家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ナラのキッチンと食器棚

    関東地方も夏本番に突入しましたが、皆様体調は崩されておりませんでしょうか。 私は梅雨明け前にダウンしてしまいました。。。 くれぐれも熱中症にはお気をつけください。 梅雨明けした本...

    2014年7月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 床タイル検討中。

    タイル選びはカタログだけでは色味や質感が分からないため、必ずサンプルを取って確認します。最初は漠然と色味やサイズから選ぶためたくさん候補があるのですが、一緒に並べて比較するとイメージにしっく...

    2014年7月22日

  • WITH NEXT~ICと企業 もっとつながろう~

    こんにちは!松本佳津です。お知らせ&お誘いです。今回は私が担当なのではりきってます!今までにない試み満載です。 JAFICA(日本フリーランスインテリアコーディネーター協会) WITH NEXT~インテリア...

    2014年7月20日

  • 最期の煌めき

    明治生命館…。 皇居お濠端に建つ、 ルネッサンス様式の、この大作…。 「我が国における様式建築の最高傑作」で、 「本場ヨーロッパの建築家も顔色なし」と評されています…。 設計したのは...

    2014年7月19日

  • オープンハウスのお知らせ

    この度、弊所が大阪市旭区で設計監理を行っております住宅が無事完成を迎えます。密集市街地に建つ鉄骨造のスキップフロア狭小住宅です。お施主様のご厚意によりオープンハウスを行うことになりましたので...

    2014年7月17日

  • 一番高い...。

    1963年、 それまでの、 建築物の高さは、31メートルまで、 という高さ制限が撤廃され、 容積制限へと切り替わりました…。 これを受けて、 東京海上ビルディングは、 地上32階、高さ130メートルの、 ...

    2014年7月12日

  • 本棚のあるインテリア

    ジェイブルーもおかげさまで12年目を迎えました。 細々と続け一回りしました記念・・・ということで、 コーディネート料無料のモニターを募集しておりました。 こちらは「Bコース」でお申込みいただいた...

    2014年7月9日

  • トークセミナー

    以前コーディネートさせていただいたお部屋。 そのお客様から「りかさん、トークセミナーをお願いできませんか」とご相談をうけ 軽い気持ちで「いいですよ~♪」とお返事したのはいいのですが、 いまごろに...

    2014年7月8日

  • 30年後に完成

    現在の東京国立博物館本館、 かつての、東京帝室博物館…。 それは、 「建築家・前川國男のデビュー作であり、  出発点を飾ると同時に、  前川國男の生涯を象徴するものともなった」ものでした…。 (...

    2014年7月7日

  • ペンキ塗りたて

    旭区のスキップフロア住宅。内装工事も大詰め。塗装工事を行っています。今回、外壁パネル自体は工場塗装されたものなので、鉄骨の柱や梁の塗装がほとんど。普通に壁を塗る場合に比べると面積は少ないので...

    2014年7月7日

  • ちいさな塔の家

    ちいさな敷地に建つ、建坪約13坪の住宅。 敷地を最大限活用し ちいさいながらも 家庭菜園や果樹園もあり 土と接した健康的な生活を送ることができます。 この家に求められたのは、洋風の趣。 外国か...

    2014年7月5日

  • Kさん 食器棚 納品

    今日はKさんの食器棚の納品に行ってきました。 Kさんの食器棚はとても大きく、奥行きもあり大容量です。 ナラ材で出来ていて、一見シンプルですが、食器、電子レンジ、炊飯器等収納することが出来ま...

    2014年7月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 敷地調査

    7月に入り、いくつか新しい計画が始動しています。大阪府箕面市で新しい戸建住宅の敷地調査。大きなプロジェクトの一端を担当させて頂けることになりました。 箕面市は大阪のベッドタウンとしてすで...

    2014年7月4日

  • ひとまわりできる家(回遊型プラン)

    住まいの間取りは、建て主さんの暮らしに対する考え方により十人十色で、 本来、ひとつとして同じ間取りはあり得ないはずのものです。 とはいっても、住みやすい家には概ね共通する間取りの手法があるように...

    2014年7月1日

  • チェリーのオーダースピーカー

    Nさんからオーダーを頂いていたスピーカー。昨日、ガラットの篠崎さんと父とでネットワークを組んで、本日から音を鳴らし始めました。 父の言うところには、「考えていたよりも最初から良い音を鳴らしてくれ...

    2014年7月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • BSジャパン 『西城秀樹のヒデキ感激nextハウス』

    KAZママのでらックスな毎日、ご一緒に。 インテリアデザイン&コーディネーター松本佳津です★ いつもいつもありがとうございます。 BSジャパン 『西城秀樹のヒデキ感激nextハウス』 専門家のアドバイス、と...

    2014年6月30日

  • ショールームinグランフロント大阪

    いくつかの物件の材料検討のために建材メーカーのショールームめぐり。大阪の建材ショールームは、かつては本町周辺に集まっていましたが、今ではすっかり梅田中心に変わりました。今日はグランフロント大阪に入...

    2014年6月30日

  • ローラアシュレイと思春期の話。

    思春期の話。 「大人になりたくない」という衝動が抑えきれない時期がありました。 15歳でした。 自分は子どもだと思いながら、一方で大人になりつつあることを自覚している・・・。 向こう側の大人...

    2014年6月29日

  • 三原橋センター

    三原橋センターの解体工事が始まった、 というニュースを聞きました…。 巨匠、フランク・ロイド・ライトのもとで学び、 その後、 よりシンプルな建築を求めて、 ライト流の表現から離れ、 ヨーロ...

    2014年6月27日

  • スーパーナチュラルチェア

    タコみたいな椅子(笑) MOROZO(モローゾ)のスーパーナチュラルチェアといいます。 本当はショールームで実物を見たい(座り心地をみたい)のですが あいにく、ショールームが移転準備中でし...

    2014年6月26日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家