家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • HO邸リノベーション

    35年前に建てられた木造住宅。既存プランと生活スタイルの不整合を整理して“いま” と” これから” の暮らしにあわせてリノベーションしました。 既存住宅の問題点を整理し解決するため4つのコンセプトを設定しま...

    2016年9月27日

  • 空き家をシェアハウスへ転用『Be-Lounge』第1号

    8月29日に パナソニック コンシューマーマーケティング株式会社が、 家電マーケティングの強みを活かし、5LDKの1戸建物件を6つの居室+LDKと1つのコンセプトルームへ変更した新しいタイプのシェアハウス 「勝...

    2016年9月25日

  • 「システム収納」と「オーダー収納」の違い

    先日、壁面収納を検討中のお客様より、ご質問をいただきましたのでこちらでも少しご案内をさせていただきますね。 家の中に収納が足りないとき、どこかの壁面を活用して、または間仕切りのようにして、家具な...

    2016年9月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 高台の家 -坂のある街-

    30代のクライアントは、はたと困ったそうだ。「私達は何処に住みたいの?」。 様々な敷地を見て、ようやく坂のある街が好きだと気付いたという。台風の多い沖縄は、RCの住宅も多い。学生時代を沖縄で過ごし...

    2016年9月24日

  • 料理嫌いな人が料理を楽しくできる方法

    おはようございます。インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、埼玉県北本市の私の大好きなカフェ『やいち』で開催されていた岡田直人展に行ってきました♥ ちょうど、ご本人が 在廊 されていたので...

    2016年9月24日

  • コラム書いてます

    新しく出来たウェブサイト「WASABI」の中で、コラムを担当しています。 「WASABI」は、日本で活躍する(あるいはこれから活躍させたい)アーティストを発掘してその作品を広く広めていきたい...

    2016年9月19日

  • CLUNKY STYLE 少年インテリア 神奈川県座間市O様

    新築マンションのリビングです。無骨な感覚、さりげなさ、少年のような雰囲気でコーディネートさせていただきました。 テーブルや収納、木材の樹種や色味を統一せず、いろいろとミックスさせた感じがラフで...

    2016年9月14日

  • 住空間収納プランナー ベーシック講座 開講します。

    お知らせです。 suzukuriを起業するきっかけとなりました「住空間収納プランナー」の資格。 ご自身の家の収納にお悩みの方はもちろん、インテリアコーディネーターや設計士の方など住まいのプロも取得され...

    2016年9月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 祝!上棟!! ~ 国立Nさんの家

    国立Nさんの家。 祝!上棟!! そして、金物検査。 筋交いや金物のなど確認してまいりました。 中庭に囲まれるように、入り組んだ空間。 今から楽しみです。 そして、横たわる大きな...

    2016年9月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 北欧に学ぶシンプルな暮らし

    昨日はインテリア産業協会主催のセミナーに参加してきました。 インテリアプロデューサー/空間収納デザイナーの香取美智子さんによる、「シンプルを叶える部屋づくり」というテーマで、主に北欧の暮らしからそ...

    2016年9月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • アンサーブログ

    先週末にご紹介しました窓装飾専門店「彩雅」さん、あのあと新たに追加デザインの発表がありましたのでどうぞこちらも続編としてぜひお楽しみください! コーディネートブラインド第4弾 Jリーグ編 とこ...

    2016年9月5日

  • 家は癒される場所

    夏休みも終わり、9月が始まりました。 カレンダーの枚数も少なくなってきて、2016年も後半に向かっていることを実感します。 先日、何年かぶりに幼なじみ5人ほどと集まりました。 かれこれ40年近く...

    2016年9月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • DMMプラネッツ(DMM PLANETS art by teamLab)に行ってきました!

    こんにちはキラキラインテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、お台場のDMMプラネッツに行ってきました! CMで見ていて、ぜっ―たい楽しそうって思っていて❤ 案の定、行ってみたら、その世界観...

    2016年9月4日

  • デザインブラインド

    アルミのブラインドといえば「太陽にほえろの石原裕次郎」というフレーズも、もう古すぎてなんのことやらという21世紀でして、 ひと昔前にイメージしていた、ブラインドってオフィスみたいという感覚は、...

    2016年9月2日

  • 模型ができました! ~ 新潟Kさんの家

    新潟Kさんの家。 模型ができました! Kさん家は、 シンプルな造形と大きなガラス窓が特徴です。 プロポーションもよいですね。 室内は玄関土間となる吹抜を核に、 シンプルだけど、ダイナミ...

    2016年9月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 竣工写真「インテリア編」~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 竣工写真「インテリア編」 ダイニング。 LDKは化粧梁でリズムをつけています。 リビング。 一面に石張りもまたよいですね。 ちょっと囲まれた感じで、こういう落ち着いた...

    2016年9月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 6畳サロンコーディネート

    納品第一弾でお伺いした某所。 素敵なカーテンをこれから縫製するのですが、まずは採寸をして仮吊カーテンをぶら下げておくところまでで、この日の作業は終了。 スチールとMDFで出来たアンティークミ...

    2016年8月29日

  • ウェブサイト更新

    「土間」 内田雄介さん設計のリノベーションした家に設置させてもらったZさんの美しいキッチンの記事と、 「豊かな色」 Design Sourceの小林さんからのご依頼で作らせて頂いたドイツ人のオー...

    2016年8月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 帝国ホテル☆なだ万讃アプローズ

    こんにちは(*^^*)インテリアコーディネーターの小島真子です✨ 先日会食に伺いました讃アプローズのコースがとても美味しくてファンになりました*\(^o^)/* 大切な人とは、こちらでゆっくり時間を過ごした...

    2016年8月24日

  • 直方の家

    『バリアフリーかつエコな生活をしたい』という事で、建物を平屋にし、 そこに出来た広い屋根に10KW近くの太陽電池モジュールを設置し太陽光発電をしています。 またこの地域は夏でも夜は涼しい為、全ての居室...

    2016年8月24日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家