- キーワード 近代>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
近代 に関する建築家ブログ・事例
- 
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐5‐プランを上から眺めてみよう- 2020年12月4日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐5‐プランを上から眺めてみよう 近代建築の三大巨匠のひとり、ル・コルビュジエは「住宅は住むための機械である」と言いました。 住むという機... 
- 
「仲間とともに自分らしい住まい・コウハウジングの魅力」【フラッツ5+1】掲載- 2020年5月25日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
 homifyのマガジン欄に 【フラッツ5+1】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/693138/ 「仲間とともに自分らしい住まい・コウハウジングの魅力」 がテーマの特集です。 冒頭 「ア... 
- 
「住吉区歯科医師会館」‐5‐咲きほこる- 2019年4月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 「住吉区歯科医師会館」‐5‐咲きほこる 世は「平成最後」とかまびすしいですが、新元号が4月1日に発表されると知りました。 つい先日、娘に教えて貰ったのです。 そんな世間の喧噪とは関係... 
- 
「住吉区歯科医師会館」‐3‐太陽は誰のもとにも降り注ぐ- 2019年1月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 「住吉区歯科医師会館」‐3‐太陽は誰のもとにも降り注ぐ岸 2019年の現場日記は「住吉区歯科医師会館」からスタートです。 昨日の14日は、成人の日を祝うかのような青空でした。 人気の... 
- 
近代デザインを紐解いて現代に生かす!- 2019年1月3日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 近代のモダンを代表する一つの CASE STUDY HOUSE。 その代表的な書籍です。 私は、現代というよりは、1900年代の近代建築が とても好きです。 直線を効かせたデザイン... 
- 
巨匠を読み解いて取り入れる!- 2018年11月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 建築に詳しい方はご存知と思いますが。 近代建築の巨匠ミースです。 (知らない方にはちょっとマニアックな感じですが) 私の大好きな建築家の一人なんです。 ここ最近、この時代のモ... 
- 
巨匠を読み解いて取り入れる!- 2018年11月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 建築に詳しい方はご存知と思いますが。 近代建築の巨匠ミースです。 (知らない方にはちょっとマニアックな感じですが) 私の大好きな建築家の一人なんです。 ここ最近、この時代のモ... 
- 
眺望のいい場所でミースを想う- 2018年11月17日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 青空は大好きなんですけど。 この写真は、それを撮影したわけではありません。 こちらは、とある家創りの敷地からの眺め。 どうですか? 実は、上を見てしまってるので、わかりにくい... 
- 
近代のモダンを取り入れる!- 2018年8月21日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 建築のことを知っていたら、おそらく誰でも 知っている建築物。 「バルセロナ・パヴィリオン」です。 巨匠 ミースファンデルローエのデザインですね、 私は、近代のアートがとっ... 
- 
サッカーとワールドカップの魅力‐1497‐- 2018年7月6日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 サッカーとワールドカップの魅力‐1497‐ 火曜日は多くの人と同様に、早朝3:00に起きました。 前日は21:00に寝たので睡眠は6時間。準備万端です。長男は定期考査中にも関わらず、4:00起きで後半... 
- 
日本の夏、日本の美、頑張れチームニッポン‐1496‐- 2018年7月3日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 日本の夏、日本の美、頑張れチームニッポン‐1496‐ 金曜日の午前1頃、サッカーの日本代表はグループリーグを突破しました。 その戦い方には様々な評価がありますが、また4日間楽しみが増えまし... 
- 
男のロマンⅡ‐1474‐- 2018年4月17日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 男のロマンⅡ‐1474‐ 普段、アトリエmのwebサイトは100~250回の閲覧があります。 土曜日の放送後は、900回以上の閲覧がありました。 やはりテレビの効果は大きいものです。 私... 
- 
設計契約した形は最終ではないんです!- 2018年4月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 味のある外観ですよね。 こちらは、東海地区を中心にFC展開している、 「珈琲屋らんぷ」です。 古民家をイメージさせるような、和をモチーフに デザインされていて、個性的です。 ... 
- 
派手で見栄っ張りで何が悪い<名古屋>‐1464‐- 2018年3月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 
- 
2008-2018「日本発見の旅」‐1446‐- 2018年1月9日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 2008-2018「日本発見の旅」‐1446‐ 娘が生れて3ヵ月経った2008年の5月。 家族で白浜へ出掛けました。 4人での旅行はこれが初めて。 2011年のゴールデンウィークに、フェリー... 
- 
「ほんもの」と「いかもの」‐1425‐- 2017年10月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 「ほんもの」と「いかもの」‐1425‐ 今日は昼から、上京区で進めているオフィスビルの現場へ行っていました。 この現場は二条城のすぐ北にあります。 大阪の現場からの移動でしたが、少し... 
- 
違うことを恐れるな‐1377‐- 2017年5月19日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 違うことを恐れるな‐1377‐ ↑公式ブログへリンクしています。 ゴールデンウィークの旅 建築と街をまとめて。 【5月2日(火)】弘前 青森空港から弘前に向かう県道。 ポプラが真っ... 
- 
滋賀はシカ、石の国だった‐1348‐- 2017年1月30日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 滋賀はシカ、石の国だった‐1348‐ ↑公式ブログへリンクしています。 初期相談があり、先週も滋賀へ。 「地名由来辞典」によると、滋賀は「シカ(石処)」の意味で「石の多い所」を指すとありまし... 
- 
フィンランドの旅② -アアルトと近代・現代建築編 -‐1300‐- 2016年8月21日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 フィンランドの旅② -アアルトと近代・現代建築編 -‐1300‐ 前回は8月12日(木)の夜、フィンランド第2の街、タンペレに着いたところまで書きました。 8月13日(金)の朝、タンペレを発ったの... 
- 
名こそ惜しけれ‐1286‐- 2016年6月30日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 名こそ惜しけれ‐1286‐ 7月3日(日)に、「羽曳野の家〈リノベーション〉」のオープンハウスを開催します。 お時間ある方は、是非遊びに来て下さい。 前回は、海南市訪問を書きました。帰りに、熊... 










 地震から住まいを守る
地震から住まいを守る 1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集 「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾