- キーワード 相談会>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
相談会 に関する建築家ブログ・事例
-
松原/脳神経外科「うえだクリニック」‐9‐「働くおじさん」建築現場VER.
- 2019年8月30日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
松原/脳神経外科「うえだクリニック」‐9‐「働くおじさん」建築現場VER. 先週の土日は、医療機器の搬入でした。 3月に工事がスタートしてから8月24日(土)、25日(日)は、常に頭の中にありました。...
-
家創りの相談会へ参加!
- 2019年1月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
何だか、打ち合わせしているような写真ですね。 実は、昨日、とある工務店からの依頼で、 朝から晩まで、相談会に参加してきました。 新築というよりは、リノベーションがメインの内容。 ...
-
くたびれる者は、役に立たざるなり‐1482‐
- 2018年5月15日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
くたびれる者は、役に立たざるなり‐1482‐ 昨日は生憎の雨でしたが、土曜日は天気に恵まれました。 上京区の「山本合同事務所」まで撮影に行っていました。 この春、竣工写真の撮影は4件...
-
建築家にとって一番大切なもの‐1355‐
- 2017年2月23日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
建築家にとって一番大切なもの‐1355‐ ↑公式ブログへリンクしています。 今月の初め、建築家・高松伸さんとお会いする機会がありました。 あるホテルで、フレンチをご一緒させて頂いたのです。 ...
-
新築+リフォーム相談会へ参加!!
- 2015年12月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、日曜日なのですが、 珍しく、打合せではありませんでした。 といっても、デスクワークでもなく。 実は、とある工務店の方に声をかけていただいて、 新築+リフォーム(リノベーショ...
-
どこに住もうか‐1214‐
- 2015年10月26日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
どこに住もうか‐1214‐ 木枯らし一号が吹き、いよいよ冬の気配が色濃くなってきました。 しかし、今日も良い天気です。 少し前になりますが、10月10日(土)は京都へ行っていました。 丸善・京...
-
「長田の家」‐1‐プロローグ
- 2015年10月6日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐‐ ■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて 「無料相談会」に参加■ 2013年の1月、住宅新築の相談があった。 「施工会社が決まってい...
-
2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐
- 2015年10月6日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐‐ ■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて 「無料相談会」に参加■ 先週末、バタバタと告知しましたが、母校、高槻中学、高校の文化祭に参...
-
「松虫の長屋」‐10‐アドリブのジャムセッション、それが現場監理だ
- 2015年10月2日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「松虫の長屋」‐10‐アドリブのジャムセッション、それが現場監理だ ..................................................... 急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15...
-
「宝塚 RC打放しの家」‐6‐写りすぎ注意
- 2015年10月2日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「宝塚 RC打放しの家」‐6‐写りすぎ注意 ..................................................... 急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15:00 高槻高校文化祭の相...
-
素晴らしきシャバの世界‐1207‐
- 2015年10月2日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
素晴らしきシャバの世界‐1207‐ ..................................................... 急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15:00 高槻高校文化祭の相談コーナー...
-
食べ物の恨みは怖い、九州編‐1206‐
- 2015年9月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
坂と信仰の街、長崎‐1205‐ 前回の日記UPは木曜日のの23:59になってしまいました。 2005年10月から、欠かさず月木に上げて来たこだわりもあり…… シルバーウィークの旅は、今回が最終回です。 ...
-
坂と信仰の街、長崎‐1205‐
- 2015年9月25日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
坂と信仰の街、長崎‐1205‐ 前回は、グラバー邸に到着したところまで書きました。 グラバー邸は、今年の7月、世界遺産に登録されたばかり。多くの観光客で賑わっていました。 グラバー邸のすぐ...
-
SAGA佐賀‐1204‐
- 2015年9月25日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
SAGA佐賀‐1204‐ 昨日の夕方、泉大津港をでました。 今朝6時に新門司に到着。この連休は、佐賀、長崎をまわります。 最近は、船旅の人気が高まっていると聞きました。 泉大津から乗る阪...
-
旅の終わり‐1203‐
- 2015年9月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
旅の終わり‐1203‐ 世界一短い定型詩と言われる俳句。 俳聖と呼ばれた松雄芭蕉は、十七文字で、無限に広がる風景を描きました。 1689年、江戸を発った芭蕉は、東北、北陸を5ヶ月にわたって旅します...
-
裏をみせ 表をみせて 散るもみじ ‐1202‐
- 2015年9月15日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
裏をみせ 表をみせて 散るもみじ ‐1202‐ 日曜の天気予報は二転三転して晴れになりました。 奈良へ行っていたのですが、帰りになら100年会館へ寄ってきました。 なら100年会館は、JR奈良駅の...
-
「宝塚 RC打放しの家」‐5‐型枠を木槌で叩く、叩く
- 2015年9月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「宝塚 RC打放しの家」‐5‐型枠を木槌で叩く、叩く 各地に被害をもたらした台風11号。 「宝塚 RC打放しの家」もコンクリート打設予定日と重なり、気を揉んでいました。 通過が分り、昨日の夕...
-
大人と子供の現場見学‐1201‐
- 2015年9月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
大人と子供の現場見学‐1201‐ 今日は「宝塚 RC打放しの家」の、コンクリート打設でした。 クライアントが休みを取って、現場に来てくれたのです。 まず、「我が家の」ミキサー車の前で記念撮影。 ...
-
ミスター‐1200‐
- 2015年9月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
ミスター‐1200‐ 昨日も雨予報で、予定を変更して墓参りへ帰ることにしました。 父の里、岡山県の児島。 守谷家の墓は、瀬戸内海を見下ろす高台にあります。 今回は、雨で景色のほうは...
-
現地調査から家創りの打合せへ
- 2015年9月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午前中は、とある家にお邪魔しました。 先日、リフォーム相談会でお会いしたお客様。 リフォーム、もしくはリノベーションを考える前に、 まずは、現状の調査が必要です。 というわけ...