- キーワード 建築>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
建築 に関する建築家ブログ・事例
-
現場へ行ったり。打合せしたり。ワクワクです。
- 2016年1月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの現場からスタート。 ちょっとマニアックな写真(笑) こちらの家は、大きな屋根が印象的な、 和モダンの家。 工事がずいぶんと進んできました。 内部は、大工さ...
-
埋蔵文化財包蔵地内ってリスク?
事務所へ戻っている途中に、 遺跡発掘後の土地発見! ここも埋蔵文化財包蔵地内なんだぁ。 これから建築工事が始まればいいのですが? このことは、他人事ではありません。 これから家を建...
-
ゆるつなの家
- 2016年1月13日
- Pear drops 一級建築士事務所
事務所へ戻っている途中に、 遺跡発掘後の土地発見! ここも埋蔵文化財包蔵地内なんだぁ。 これから建築工事が始まればいいのですが? このことは、他人事ではありません。 これから家を建...
-
陽だまりの家
- 2016年1月13日
- Pear drops 一級建築士事務所
事務所へ戻っている途中に、 遺跡発掘後の土地発見! ここも埋蔵文化財包蔵地内なんだぁ。 これから建築工事が始まればいいのですが? このことは、他人事ではありません。 これから家を建...
-
アリスの家
- 2016年1月13日
- Pear drops 一級建築士事務所
事務所へ戻っている途中に、 遺跡発掘後の土地発見! ここも埋蔵文化財包蔵地内なんだぁ。 これから建築工事が始まればいいのですが? このことは、他人事ではありません。 これから家を建...
-
主役は君だ‐1237‐
- 2016年1月12日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
主役は君だ‐1237‐ 今日、成人の日は良い天気に恵まれました。 例年、紙面を賑わす式典ですが、今年は穏やかに行われたのでしょうか。 昨日は「野洲の家」の取材に立ち会っていました。 「...
-
間取りを考える
- 2016年1月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日も一日、家創りで愉しんできました。 写真は、サンゲツショールームのワンショット。 一番の見せ場のところにある、 キラキラクロスです。 スワロフスキがクロスにくっついている代物。 ...
-
構造計算って大事なんですよ。
- 2016年1月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日も、こんな天気でした。 空の青さが、すんごくきれいですよね。 ここ数日は、昼間でもすこし肌寒い感もありますが、 暖冬のおかげか、比較的暖かく感じます。 寒いのが得意ではないので...
-
家創りで大切なこと
- 2016年1月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨年末に発行された、こちらの雑誌で 設計に関わらせていただいた家を紹介していただきました。 まだ、書店にあると思いますので、 一度手にとって、ナイトウタカシを探してみてください。 ...
-
エクステリアからデスクワークへ
- 2016年1月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、エクステリアの関係で、 実物を見たくなって、ショールームへ行ってきました。 エクステリアは予算の関係上、どうしても あと施工になりがちです。 将来工事にするにしても、設計当初...
-
地鎮祭の祭事はどんなことするの?
地鎮祭についての7回目(最終回)です。 「祭事はどんなことするの?」 地域により多少地鎮祭の流れ(式次第)が違うようですが、 大差はないと思います。 ◆ 開式の辞 参列者が所定の座に着席後...
-
役と厄が鍛えてくれる‐1236‐
- 2016年1月8日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
役と厄が鍛えてくれる‐1236‐ 今朝は、ポートアイランドへ行く用事がありました。 JRなら「三ノ宮」、阪急、阪神なら「神戸三宮」。 Yahoo!路線は本当に便利ですが、駅名がヒットしない時は「...
-
ショールームで情報収集
- 2016年1月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、リクシルのショールームへ 行ってきました。 一番の目的は、お風呂。 お風呂にこだわりのある客様がいらして、 ユニットバスではない浴室をイメージされています...
-
地鎮祭で用意するものって何?また費用は?
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2016年1月3日 鵜戸神宮参拝にて 地鎮祭についての6回目です。 <用意するものって何?また費用は?> まず用意...
-
地鎮祭へ!愉しみです!!
- 2016年1月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの地鎮祭からスタート! 日柄もよくて、天気もよし。 お客様と新年のご挨拶を敷地で迎えることが できて、ほんと良かったです。 敷地の四方には、四隅幣。 方位に...
-
土地探しからスタート!
- 2016年1月6日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、いよいよ対外的にも、仕事をスタートさせました。 会社勤めのころは、休み明けを迎えたくないなぁ なんて思ったこともありましたが、 今は、微塵もそういったことはありません。 逆...
-
日に新た‐1234‐
- 2016年1月4日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
日に新た‐1234‐ 新年、明けましておめでとうございます。 昨日、初詣にいくと、額にコツンと何かが当たりました。見上げると、ドングリだったよう。 縁起をかつぐのが日本人。良い年になりそう...
-
今年一年。ありがとうございました!
- 2015年12月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
写真は、今朝の朝の空。 今年最後の空は、とってもきれいでしたよ。 今年は、感覚的にですが、 雨というより晴れた日が多かったように感じます。 こうやって、きれいな朝の空を眺める機会が...
-
内庭のある家
- 2015年12月30日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
堺市の住宅。第1案が出来ました。吹抜けの内庭空間を中心に階段でスキップフロアをつなぐ計画です。ホームページに模型写真をいくつかUPしています。宜しければご覧下さい。 http://yyaa.jp/














地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾