まい情報センター3階ホール、定員100名) ■「松...

    2016年4月12日

  • 撮影スタートしました

    以前ブログでお伝えしましたとおり、 インテリアの本を出版する予定でいます。 それで、以前のお客様のおうちに再訪させていただき お部屋の写真を撮り直しすることにいたしました。 という作業がぼ...

    2016年2月23日

  • 「楽しい」と「楽しくない」の分水嶺‐1249‐

    「楽しい」と「楽しくない」の分水嶺‐1249‐ 今年の正月は、御岳山・開田高原で過ごしました。  長男と私がスノーボード。他の親族は皆スキーです。  2014年の3月、野洲の家のクライアントに、ス...

    2016年2月23日

  • いろんなカーテン屋さん

    月曜がきました。 おはようございますー。 先週はセミナーを聞きに行ったり、出張で関西にいたり。 いろいろとお伝えしたい出来事がたくさんありましたよ。 京都のカーテン屋さんが店内リニューアル...

    2016年2月22日

  • グ・リ・コ‐1240‐

  • 出版計画

    (本文に関係なく、リッツカールトン京都の写真ww) 年頭に、人生でかなえたいこと「ウィッシュリスト100」をアップしました。 それでいろいろと反響を頂いたり質問をされたりとか・・・ なんだかんだと反...

    2016年1月23日

  • 京都

    打ち合わせで使うカーテン生地のサンプルの数々。 これらを常備出来るわけではありませんので 都度、カーテン屋さんやメーカーさんからお借りしています。 今日の画像のものは、京都のお客様と打ち合わ...

    2016年1月19日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家