家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 飾る。窓を。自分を。

    トリム。 フリンジ。 カーテンの脇やら裾やらに、装飾として施すもの。 ジェイブルーでは「すんごいデコラティブな窓回り」はあんまりご提案しないのですが ほどほど加減のエレガントさでこんなア...

    2015年5月8日

  • 水色のアクセントの。

    かわいらしく出来ましたと、先日ブログでチラっとお見せしたタッセルは、 このようなお部屋におさまりました。 明るい陽射しがあふれる戸建のLD空間。 床も壁も白くて清潔感のあるご新築の内装でした...

    2015年4月30日

  • いつやるの、今でしょ、っていうね。

    ここ最近は、プレゼンボードに「リボン」をつけるのが ちょっとしたマイブームです。 マイブームといいつつ、数件やってみただけのことですけれど(笑) スケッチ、カタログ写真などをとりこんだプ...

    2015年4月29日

  • ジャイアンツ

    普通のカーテンなんですけれど。 裾のところの糸をオレンジで縫ってもらうように指示をいたしました。 なぜそうしたかと言いますと 打ち合わせのときに 奥様「あのでかいポスターいったいどこに飾る...

    2015年4月27日

  • 鯖江市中河小学校

    旧校舎を使いながらの小学校の現地改築です。浅水川沿いの敷地条件を巧みに利用し、中二階レベルを堤防の 高さとして校舎と川との関係を一体化した計画としました。 低学年・中学年・高学年のクラスターがそれぞ...

    2015年4月24日

  • カサマンス。

    CASAMANCE(カサマンス)というのは ヨーロッパのインテリアトレンドシーンにおいて常に注目をされているエディター。 ファブリックス(カーテンや椅子の張地など)や壁紙で、 さまざまなコレクションを...

    2015年4月23日

  • 青山フラワーマーケットコラボ 母の日イベント開催【MoMA DESIGN STORE】

    ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STORE が、 母の日イベントの開催を発表した。概要は以下の通り。 MoMA DESIGN STORE Presents Aoyama Flower Market Mother’s D...

    2015年4月21日

  • 内田さん

    1年ちょっと前にキッチンを作らせて頂いた内田さんが久しぶりにここにいらして下さいました。うれしいお知らせも持って。 それは、モダンリビングの最新号に内田さんの作品が掲載されたということ。 もちろ...

    2015年4月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • オーダーなら。

    ツートンカラーの家具というのをわりと提案することが多い。 白と、木目。とかね。 テレビボード兼デスクの、この家具も。 白いメラミン&オーク材の突板のツートンデザイン。 (カーテンと椅子は...

    2015年4月16日

  • プリムエトフ。

    南青山に、新しいショールームが出来ました。 「プリムエトフ」 フランス語で”上質な布”を意味するのだそうです。 オープニングレセプションにおじゃまいたしまして 石田さんの新しいお店を堪能さ...

    2015年4月14日

  • 価格改定のお知らせ

    リース、というものをご提案の中にちょこちょこ入れていたりします。 華やかなものより、単色・単種でまとめたもののほうが好きかもしれません。 ちょっとしたものですが「人間の暮らし」っていう感じが...

    2015年4月7日

  • レジデンシャルオーガナイザーとして活動をスタート

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 年末にバタバタと課題の提出、プレゼンがあったその資格。 レジデンシャルオーガナイザーに合格致しました! レジデンシャルオーガナイザーとは...

    2015年3月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • グリーンのチェック柄

    10年近くたちますでしょうか・・・そんな昔のお客様の画像です。 五洋インテックスの生地で、ドレープカーテンとプレーンシェードをおさめさせていただき、 照明器具から家具に至るまでご提案させていただ...

    2015年3月26日

  • なみ

    原産国はインド。コットン100%のプリント布地です。 「NAMI」というタイトルがつけられた、春のようにやさしい色合い。 やわらかな海を想像させるこの布地は通常はカーテンに仕立てたりしますが ...

    2015年3月21日

  • キッチンの話Ⅱ

    キッチンの話の続き アイランドキッチンを好まれる方と手元はどうしても隠したい方と別れる。隠したいという方はキッチンカウターから三方に20cm前後の高さまでフレームを廻して、キッチンを隠すことが多い...

    2015年3月16日

  • MIXスタイル

    こちらも大阪のお客様。 新築マンションのコーディネートです。 お手持ちの白いダイニングセットと、天井の照明。 それ以外を新規でそろえさせていただきました。 基本形はシンプルモダン...

    2015年3月16日

  • 賃貸物件のエントランスリノベ

    大阪市阿倍野区。賃貸物件のオーナーさまからご依頼を頂き、現地調査に。一般的な賃貸物件では経年劣化と共に家賃が下落します。なんとかそれを食い止める手立てを・・・というご相談なのですが・・ ...

    2015年3月11日

  • 「本棚のある部屋」jay blue style

    以前コーディネートさせていただいた大阪のK様。 その後のお部屋を拝見させていただきたくて 再びおじゃましてまいりました。 リフォームしたての施工画像がこちらでした。 本棚はカラッポでまだK...

    2015年3月8日

  • 初心。

    上下に生地を上げ下げするスタイル、 「プレーンシェード」という窓回りのご提案もします。 1つの生地を選ぶだけじゃなくて、裾のところで違う生地に切り替えたり フリフリやポンポン(トリムとかフ...

    2015年3月6日

  • LDルーム

    103号室のLDルーム。 内覧に来てくださったある女性の方が、 この部屋のところにずーっと立ち止まってなかなか動かないのです。 「どうしてでしょう、えー・・・どうしてなのかしら・・・」とつぶ...

    2015年2月28日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家