【にぬふぁ保育園】は、沖縄・那覇に建つ保育園です。 崖地の高低差を生かすことで、大地と呼応した、動きのある造形を生み出しました。 土・風・光との出会いを感じられるような建築空間をめざしました。 保...
2021年8月19日
【まついハウス】が「突撃!となりのスゴイ家!」で紹介されます。 ■BSテレビ東京 6/18(金) 21:00〜21:54 【まついハウス】の登場は番組の後半です(9:20以降) 【まついハウス】は、「平和と子どもた...
2021年6月11日
『OZONEが考えるNew Normalな暮らし 展』の展示が会期延長となりました。 【まついハウス】が展示されています。 住宅であるとともに、絵本・紙芝居の展示、壁画家のステンドグラス、 パントマイミストの小さ...
2021年5月11日
『OZONEが考えるNew Normalな暮らし 展』の展示が再開となります。 【まついハウス】が展示されています。 住宅であるとともに、絵本・紙芝居の展示、壁画家のステンドグラス、 パントマイミストの小さな公演...
2021年3月18日
『OZONEが考えるNew Normalな暮らし 展』に 【まついハウス】が展示されました。 住宅であるとともに、絵本・紙芝居の展示、壁画家のステンドグラス、 パントマイミストの小さな公演の場をもつ建築です。 仕...
2021年1月13日
【まついハウス】が完成しました。 彩かな色合いが感覚に語りかけ、空へ、庭への広がりが心を解き放ちます。 「平和と子どもたちの幸せ」を願い、人生を歩んできた家族の これまでの歩みとこれからへの思...
2020年4月21日
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐7‐空間に奏でるメロディー 現場へ向かう途中、耳元でガサッと音がして、飛びのきました。 見ると子猫が飛び降りてきたよう。 猫が外に出てくれ...
2018年2月23日
朝日新聞デジタル「沖縄建築パラダイス」で、インタビューが掲載されました。 タイトル は、『ミステリアスに波打つ石垣「グスク」』。 インタビューでは、はじめて沖縄に訪れた折に感激したグスクへ...
2014年11月21日
MY-Project。 絵本の「ちいさいおうち」を、 思わせるような状況ですが...。 周囲の建物に、壁のように取り囲まれた中で、 南側に、小さな庭を確保し、 さらに、 唯一囲まれていない、空に向か...
2013年7月2日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...