家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 必要ないとわかっていても手放せない

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 自分自身も捨てられない性格なんです。 モノに気持ちがある訳でも無いのに、何だかかわいそう…。そんな気持ちになってしまう。 すごくわか...

    2015年7月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 3人のインテリアコーディネーター展と、デザイナーショーハウス

    2月の企画展でコーディネートいたしましたこちらの阿佐ヶ谷のお部屋。 なつかしいなぁと思って画像をひっぱりだしてきました。 もう5か月前のことなんですね。 あっというまです。 すでにどなたかが...

    2015年7月8日

  • センとアイアンを使った柔らかい円卓

    半年のお時間を頂いて、本日ようやくこのテーブルを納品してきました。 私はふだん皆さんからご要望を頂いて家具の形を考える、と言うスタイルでいつも仕事をしております。 だから、生...

    2015年7月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 帰国いたしました!!

    ご無沙汰いたしております。 整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、無事にイランより帰国いたしました。 出発して3カ月半・・・・長かった。。。 ...

    2015年7月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • マザーズカフェさんへ

    昨日は、いつもお世話になっている由比ヶ浜のMother’sCafeさんへご飯を食べに行ってきました。 オーナーの臼田さんには5年前にキッチンを作らせて頂いて以来、いろいろなところでお世話になっているのです。...

    2015年6月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ふわり。

    窓をあけると風が通る。 レースのカーテンがふわーっと揺れる。 空のオーロラのように、刻々とその形状を変化させながら。 そういう穏やかな時間と空間が好きだ。 ブラインドのピシっとしたシャープ...

    2015年6月28日

  • 将来就きたい仕事7位‐1179‐

    将来就きたい仕事7位‐1179‐ ◇一級建築士事務所 アトリエ m◇ 建築家 守谷昌紀のゲツモク日記 完全版 アトリエmの現場日記 完全版 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【Events】 ...

    2015年6月26日

  • 久しぶりに、「天空率」

    こんにちは、堀です。 今月、大半の労力をつぎ込んだ(?)物件もようやく落ち着いてきましたが、早くも設計業務については8月の予定も聞こえてきました。まだまだ先のように思えますが、当面の予定は仕事&製図...

    2015年6月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 私たちの家具の作り方

    もしかしたら、ご覧下さった方がもういらっしゃるかもしれませんが、初めて動画を作ってみました。私たちがどんな感じで家具を作っているか、その雰囲気が少しでも感じてもらえたらうれしいです。ナレーションの...

    2015年6月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 家具の検品

    大阪の某家具工場(塗装場)に検品に伺う。 特注オーダーの家具とキッチン。 図面どおりに仕上がっているか、製作のクオリティはどれくらいなのか、 お客様のところに納品する前にこの目で確かめておき...

    2015年6月13日

  • 大きな役目

    今日は越ケ谷まで。 7月末頃を予定しているOさんのキッチンリフォームの打ち合わせです。 今回キッチンだけをリフォームするということで、いつものキッチンを考える作業だけではなくこの場所をトータ...

    2015年6月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 老化とは身体が酸化すること

    老化とは体が「酸化」していくことです。切ったリンゴを置いておくと茶色に変わっていきます。細胞が酸素と結びついて「錆びついてしまう」とは、そんなイメージです。年齢とともに老化が進むのは仕方ありません...

    2015年6月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 根伐 ~ 八ヶ岳Tさんの家

    八ヶ岳Tさんの家。 根伐。 山を残さず、 きれいに掘ってしまいました。 山って、何って、感じですが??? 一般的には、布基礎のベースのところだけを掘って、 ベースとベースのあいだは、 こ...

    2015年5月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 白い空間だー。

    金曜日からスタートする現場です。 賃貸物件なので、基本的に現状の床壁天井には手を加えませんが ここまで変わる!という感じで素敵なサロンになる予定でございます。 お楽しみに! :::::::::::::...

    2015年5月29日

  • 久々にまきこさんネタ。

    こちらのキッチンをリフォームします。 てことで、オリジナルのオーダープランにて絶賛製作中。 お楽しみに!です。 というわけで、 息子の修学旅行(京都)の日程に合わせて関西の仕事の日程調整をし...

    2015年5月28日

  • ウェブサイト更新

    「手ぶくろのような温かさ」 鵠沼 O様 「つながって、つながって、カウンターもつながって」 さいたま F様 「気持ちがあつまってくる」 中央林間 S様 今回はめずらしく3件の製作...

    2015年5月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 打ち合わせとか。

    これはN様へお渡しした最初の打ち合わせの資料。 さて、どんなお部屋になりますかしら、お楽しみに! というわけで、 次々にご依頼をいただいておりますのでおかげさまで次々にプランを作って 楽しま...

    2015年5月26日

  • ホームページが新しくなりました。

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 4月公開予定がズレる事2ヶ月… やっと公開する事が出来ました! 今回、お仕事に対する思いを盛込みました。 又、サービスの内容と価格を...

    2015年5月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • ブログを始めて10年経ちます

    この弊社オフィシャルブログ‘あなただけのアメリカ住宅を創ろう’を初めて来月で10年が経ちます。 時が経つのは早いです。年齢だって当時は40歳台の半ばでしたが、いまでは50歳台の半ば。体力だって衰えてきてい...

    2015年5月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • クルミのカウンターと白い塗装の吊戸棚

    Kさんのところに食器棚をお届けに門前仲町まで。運よく雨は止んでくれまして、きれいに仕事は終わりまして、無事に取付完了。今回は、リビングダイニングから見える吊戸棚は明るい感じで白く塗装をして...

    2015年5月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家