主なカテゴリ

家 に関する建築家ブログ・事例

  • キッチンのショールーム巡り

    <見沼田んぼを望む河岸段丘に立つ家/Taさんの家>の上棟も終わり、内部の詰めに入っていきます。 キッチンについては、実施設計過程では詰め切れなかったので、見積上アバウトなトータル金額だけ...

  • 張地

    メーカーのショールームで家具の張地を検討中。あまりに候補が多すぎて机が埋もれてます。さて、どうやってここから1つ選びだすかな。。。 山本嘉寛建蓄設計事務所 http://yyaa.jp/

  • 強風の中の上棟

    <見沼田んぼを望む河岸段丘に立つ家/Taさんの家>の上棟が10日の強風の中行われました。 ものすごい強風で、これは上棟ができるのかな、と危ぶみましたが、作業の一時中断があったものの、予定の量ま...

  • 鶯の蒼荘

    <見沼田んぼを望む河岸段丘に立つ家/Taさんの家>の上棟が10日の強風の中行われました。 ものすごい強風で、これは上棟ができるのかな、と危ぶみましたが、作業の一時中断があったものの、予定の量ま...

  • どこまでが説明可能か...。

    上野の東京都美術館へ、 『エル・グレコ展』を観に行ってきました…。 日本では、 それほど有名な人ではないような気がするのですが、 かなり昔、スペインを旅行した時に、 あちらこちらの美術館や教会等を...

  • 巨人が残した足跡・・・の一部

    先日、写真家・二川幸夫氏から派生するお話をしましたが、もう1回。 先日のお話は、 コチラ≫ 事務所の書棚に並んだ『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK』。全13巻。1981年発行。 企画・撮影は、全て二川幸夫氏。 ...

  • 住宅密集地の採光...H-House。

    H-House。 3階のテラスからの眺め...。 物干にもなるため、 周囲の家々の、わずかな隙間を狙って、 太陽の光を確保しました...。 http://www.facebook.com/NakamaKunihiko

  • シホウニワの家 All About

    先日川畑さんに取材いただいたシホウニワの家が記事になりました。 AllAboutというサイトに掲載されています。 四方の風景を取り込み四方に開く[シホウニワの家] http://allabout.co.jp/gm/gc/409192/...

  • <Glass in House >に掲載

    長い説明になりますが、旭ガラスのサイトの中に<Glass Plaza-PRO>というページがあり、そこの<最新事例・コラム>をクリックするとリンクされるページの中に<Glass in House>という欄があり...

  • 126家族の間取り

    2月23日発売のエクスナレッジムック『126家族の間取り』に、 私どもが設計・監理しました『中国黄土の家』が掲載されております。 永久保存版!この一冊で間取りのすべてが分かります。 あなたの欲しい住...

  • 地盤補強工事

    大井町の住宅の現場へ。 工事が始まったばかりで、地盤補強工事の立会です。 建物を作るにあたって、地盤は、とても大切。 いくら建物を強く作っても、地盤が弱ければ、元も子もありません。 地盤が弱い...

  • house-k 竣工(1)

    守山区の上志段味の家が竣工になりました。延床77平米ほどの小さな家です。少しずつ写真で紹介していきます。よろしくおねがいします。 まずは外観から。まだ空き地の広がる住宅地の一角がここの敷地でした...

  • チョコで包まれたラスク

    設計相談を受けている方からの戴き物。 金粉が載ったプレミアム。 お菓子のこと、良く知らないのですが、きっと有名なお菓子なんでしょうね(笑) でも、味は分かります。美味しい! 相談を受けてい...

  • 我が家の事務所部分の改造終了

    我が家の事務所部分の改造終了も終わり、装いも新たに(内部空間のみ)事務所がスタートです。今までよりはだいぶきれいになり、処々の物も片付きました。 もっともそうするために、だいぶ雑誌類は廃棄しま...

  • たまの調理-チャーハン

    僕はこまめに自分で調理をする方ではありません。つい先日昼食時にカミさんがいなかったので、本当に久しぶりにチャーハンを作ってみました。 油はごま油を使い、ご飯も残り物なのでちょうどよく硬めでした...

  • 野鳥がいっぱい

    画像は家のバクヤードに咲いた梅の花の蜜を吸いに来たメジロです。 メジロ以外にも今頃の季節は、ツグミ、ジョウビタキ、シジュウカラ、近くに特に川もないのに(下水溝のようなものはありますが)ハクセキ...

  • 家づくり学校4年生最終発表会&合同修了式

    2月10日(日)は、第四期家づくり学校の4年生最終発表会と合同修了式でした。 家づくり学校は、今期で4年目を迎え、いよいよ初めての卒業生を輩出することになりました。 座学中心の1年生コース、見学会に...

  • ケンチクカと家

    来る2/17に愛知県は小牧市にあるパークアリーナ小牧にて講演を行います。お題は「ケンチクカと家」。当日午後2時からの開始になります。入場は無料ですが要予約なので詳しくはリンク先http://www.daiwa-network....

  • 上遠喜三郎

    先日、 ケーブルテレビの番組表を見ていたら、 『横浜ミストリー』という番組があって、 今回は、 『建築家の花園    鶴見・上遠牡丹園と上遠喜三郎』、 というテーマになっていました。 上遠喜三郎...

  • 合唱のコンサート

    建てぬしさんのSaさん(<蕨のコンパクトハウス/Saさんの家>の建てぬしさん)は市民合唱グル―プに参加されています。 昨日そのグループの発表コンサート(ひがし混声コンサート)があり、蕨東公民館ま...