「家づくりのきっかけ・施主の要望」 猫が大好きで、猫の為の集合住宅を作りたい。しかも、住むのが楽しみになる、ワクワクする様なデザインの家はつくれますか?というご相談でした。 日当たりの凄く悪い...
2019年9月7日
都心の住宅密集地に、戦後間もない頃建てられた住宅にお住まいの、お客様からリノベーションのご相談を戴きました。 小さな家に大人4人で住まわれていましたが、仲の良いご家族で、上手に暮らしていました。...
2019年2月10日
10年ほど前、家創りをさせていただいた、お客様。 猫を飼い始めて、数年になります。 1匹が、3匹の増えていって。 かわいくて仕方ないのですが。。。 調理をしているときに、キッチン...
2018年10月30日
いきなりですが。 こちらの猫。 お客様の家の猫なんですよね。 とても人懐っこくて、かわいいんです。 何度か、顔を合わせているせいか、 とても親しくしてくれます。 ...
2018年8月23日
白で統一された、ミニマルデザインのモダンな家。 シンボルツリーのグリーンとの対比が素敵です。 こちらの家。 実は、10年ほど前に、設計させていただいた家なんです。 10...
2018年4月29日
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐7‐空間に奏でるメロディー 現場へ向かう途中、耳元でガサッと音がして、飛びのきました。 見ると子猫が飛び降りてきたよう。 猫が外に出てくれ...
2018年2月23日
昨日のワンショット。 こっち見てますよね。猫。 昨日、とある家創りのため、敷地を視察してきました。 ものすごい街中の敷地。 周囲には、飲み屋があったりして、 夜になると、結構にぎわう感じ...
2017年5月7日
におの浜マンションの写真撮影を終えました。 本計画は、琵琶湖が望めるマンションの一室のリノベーションです。家具が好きなご主人・植物が好きな奥様と猫2匹が一緒に暮らすご家族。お子さんの誕生を機に新...
2017年2月13日
本計画は、琵琶湖が望めるマンションの一室のリノベーションです。家具が好きなご主人・植物が好きな奥様と猫2匹が一緒に暮らすご家族。お子さんの誕生を機に新しい住まいへという思いから始まったプロジェクトで...
2017年2月13日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...