- キーワード 展示会>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
展示会 に関する建築家ブログ・事例
-
展示会が再開されました
- 2021年3月18日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
『OZONEが考えるNew Normalな暮らし 展』の展示が再開となります。 【まついハウス】が展示されています。 住宅であるとともに、絵本・紙芝居の展示、壁画家のステンドグラス、 パントマイミストの小さな公演...
-
展示会を通して情報収集!!
- 2019年1月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
何だか美味しそうな色合いです(笑) チョコとかクッキーに見えますが、 実は、ハコに入っているのは、タイルのカットサンプル。 見せ方ひとつで、おいしそうに(笑)見えます。 ...
-
タイルの新商品展示会へ行ってワクワク!
- 2018年11月2日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、名古屋モザイク工業で、新商品展示会があると聞いて、 見学しに行ってきました。 新規の種類は多くなかったのですが、なかなか面白い シリーズが増えたなという印象でした。 ま...
-
新商品展示会で情報収集!
- 2018年6月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、コイズミ照明の新商品展示会があると聞いていたので、 情報収集に行ってきました。 この時期は、アチコチのメーカーで 新しい商品が出たりするので、楽しみです。 今回のコイズ...
-
明石西二見の明治の古民家リノベーション
- 2018年5月19日
- もやい建築事務所
昨日、コイズミ照明の新商品展示会があると聞いていたので、 情報収集に行ってきました。 この時期は、アチコチのメーカーで 新しい商品が出たりするので、楽しみです。 今回のコイズ...
-
新商品のタイルを見てみる!
- 2018年3月28日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、名古屋モザイク工業のショールームへ立ち寄りました。 タイル好きの私としては、 そこで過ごす時間は、たまらない感じなんですよね(笑) もちろん。 遊びに行ったわけじゃな...
-
きのもとほんもの展
- 2018年2月19日
- 株式会社ALTS DESIGN OFFICE
昨日、名古屋モザイク工業のショールームへ立ち寄りました。 タイル好きの私としては、 そこで過ごす時間は、たまらない感じなんですよね(笑) もちろん。 遊びに行ったわけじゃな...
-
新しいタイルにワクワク。
- 2017年7月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
いきなりなので、わかりにくいかも。(笑) こちらの写真は、 名古屋モザイク工業で見かけた、タイルです。 素焼き風のタイルの表情が、とてもいい感じでした。 実は、名古屋モザイクで、新商品...
-
タイルの新商品展示会。愉しいですよ!
- 2017年1月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 昨年後半から、お付き合いさせていただいている御夫婦。 以前より、土地探しをずっとされていました。 私もいくつか土地を見に行ったり。 でも、なかな...
-
豊かな未来の実現に向けて!
- 2016年6月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は。 そうなんです。 とある家創りで建て方だったんです!! 建て方は、ほんと大好きです。 それまでずっと、図面で見て想像していた家が、 一気に三次元になっていく様子を見るの...
-
天才の勤勉と孤独‐1244‐
- 2016年2月5日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
天才の勤勉と孤独‐1244‐ 現在、グランフロントで「ダ・ヴィンチ展」が開催中です。 芸術家、科学者、技術者としてもすぐれた、言わずと知れたルネサンスの天才。 彼の手稿(メモ書きのよ...
-
リノベーションで住まい方を考える
- 2015年10月2日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ちょっと気になるイベントのお知らせ。 10/17から、愛知県陶磁美術館で開催される展示会。 タイルがテーマです。 瀬戸のタイルを含めて、昭和初期までのタイルが見れます。 この時代のタイル...
-
建築家31人×3works Vol.8 ご報告
3月20日(水)〜24日(日)の5日間、建築家31人×3works Vol.8が開催されました。 今回も好評で、本当に沢山の方々にお越しいただきました。 リーピーターや口コミでの広がりが多く、これは何よりも嬉しいことで...
-
愛知産業記念館
- 2012年12月20日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
建築関係の展示会があって久々にここを訪れました。 場所は名古屋駅からそれほど離れていないところ。もとは豊田の織布工場があったところです。レンガ造りの建物をそのまま生かし今は博物館となっています...
-
浴室を解放せよ!!オープニングパーティ
昨日は、リビングデザインセンターOZONE 7F リビングデザインギャラリーで始まった 『浴室を解放せよ!!~建築家がつくった至福の五湯展~』のオープニングパーティでした。 とても沢山の方々にお越しいただ...