家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 実直に。一生懸命に。

    昨日は、朝から夕方まで、 息子の小学校で開催された、運動会へ行ってきました。 天気に恵まれて、爽快な青空でした。 6年生ということもあって、小学校最後の運動会。 成長ぶりを目に焼き付...

    2015年10月4日

  • リノベーションで住まい方を考える

    ちょっと気になるイベントのお知らせ。 10/17から、愛知県陶磁美術館で開催される展示会。 タイルがテーマです。 瀬戸のタイルを含めて、昭和初期までのタイルが見れます。 この時代のタイル...

    2015年10月2日

  • アクティブシニアの為のお片付け講座

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 週末、町田の地域センターで講座をさせて頂きました。 この夏にご縁が繋がった社会福祉法人嘉祥会さんからのお声掛け頂き実現した企画。 ...

    2015年9月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 寝室

    ご新築を購入されたI様。 で。 白い壁にペンキを塗るご提案をいたしましたら 快くご採用をいただきまして、 そんな納品の様子です。 養生をするところからスタート。 今回使いましたのは...

    2015年9月29日

  • 格子扉のあるクルミの食器棚

    26日の土曜日のお天気次第では延期させて頂こうと、「私の方も26日は運動会になります。 この時期は多いですね!もちろん、お子様の行事を優先してあげて下さい。私の方はいつでも大丈夫です。」と...

    2015年9月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 新規ご依頼

    こちらは新規案件、京都のお客様です。 地元の工務店さんでのリフォーム工事がすでに始まっていまして、 私は途中からの参戦でコーディネートスタート★ どんなお部屋になりますでしょうか~、お楽しみに♪ ...

    2015年9月24日

  • ショーハウス前夜。

    神戸で開催されているデザイナーショーハウス 「あるコレクターのお部屋展」 この写真は、桑山さんのブースと、アツコリーヌのブース。 同じお題を与えられているとは思えませんよね(笑) 三宅VS吉...

    2015年9月22日

  • 旅の終わり‐1203‐

    旅の終わり‐1203‐  世界一短い定型詩と言われる俳句。  俳聖と呼ばれた松雄芭蕉は、十七文字で、無限に広がる風景を描きました。  1689年、江戸を発った芭蕉は、東北、北陸を5ヶ月にわたって旅します...

    2015年9月18日

  • 暮らしを彩るイベント!継続は力なり!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 いろいろなところでイベントが、行われていますね!企業様はもちろんですが、ママ達の子育て関連イベントや食、趣味などいろいろです。 お...

    2015年9月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • タッセル「ファーリー」

    ピンクのポンポンしているこれ、カーテンを束ねて置く「タッセル」です。 今度O様の子供部屋に嫁入り(納品)させていただくものです。 きゃん。かわいい~♪ これはマナトレーディングが扱っているタ...

    2015年9月12日

  • JAPANTEX2015

    いや、告知続きですみません。 (自分のブログだ。告知して何が悪い。と開き直ってみる) 11月には東京ビッグサイトで国内最大のインテリアトレンドショー 「JAPANTEX2015」が開催されます。 毎年恒...

    2015年9月10日

  • リフォーム・リノベーション相談会へ

    曲線を描いた、檜の浴槽です! 素敵ですよね。 昨日は、朝から晩まで、リフォーム、リノベーションの相談会でした。 「ギャラリー創」さんで開催。 午前中にいらしたお客様と数時間お話した...

    2015年9月6日

  • 仕事も暮らしも分かち合えるよろこび♡

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先週は同じお仕事の方とお話しする機会がありました! 週明け最初にお目にかかったのはライフオーガナイザーの藤原浩子さん! 明日の日曜日...

    2015年9月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 「あさてる建築」の新事務所へ

    昨日、岐阜県の羽島にある工務店「あさてる建築」さん の事務所へお邪魔しました。 実は、こちらの工務店は、「杉と漆喰の家」を工事した会社なんです。 しっかりとした技術に支えられた、とても...

    2015年8月28日

  • デザイナーショーハウスのお知らせ

    神戸で開催されます「デザイナーショーハウス」に参加します。 先日、その説明会とキックオフパーティに行って参りました。 (・・・いつの話だ(笑)) 参加デザイナー、協賛してくれる企業・メーカ...

    2015年8月18日

  • ブラックチェリーのL型キッチン

    今日は平成建設さんの現場まで。 ここから近い茅ヶ崎まで。お施主さんは平成建設の大工さんのOさん。 ということで、もちろんご自身で建てた家。だから、この現場に来るとOさんの優しい空気でとても居心...

    2015年7月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • モデルハウスをみてみよう!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 7月に入ってモデルハウスに行く機会が何度かありました。 ハウスメーカーのコーディネーター時代は毎週営業マンやお客様との打合せで利用...

    2015年7月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 3人のインテリアコーディネーター展と、デザイナーショーハウス

    2月の企画展でコーディネートいたしましたこちらの阿佐ヶ谷のお部屋。 なつかしいなぁと思って画像をひっぱりだしてきました。 もう5か月前のことなんですね。 あっというまです。 すでにどなたかが...

    2015年7月8日

  • 「建築家とつくる暮らしの物語」

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 私が所属しておりますアーキポート http://www.archi-port.com/ とWHAIS http://www.whais.jp/にて展示・セミナー...

    2015年7月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • DECO ON(デコオン)

    インテリア業界において、1つの大きなトピックとなる出来事がありました。 第1回 JAPAN DECO ON IN TOKYO(代官山ヒルサイドテラスにて) いわゆる展示とセミナーを連動企画した、業界関係者向けの...

    2015年6月22日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家