池のそばに敷地があり、その向こう側には林が広がっています。 この場所で、景色を楽しみながら友人たちが集まって、楽しめる住まいを希望されました。 リビングの大きな窓から景色が楽しめます。 防音室では...
2019年1月21日
敷地徳島県鳴門市低層住宅と田混在した地域に位置し、北側道路に、南側 に面しています。 建築主お住まい敷地近くあり、駐車場として利用していた今回敷地にセカンドハ ウスを建てたい、という希望から計画が始ま...
2018年9月26日
ガゲナウという海外メーカーの調理器具です。 IH、ガスコンロは、珍しくないかもしれませんが、 いちばん右はどうですか? 見た目で、想像つきそう。 そうなんです。 バーベキューグリルなんで...
2017年11月4日
敷地は道路と2.5Mほどの高低差があり、その道を挟んだ西向かいには大きな溜池があります。そこで、高低差を利用して堀車庫を設け、その上に住宅を乗せることで車通りの多い道からの騒音や視線を避け、リビングを...
2017年3月1日
昨日は、朝から外出でした。 高速道路を使うことになっていたので、 念のため、いつもより早めに出発! なにせ。GWですもんね。 高速では、何とか渋滞を回避。 しかし。 高速を降り...
2016年5月4日
リビングから半階上がったところに大きなルーフガーデンがあります。 壁が立ち上がり、どこからも覗かれない作りになっています。 ここは浴室からも出られ、露天風呂感覚を味わったり、バーベキューや子供の遊...
2015年4月27日
池のそばに敷地があり、その向こう側には林が広がっています。 この場所で、景色を楽しみながら友人たちが集まって、楽しめる住まいを希望されました。 リビングの大きな窓から景色が楽しめます。 防音室では...
2015年3月11日
敷地は次々とハウスメーカーや地場の工務店等の住宅が建ち始めた新興住宅地の一角に有ります。 お施主様の『普通の形をした家では無く、個性のある形をした家にしたい。』という要望を基にデザインさせて頂きま...
2014年11月20日
【デザインだけじゃありません!】 設計事務所の大胆な建築デザインと細部までこだわった設計はそのままに、ローコストを実現させた住宅です。 ※坪単価:53.89万円/坪 ローコストの秘訣は下請を挟まない・...
2014年6月3日
絶対楽しいインナーテラス・・・・アウトドアライフの家 狭い庭を広く使う・・・インナーテラスの楽しい暮らし。 家の中のアウトドアスペースは、空気を囲うだけのローコストエンジョイスペース。安く作っ...
2014年3月20日
南西角地に建つ、都市型住宅である。 近隣からのプライバシーを守りつつ、光と風を通すこと。その基礎的要素を大切にしつつ、リゾートのようなライフスタイルの実現を目指したすまいである。 2階のリビン...
2014年3月12日
一戸建て住宅とマンションの利点を併せ持った住まいです。 屋上空間は3世帯共有で使用できバーベキュー等の青空ライフを楽しめます。 土地代が3分の1ですむ為、建物に予算がかけられ耐震性に優れた頑丈な ...
2013年11月17日
先週、建築家の集まりで、薪ストーブ体験ツアーに行ってきました。 向かった先は、長野県伊那市にある㈱DLD本社。 DUTCHWEST社(アメリカ)やHWAM社(デンマーク)等のメーカーを取り扱う薪ストーブ屋さん...
2013年4月12日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...