家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ぶらぶらとインテリアめぐり

    これは、先日、中目黒で行われていた 目黒インテリアコレクション2015というイベントに行った時の画像です。 ぶらっとね。 立ち寄っただけ。 ぶらっとして、 駅前の蚤の市で余...

    2015年11月11日

  • WALPA!(ワルパ)

    輸入壁紙専門店、WALPA をご存じでしょうか。 あるいはオンラインショップ、壁紙屋本舗 なら見たことありますでしょうか。 「全人類職人化計画」をスローガンに 壁紙DIYの楽しさを全国に広めている...

    2015年11月6日

  • 打合せというよりは、デートなんです。

    昨日は、珍しく、事務所で一日デスクワークの日でした。 朝から晩まで、ずっとパソコンに向かっていたので、 何だか少し肩が凝ったような気がします。 ただし。 デスクワークといっても、マ...

    2015年11月4日

  • 水色に塗った壁

    自分の部屋のベッドに足を投げ出す息子。 2年前の画像。12歳。 日に日に身長が伸びて。 あっというまに我が家で一番背が高い人になっている。 成長してる。 で。 2年前のわたし、いまのわたし...

    2015年10月29日

  • マンションコーディネート

    新しいマンションに、 造作家具の施工やらカーテンやらの途中の画像です。 お手持ちのテレビボードと違和感なく溶け込むようにデザインしたリビングの特注の家具。 グリーンと水色を切り替えた子供部屋...

    2015年10月20日

  • デザイナーショーハウスストーリーact7 スクラップの壁

    リレー形式でお届けしています デザイナーショーハウスストーリー 6話まで進んできました。 act1 エピローグ(jay blue 2015.10.9up) act2 プロローグ(CBSOWM 2015.10.9up) act3 コンセプトとラフ...

    2015年10月16日

  • デザイナーショーハウスストーリーact5 進みだしたプラン

    リレー形式でお届けしているデザイナーショーハウスストーリー。 5番目の記事です。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ※「デザイナーショーハウスストーリー」は順を追ってご覧くださ...

    2015年10月12日

  • デザイナーショーハウスストーリーact3 コンセプトとラフ案

    リレー形式でお届けしているデザイナーショーハウスストーリー。 3番目の記事です。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ※「デザイナーショーハウスストーリー」は順を追ってご覧くださ...

    2015年10月11日

  • 「あるコレクターのお部屋展」の話

    こちらは、ショーハウスの画像。 右隣のブース、土谷さんのデコレーションです。 「あるコレクターのお部屋」という共通のお題で 2m×2mの空間を各デザイナーが表現しています。 土谷さんは「リラ...

    2015年10月8日

  • 賃貸アパート

    24歳で結婚をしました。 都内に家賃13万のアパートを借りて そこで質素に暮らしていました。 なつかしいなぁ、という画像です。 テレビがまだブラウン管のころの話です。 テレビにまだ「B-CASカー...

    2015年9月17日

  • ビジネスホテル

    私はよくビジネスホテルを利用します。 こじゃれたところが多いですね、最近は。 枕元にコンセントがぜひほしい(スマホの充電をしたい)のだけれど それがあるところはまだ少ない。 デスクのあたりに...

    2015年9月16日

  • 準備してます

    夜な夜な、デザイナーショーハウスの設営にむけて 準備をしています。 ・・・って、何これ?!な画像(笑) あー。 着々と期限が迫ってきていますね。 初日(18日)までにはなんとかなっている...

    2015年9月15日

  • KEYUKAはお好きですか?

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 お片付けからインテリアまでトータルでご依頼頂ける事が増えています。 全体をみてモノの片付け先や方法を考えてながらどんなバランスで家具...

    2015年9月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • JAPANTEX2015

    いや、告知続きですみません。 (自分のブログだ。告知して何が悪い。と開き直ってみる) 11月には東京ビッグサイトで国内最大のインテリアトレンドショー 「JAPANTEX2015」が開催されます。 毎年恒...

    2015年9月10日

  • チラ見せ

    モチベーションの話をしようと思う。 私がインテリアコーディネーターの資格を取得したのは 24歳の時でした。 (当時は年齢制限があって、24歳以上じゃないと受験資格がなかったのだ) 資格取得をして...

    2015年9月8日

  • リビングのコーディネート

    シンプルな生地は、タイのブランド「PASAYA」のコレクションから。 裾をわざと長めにひきずるドレープカーテンで 海外インテリアみたいでしょ★ Villa Nova(フランス)のファブリックで仕立てた上飾...

    2015年9月1日

  • とっても素敵なスケッチ!

    昨日は、とある家創りのため、お客様と打合せでした。 珍しく、喫茶店で待ち合わせ。 お客様はモーニングを食べながらの打合せとなりました。 敷地や建物の配置から、 外構工事、さらには、...

    2015年8月31日

  • 輸入壁紙施工説明セット

    最近、輸入壁紙が熱いんです。 え、どこで熱くなってんの?って? あ、私の中で勝手に盛り上がっているだけですが(笑) さて、ちょっとまじめな話します。 日本の住宅において、 ビニールクロス...

    2015年8月26日

  • 横浜と福士蒼汰くんち

    昨日は打合せで横浜へ 行き帰りとも首都高6号向島線を通るのですが、何気に月9「恋仲」のドラマを観ていたら、福士蒼汰くん主人公の住まいは、いつも首都高6号から隅田川沿いに見る雑居ビル群だと分かりました...

    2015年8月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • また関西とか言わずに、まぁ

    あるイベントのために必要で、プロフィール画像の提出を求められまして。 自宅で気取って撮ってみました、というのがこの写真です。 「ママなんで写真撮ってるの?なんでおうちで撮ってるのー?」って ...

    2015年8月19日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家