家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 骨粗鬆症と耐震診断

    最近、火山の噴火兆候だとか東日本大震災後の余震だとか、何かと自然災害が気になりますね。 公共施設の耐震改修化は進められているものの、一般住宅においては耐震工事はもとより耐震診断すら行ってないご家...

    2015年5月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 現調。

    現場で採寸したり打ち合わせした数字や納まりは、 ガガガガーっとあちこちの紙に書きこんでいる・・・これをすぐに清書しないと 後でやろうと思ってももうわからなくなります(笑) ねぇ~。 :...

    2015年5月21日

  • YKK健康管理センター(診療所)

    富山県黒部市にある企業診療所です。 地球環境への貢献として、何もない工場跡地に苗木から育てた木を植樹し、地域の本来の自然の姿である森を復元する広大な緑地(一部はYKKセンターパークとして一般公開)の中...

    2015年4月23日

  • 今週は温度差に注意

    月曜の関東の気温は10度程度までしか上がらず、冬のような気候ですが、水曜から週末にかけては25℃近く上がり暖かくなるようですので、温度差による体調不良に気を付けたいものですね。 とくにお年寄りのかたや...

    2015年4月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 健康な家

    吹抜けを介して、個室が1Fのリビングを囲うようにしています。2Fの高さに大きな窓を設けたので、日中、常に明るく、かつ、プライバシーを確保しています。リビングの扉を開けると、奥の方に見えるのは、右手:タ...

    2015年2月10日

  • 「医住同源」という考え方

    「医食同源」という言葉がありますが、生活習慣病の原因としては運動や食べ物だけのせいではなく、住環境も作用していると設計に携わっていて感じます。 「住居内の段差は反って運動に良い」と唱えるかたもお...

    2015年2月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • パースの話。

    外観パース、っていうのはあまり描いたことがありません。 が、お客様から求められたらやらないわけにはいきません。 で、スタッフのまきこさんに描いてもらい 私がチョロっとお絵かきソフトで手を加える...

    2015年1月27日

  • The wish list2015(後半)

    ムーミンママは、いつもハンドバッグを持ち歩いている。 さぁさぁ朝ご飯を作りましょう、ってときにも、このバッグを持つ。 それが、ムーミンママだ。 そのバッグがある日、見当たらなくなった。 「楽し...

    2015年1月9日

  • お部屋もカラダもデトックス

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今日のタイトルは、以前、本牧「三の谷カフェ」(*現在は営業しておりません)でのセミナーでローフードの石井恭...

    2014年9月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 高齢者住宅は「健康」指向に

    最近、ブログの検索ワードの上位を占めるのは9/15の「敬老の日のレクリエーション」です。 おそらく、施設の方たちが毎年のイベント内容に試行錯誤されているのだと推測できます。 敬老の日ということで、...

    2014年9月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 日本能率協会(JMA)が「男の雑貨&ライフスタイルEXPO」の出展を募集

    日本能率協会が「男の雑貨&ライフスタイルEXPO」の出展を募集 日本能率協会(JMA)は、2015年2月17日から20日の4日間、男性向けの雑貨、小物、化粧品などを集めた展示・商談会「第1回 男の雑貨&ライフスタ...

    2014年8月23日

  • 「肩湯」「打たせ湯」などの機能を搭載したシステムバスルーム「SPAGE(スパージュ)」

    LIXIL、「肩湯」「打たせ湯」などの機能を搭載したシステムバスルーム発売 LIXILは8月1日、「肩湯」「打たせ湯」などの機能を搭載したシステムバスルーム「SPAGE(スパージュ)」を発売する。 6種類の浴...

    2014年8月7日

  • ちいさな塔の家

    ちいさな敷地に建つ、建坪約13坪の住宅。 敷地を最大限活用し ちいさいながらも 家庭菜園や果樹園もあり 土と接した健康的な生活を送ることができます。 この家に求められたのは、洋風の趣。 外国か...

    2014年7月5日

  • ZARA HOME 青山店 おすすめアイテム

    海外インテリアのアイテムを取り入れて部屋をおしゃれ化しよう! こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。 ◆4/11にオープンしたZARA HOME 青山に行ってきました さっそく視察に行っ...

    2014年4月15日

  • 内谷の家

    ダイニングとリビングが一番気持ちいい!今日も一日、陽だまりで過ごそう!!2階LDKの逆転プランで開放的に暮らす家です。家族の健康を作るダイニング&キッチン、家族のコミュニケーションを深めるリビング...

    2014年4月13日

  • 30代で住まい作りをお考えの方に、-8つのポイントー

    1、安全や省エネのもととなる「構造」を大事に 東日本震災以降、消費者の住まいに対する価値観は変わりました。「家族の命を守る安全」が重要視され、節電や停電を体験する中で、省エネや創エネ・蓄エネといっ...

    2014年3月31日

  • シュットンガーノイエ

    地域材と、人にやさしい自然塗料でつくられた、チョット個性的なステキな住まい。 シュッとしたシャープな素材を使って、トンガッたカタチ。 家の中はがぁ~っと広がって、まるでワンルームのよう。 お施...

    2014年3月20日

  • 廃墟からの新築リフォーム

    都内某所M様のリフォーム案件。 一時は廃墟かと思うような雰囲気にもなりましたが(笑) 無事に工事完了となりました。 すっかりキレイになりまして、新築のようでしょ。 これ...

    2014年3月17日

  • 世界で最もクールでエクセレントな設計のオフィス環境を持つ12社

    世界をリードしている革新的な企業のオフィスには、個性的で自由なデザインの空間設計が多い。今、世界ではいかにして社員が働きやすく居心地のいいオフィスが作れるか、というのが重要視されている。ただ単に仕...

    2014年1月16日

  • 日本のお風呂文化が世界にも浸透。露天風呂感覚が味わえる海外の浴室

    現代の日本人の生活にとって、切っても切り離すことができないお風呂。 本来、身体を清潔にするためだけの機能的な場所のはずだった浴室ですが、リフレッシュやリラックス、美容・健康目的といった入浴スタイルの...

    2013年11月5日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家