家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • トークセミナーなどなど

    リノベーションのご依頼をいただいておりますH様のお部屋。 プランニングをついつい私が滞らせてしまっておりました! 謝りながら前に進みます・・・。 素敵な空間にしたいと思います!! さて、告知...

    2015年10月25日

  • 2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐

    2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐‐ ■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて 「無料相談会」に参加■  先週末、バタバタと告知しましたが、母校、高槻中学、高校の文化祭に参...

    2015年10月6日

  • まっぴらごめん‐1192‐

    まっぴらごめん‐1192‐  南大阪方面の新築相談があり、訪問してきました。  南海電鉄の始発駅は難波。    高島屋のすぐ裏手です。  斜め向かいにあったのが、旧新歌舞伎座。  解体が...

    2015年8月11日

  • 老化とは身体が酸化すること

    老化とは体が「酸化」していくことです。切ったリンゴを置いておくと茶色に変わっていきます。細胞が酸素と結びついて「錆びついてしまう」とは、そんなイメージです。年齢とともに老化が進むのは仕方ありません...

    2015年6月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 福祉用具新商品発表会へ

    昨年に続き、2015国際福祉機器展でも展示される予定の「セキスイホームテクノ㈱」さんの新製品発表会へお声掛け頂き、拝見してまいりました。 より進化したwellsバス セキスイさんのユニットバスの最大の...

    2015年5月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • こんにちはFさん、そしてこんにちは熊崎さん。

    Fさんがお引越しされてようやくひと心地ついたということで、ご挨拶にお伺いしてきました。 「じゃあ、イマイさん。簡単ですがランチをご用意しますので召し上がっていってください。」 ということで、お昼...

    2015年4月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 今日は卒業式でした。

    今日は、長女ハルカの通う小学校で卒業式がありました。 娘の卒業はまだ先なのですが、私はPTA会長として不慣れなままドキドキしながら少しだけ挨拶いたしました。 今の子供たちは、証書を受け取る前に自...

    2015年3月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 102号室のこと

    3人のインテリアコーディネーター展。 今日は102号室と詩万さんの話をしようと思う。 102号室のお部屋を担当したのは荒井詩万さんだ。 各部屋の説明につきましては詩万さんのブログに詳細がありますの...

    2015年2月27日

  • お弁当です。

    キャラ弁を作れ、と言われると非常に困る。し、焦る。 でもたまにしか機会のない、娘にとっては楽しみな「お弁当」 なんでもいいからかわいいのを作って欲しい、と言うわけです。 キャラ弁かぁ・・・...

    2015年2月11日

  • 取付@希望ケ丘のFさん

    今日はカナイさんと希望ケ丘のFさんの所へ取り付けに行ってきました。 冷蔵庫とマッチしていていい感じです。とFさんにも喜んで頂けました 確かに。冷蔵庫との相性とてもいい感じですね。 素...

    2014年11月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 車椅子住宅のQ&A

    久しぶりに専門家プロファイルへのQ&Aに回答させていただきました。 ↓ ↓ ↓ ---------------------------------------------------- Q 平屋建て35坪 車椅子生活です リビング直結の洗面所お風呂はプラ...

    2014年9月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • お部屋もカラダもデトックス

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今日のタイトルは、以前、本牧「三の谷カフェ」(*現在は営業しておりません)でのセミナーでローフードの石井恭...

    2014年9月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 受講生さんがブログで感想を書いてくださいました。

    こんにちは いつもありがとうございます。 自分整理ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎 佐智子です。 先日の「人生の棚卸し講座」を受講して下さった方が ブログで感想をご紹介して下さいました。...

    2014年9月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎佐智子(自分整理ナビゲーター)
  • シナとホワイト塗装の2種類の木を使ったリビングボード

    今日は、厚木のSさんのところまで、少し変わった形の家具を取付にムラカミ君とカナイ君に出掛けてもらったのです。 シナの無垢を使って、横のラインが良く出るように木取りした扉がついて、左側には、角...

    2014年8月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アメリカンチェリーの突板斜めに貼った印象深い玄関収納

    そして、こちらが、今回初めてお見せする玄関収納。Nさんと打ち合わせをしていく中で、玄関を印象的にしたいのです、と言うご意見を頂いて実現したこの扉の柄。落ち着いた印象にまとまりました。 帰り道...

    2014年8月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 第4回 アートケイ ●後藤浩明氏「越え続ける」

    三宅:後藤さん。こないだはありがとうございました(※1) 一緒にお仕事が出来てうれしいです。 後藤:こちらこそありがとうございました。 現場・お客様と直接お会い出来たり、楽しい仕事が出来てとっ...

    2014年8月7日

  • Oさんのオークのやさしいキッチン

    キッチンの設置工事が終わって約2か月ほど経ち、お引越しされて新居での暮らしもひと段落。と言うことでOさんのところまでご挨拶に伺わせて頂きました。 竣工前のキッチンは、どち...

    2014年6月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 煎茶のお茶会

    昨日は、朝からお茶会に行ってきました。 昨年手がけさせて頂いたお茶室のある家の建て主さんにご招待を頂いたもので、 抹茶ではなく煎茶のお茶会です。 煎茶に関しては、 「熱湯は絶対ダメ」 「できるだ...

    2014年5月26日

  • 大分市府内五番街商店街振興組合事務所 | 5th Avenue INFORMATION OFFICE

    建築家・山口隆史氏(-2013)の設計により、府内五番街として誕生(リニューアル)して20周年となる2014年、大分市府内五番街商店街振興組合事務所をメインストリートに面して、移転オープンさせることとな...

    2014年5月5日

  • 取付@戸塚のNさん

    私とアキコが最後の先生役を務めている間に、ムラカミ君とスズキ君にNさんのキッチンとバックカウンターの取付に行ってもらっていました。 ひとまず、設備機器以外のセットは完了。 Nさんのキッチ...

    2014年2月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家