家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ショーハウスの告知~

    ちょろちょろとご案内をしている 「デザイナーショーハウス」のお話。 神戸ビエンナーレ2015(芸術祭)の協賛事業として 9/18からスタートするデコレーション企画でして 私もデザイナーとして参加をい...

    2015年9月2日

  • 竣工写真「インテリア編」~カルイザワハウス

    カルイザワハウス。 竣工写真「インテリア編」 建て主のかたからのご要望は、モダンな感じで。 白×黒。 昨日もご紹介したように、軽井沢と言っても住宅地。 川のせせらぎを大切に、この借景を活かすこ...

    2015年8月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 竣工写真「外観編」~カルイザワハウス

    カルイザワハウス。 竣工写真「外観編」 カルイザワハウスは、軽井沢にあって、森というより住宅地。 敷地奥の北側を流れる川を借景として活かすことの一点に集中しています。 建て主のかたからのご要...

    2015年8月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 輸入壁紙施工説明セット

    最近、輸入壁紙が熱いんです。 え、どこで熱くなってんの?って? あ、私の中で勝手に盛り上がっているだけですが(笑) さて、ちょっとまじめな話します。 日本の住宅において、 ビニールクロス...

    2015年8月26日

  • 「マンハッタンの壁紙」東京都中央区N様

    お住まいのマンション内で、22階から8階のフロアに移られたN様。 (そんなお引越しもあるんですね♪) 玄関にマンハッタンの景色の壁紙を貼らせていただきました。 なんともいえない迫力とインパクト。...

    2015年8月23日

  • クロス職人さん

    壁紙を貼る職人さん。 クロス屋さん、って呼ばれている。 どんなイメージ持ってますか? 大阪の現場でいつもお世話になっている「インテリアむろ」の岡室さん。 白シャツがトレードマークで、ちょ...

    2015年8月20日

  • K-House

    お客様が求めたのは、スタイリッシュな生活。 白と黒を基調にした色合い、モダンなデザインによって、それを実現しています。 見た目だけでなく、合理的な家事動線を取り入れた使い勝手、ドイツ漆喰等の自...

    2015年8月20日

  • 福島、山形をめぐる喧嘩の無い旅‐1194‐

    福島、山形をめぐる喧嘩の無い旅‐1194‐  前回は、月曜日の昼に松本に着いた後にアップしました。  1日目、13日(木)の宿、「御用邸のある街」那須高原を目指します。  もっと高級感のある温泉リ...

    2015年8月17日

  • 旅に出ると喧嘩が始まる‐1193‐

    旅に出ると喧嘩が始まる‐1193‐  今日13日(木)から4日間の夏季休暇です。早朝に大阪を出発しました。  夕方には、栃木県那須に到着の予定ですが、途中、長野の松本に寄りました。  松本城は、日...

    2015年8月17日

  • まっぴらごめん‐1192‐

    まっぴらごめん‐1192‐  南大阪方面の新築相談があり、訪問してきました。  南海電鉄の始発駅は難波。    高島屋のすぐ裏手です。  斜め向かいにあったのが、旧新歌舞伎座。  解体が...

    2015年8月11日

  • 汗をふくタオルの話

    床は白いフローリング。 壁は白い壁紙。 ブルーとブラックとホワイトの額縁を複数ランダムに並べて。 ・・・っていうふうに指示をして、 スタッフのまきこさんに書いてもらっていたパース。 廊下のほ...

    2015年7月29日

  • Yさんのクルミと白い塗装のリビングボードやテーブルたち

    「2年くらい前からイマイさんのウェブサイトを時々拝見していたのですよ。」と作らせて頂いた節が少し多めのクセのある表情のダイニングテーブルの上でさっそくお昼をご馳走になった時に教えてく...

    2015年7月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • シェアライン加工

    この画像は、千葉県のカーテン屋さん、窓装飾専門店「彩雅」さんのブログから拝借しました。 このお店のオーナー中嶋さんがある日のフェイスブックで 「レースの裾を普通の白じゃなくて、ドレープカーテン...

    2015年7月23日

  • ブラックチェリーのL型キッチン

    今日は平成建設さんの現場まで。 ここから近い茅ヶ崎まで。お施主さんは平成建設の大工さんのOさん。 ということで、もちろんご自身で建てた家。だから、この現場に来るとOさんの優しい空気でとても居心...

    2015年7月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミを使ったL型のカウンター収納

    再び、Hさんのところへ。 そもそもHさんが最初に私たちのところにいらして下さったときに相談されたのがこのダイニングの使い方。 普通の少し大きめのダイニングテーブルを置いちゃうと...

    2015年7月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 寝室とリビング

    寝室のコーディネート。 イギリスのブランド「オズボーン&リトル」のストライプの壁紙。 壁には十字に組んだ木枠、目ざまし時計がちょこんと置ける小さな棚をつくった。 その木枠を淡いピンクに塗装、...

    2015年7月19日

  • 外観のイメージづくり ~ 流山Tさんの家

    流山Tさんの家。 外観のイメージづくり。 Tさんの家は、カド地。 カド地の特徴を活かした造形を~ということで、 コーナの大きなガラス面が印象的なデザインとしました。 上下階で、板と白壁の...

    2015年7月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • ブラックウォールナットの縦格子扉のあるテレビボード

    先日、納品が完了したSさんにちょっとだけ追加の工事を頼まれていましたので、再びご訪問。洗濯機上吊戸棚の扉を加工させて頂き、終わりにリビングの家具たちの写真を撮らせて頂きました。 Sさんの...

    2015年7月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 白い食器棚

    なんだかんだいいながらも(言ってない) 白い家具というのが、やはり、すっきり清潔感があって人気がありますし、 まぁ、私個人的にも白い家具は好きだったりします。 こちらはオープンタイプのキッチ...

    2015年7月12日

  • 「Graceful×Groovy」大阪府中央区K様

    新築マンションのコーディネート事例です。 一部の壁面をブルーで塗る、というオプションを選択しまして 「絵になるようなインテリアにしてほしい」というご要望のK様ご夫妻でした。 全体的に白...

    2015年7月8日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家