- キーワード 完成>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
完成 に関する建築家ブログ・事例
- 
地鎮祭ってなぜするの?それでは前回の地鎮祭についての 続きです。 (2回目) <地鎮祭ってなぜするの?> 地鎮祭(じちんさい 正式:とこしずめのまつり)は 一般に「じまつり」などとも言われます。 その祀る目的は大き... 
- 
好ましい‐1229‐- 2015年12月17日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 好ましい‐1229‐ 今年も残すところ2週間になりました。 冬が遅くなったとはいえ、奈良の山深くでは、雪もちらつきます。 池原ダムのある下北山村は常緑樹が多く、六甲山系などとは趣を異にし... 
- 
工事現場って、ほんとワクワクですよ!- 2015年12月17日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。 工事はどんどん進んできています。 内部では、和室周りの造作を大工さんが工事してくれていました。 こちらの家は、全体的に、和モダンなデザイン... 
- 
【北部幼稚園】雑誌に掲載されました- 2015年12月7日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
 【北部幼稚園】 が、 建築ジャーナル (発行:建築ジャーナル) 12月号12月号 に掲載されました。(P106-107) 「こども施設の明日」という特集です。 また、最近完成した【東邦電気工事ビル】が、同号P47に掲... 
- 
暗愁のゆくえ‐1226‐- 2015年12月3日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 暗愁のゆくえ‐1226‐ 大阪に元気がないと、よくメディアに書かれてます。 周りの人は皆忙しそうで、そういった認識は、ほぼありません。多少の反発も込めてですが。 しかし「大大阪」と呼ばれ... 
- 
能力と言うよりは、姿勢‐1224‐- 2015年11月26日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 能力と言うよりは、姿勢‐1224‐ 歯だけは、現状維持が最高の状態です。 半分程が治療済みとなった今、もっと本気で歯磨きしていたらと、悔やんでも悔やみきれません。 どうすればせめて子供に、こ... 
- 
潰さずに解く‐1222‐- 2015年11月20日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 潰さずに解く‐1222‐ 晩秋と言うにはそぐわない暖かさです。 先週の金曜日は秋の奈良を訪れました。 猿沢池の東にある荒池。 灌漑用に作られたそうですが、池越しに興福寺の五重塔を望... 
- 
内装工事進捗-5 @西山の住まい(新潟県)- 2015年10月26日
- タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 > ブログ一覧
 西山の住まい(新潟県柏崎市)の現場 日曜日、塗装工事の進捗と 玄関ドア・造作家具の塗装サンプルを確認する為 10日ぶりに現場へ行ってきました。 △▼△▼お知らせ△▼△▼ お施主さまのご厚... 
- 
ライトその生涯‐1212‐- 2015年10月20日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 ライトその生涯‐1212‐ 運動会も、昨日で一段落でしょうか。 秋晴れの中、阪急芦屋川の旧山邑家住宅へ行っていました。 夜、川沿いでライトアップされれいる住宅と言えば分りよいでしょうか。 ... 
- 
「着替える家」完成しました。- 2015年10月15日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 大阪府堺市のマンションリノベーションが完成しました。 自由に、気軽に、間取りをチェンジできる設計なので、 「着替える家」と名付けました。 ホームページに写真をUPしておりますので 宜しければ... 
- 
内装工事進捗-4 @西山の住まい(新潟県)- 2015年10月13日
- タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 > ブログ一覧
 #西山の住まい(#新潟県 #柏崎市) 体育の日、祝日ですが現場は進行中。 午前中で足場がはずされ 外観がはっきり確認できるようになりました。 家の中では大工さんと電気屋さんが作業中... 
- 
キッチンは製作で!! 西山の住まい(新潟県)- 2015年10月2日
- タイラ ヤスヒロ建築設計事務所 > ブログ一覧
 ご予算にもよりますが キッチンカウンターは基本的に製作する事をお勧めしています。 今回は製作キッチンカウンターのお話を。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 添付写真は 弊社が作成したキッチンカウンター... 
- 
オープンハウスのご案内〜【TH本社ビル】- 2015年9月30日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
 このたび新宿区新宿に、【TH本社ビル】が完成しました。 特徴は、構造と光です。 天井につらなる梁と梁の間からの穏やかな光が 執務スペースをやさしく包み込みます。 下記の日程で、見学会を行います... 
- 
竣工写真撮影- 2015年9月28日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 今年の春に完成した堺のマンションリノベーション。引越しの片付けも終わり家具も一通り揃ったとご連絡を頂き、竣工写真の撮影に伺いました。心配していたお施主様塗装の床も素晴らしい出来(浸透系塗料2... 
- 
食べ物の恨みは怖い、九州編‐1206‐- 2015年9月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 坂と信仰の街、長崎‐1205‐ 前回の日記UPは木曜日のの23:59になってしまいました。 2005年10月から、欠かさず月木に上げて来たこだわりもあり…… シルバーウィークの旅は、今回が最終回です。 ... 
- 
鋭意施工中- 2015年9月26日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 北田辺のマンションリノベ現場。急ピッチで作業が続いています。 天井が高く、作り付けのカウンターがある居室と、南庭にウッドデッキ。贅沢なワンルームになりそうです。 外部も順調に工事が進んで... 
- 
SAGA佐賀‐1204‐- 2015年9月25日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 SAGA佐賀‐1204‐ 昨日の夕方、泉大津港をでました。 今朝6時に新門司に到着。この連休は、佐賀、長崎をまわります。 最近は、船旅の人気が高まっていると聞きました。 泉大津から乗る阪... 
- 
裏をみせ 表をみせて 散るもみじ ‐1202‐- 2015年9月15日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 裏をみせ 表をみせて 散るもみじ ‐1202‐ 日曜の天気予報は二転三転して晴れになりました。 奈良へ行っていたのですが、帰りになら100年会館へ寄ってきました。 なら100年会館は、JR奈良駅の... 
- 
「宝塚 RC打放しの家」‐4‐コンクリートがプリンなら、型枠はカップ- 2015年8月24日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 「宝塚 RC打放しの家」‐4‐コンクリートがプリンなら、型枠はカップ 8月8日(土)、鉄筋の本数などをチェックする配筋検査に行きました。 宝塚の家は、西に高低差のある敷地にあり、南西の景色が... 
- 
DIYからDIMへ。- 2015年7月1日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 近頃DIYという用語もすっかり身近なものになりました。雑誌・TVで特集が組まれ、ホームセンターの折込チラシには必ずといって良いほどこの用語が踊っています。「自分でできることはプロに頼まず自分でやってみま... 













 地震から住まいを守る
地震から住まいを守る 1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集 「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾