家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 未完の「新しい街並」

    川越「蔵造りの町並み」からすぐの路地に並ぶ、 「岡田洋品店 並び四軒」の「洋風長屋」…。 雑誌、 『小江戸ものがたり 第四号 川越の洋風建築特集』によると…。 これらが出来た、昭和7年(...

    2014年7月24日

  • 日々お勉強。

    さて、こちらは某所マンションの1室。 Aコースのモニターキャンペーンにご応募くださったM様。 これからジェイブルー風に味付けをさせていただき 夏の納品へ向けてプランニング中でございます~。 ...

    2014年7月19日

  • 伊豆・熱海の別荘

    熱海市街から富士山、初島・・180°以上のパノラマを望む、眺望のいい小さな山荘です。 鉄骨の10帖あるテラスをメインに別荘ライフを楽しむことを考えた空間と、絶景の展望風呂を在来工法で造っています。 ...

    2014年7月18日

  • 海を眺める望遠鏡

    「絶好のロケーションから海をどう眺めるか?」、これに基づき、1階と2階の大空間&大開口から海を見るのではなく、料理をしながら・・、お風呂に入りながら・・、寝室から・・、階段で次第に広がる大海原を楽しみな...

    2014年7月14日

  • Y7-house

    この計画地は長崎県大村市の大村湾を展望出来る山沿いの丘にあります。 元々ある自然の地形を崩さずに建築と周囲の自然環境を共生することが今回の計画の最大のコンセプトです。 平たい地形から土台を突出し...

    2014年7月8日

  • ちいさな塔の家

    ちいさな敷地に建つ、建坪約13坪の住宅。 敷地を最大限活用し ちいさいながらも 家庭菜園や果樹園もあり 土と接した健康的な生活を送ることができます。 この家に求められたのは、洋風の趣。 外国か...

    2014年7月5日

  • 敷地調査。

    奈良市南部。のどかな田んぼとため池が広がっております。お施主様と新しいプロジェクトの敷地調査にやって来ました。敷地は十分余裕があるものの、法律の制限があり建築が難しい土地です。計画と役所折衝を...

    2014年6月3日

  • i - House

    【デザインだけじゃありません!】  設計事務所の大胆な建築デザインと細部までこだわった設計はそのままに、ローコストを実現させた住宅です。 ※坪単価:53.89万円/坪 ローコストの秘訣は下請を挟まない・...

    2014年6月3日

  • 素材としてのコンクリート打放し

    世田ヶ谷区民会館・区役所…。 1959年・60年に出来た、 コンクリート打放しの建築なのですが、 実際に観ると、 かなりボロボロな感じに見えてしまいます…。 設計した前川國男は、元々、 コンク...

    2014年5月20日

  • 塗装工事中。

    先日の答え合わせです。オフィスのアクセント壁は最終的にモスグリーンになりました。とてもシックな感じにまとまっております。モスグリーンは、黄色が強いとアーミー風、青色が強いと黒板風になってしまう...

    2014年5月20日

  • 和と洋の融合

    小さな村の社が倒壊寸前となったため、 村の人々の共有地を売却して、建て直そう、 ということになったのだそうです…。 そして、 出来上がったのが、なぜか…。 木造「和風」の本殿の前に、 柱頭の飾り...

    2014年5月19日

  • 水口の家

    本計画はモノそのものの素材感を生かし、将来にわたって愛着の持てる空間をいかにつくり出せるかということを考えたプロジェクト。本敷地は景色の良い田園風景に面しているが、周辺を塀で囲われた閉鎖的な土地で...

    2014年5月19日

  • お部屋のイメージチェンジ。

    ちょっとした棚をつけましょう、というご提案をしています。 その、棚のイメージ。 古木、もしくは古木風。 素材感のあるザクっとした木が良いなぁというわけなのですが さて、どんなお部屋になります...

    2014年5月19日

  • 進捗状況②2014/05/15

    『薄井沢夏の家』今日までの進捗状況を報告いたします。 外回りは外壁を張り始めたところで、後4~5日掛りそうですね…建物が3棟合体したプランなので普通の家の3倍くらい面積があるようです。 予算の...

    2014年5月16日

  • 新作発表会の話。

    チェルシーインターナショナルさんから 春の新作展示会のご招待をいただきまして 広尾に出かけてきました・・・のは、4月の話です。 海外ブランドの、ZIMMER+ROHDE(ジマー)や、 AMDREW MARTIN(アン...

    2014年5月10日

  • 洗面台の施工例。

    洗面台のところに、紺色のモザイクタイルを施工した案件。 洗面台も、上の棚も、特注オーダーです。 足元はオープンの棚にして、 あえて「見せる収納」を選んだお客様。 洗面・お風呂まわりは...

    2014年5月10日

  • 白い家具。

    大理石の床。 ひろーいお屋敷の、ダイニングエリアのほんの一角。 白いキッチン。 白い壁面収納。 内部に照明を仕込んだ、鏡面の家具。 某ハウスメーカーさんと、特注家具屋さんとコラボった案件で...

    2014年5月9日

  • 外壁塗装中

    フリーハンドイマイは4月末から5月中旬まで外壁塗装中です。 来社してくださるお客様、ご近所の皆さま、足場があって家具の移動など大変になってしまうスタッフのみんな、しばらくガマンしてくださいね。 ...

    2014年5月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 後継者であり、理解者

    フランク・ロイド・ライトが、 「MY SON(私の息子)」と呼び、 絶大な信頼を寄せた、建築家、遠藤新…。 元々、ライトの作品を、 海外の出版物で見て、憧れていた彼は、 そのライトが、期せずして、 帝国...

    2014年5月6日

  • 昔のままで

    画家、佐伯祐三のアトリエ…。 北側に大きな窓をとった、 三角屋根の、なかなか可愛らしい建築でした…。 ところで、かつては、 この洋風の小屋のようなアトリエの横には、 佐伯祐三と、その家族...

    2014年5月3日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家