家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ウィリアムモリス

    自宅。 食パン。 バターとはちみつをかけて食べた。 そしてイチゴ。 イチゴ。 苺。 いちご。 どれがいい? うーん・・・「イチゴ」かな。 イチゴと言えばですね、 あ。イチゴの思い出話...

    2016年1月26日

  • 一緒にドキドキワクワク。

    昨日の東海地方は、朝から雪!! 今年初めての雪で、結構積っていました。 午前中は、少し遠方の現場で打合せ予定だったのですが、 移動の時間が見込めないため、日程を変更しました。 雪の日は...

    2016年1月21日

  • ザ・リッツカールトン京都

    441号室に宿泊した際の、インテリアチェックのお話です。 旧ホテルフジタの跡地を受け継ぎ2014年に開業した、ザ・リッツカールトン京都。 建築主は「積水ハウス」 構造設計外観は「日建設計」 レストラン...

    2016年1月18日

  • アトリエ改装のお手伝い【アクセントクロス】

    こんにちは!収納家具とインテリアで快適な住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は、コスチュームジュエリー「b.vacance」さんの自宅アトリエ改装の第一歩、アクセントクロスを施工してきました。...

    2016年1月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 色を決めるのって愉しいんですよ!

    昨日の午前中は、フルオーダーのできる ユニットバスについて打合せしてきました。 所狭しとユニットバスが並ぶショールーム。 その中でも目を惹いたのは、こちらの 曲線を描いた浴槽が印象的...

    2016年1月15日

  • wall paper

    今年はやりたいことがたくさんありまして もう勝手にひとりでワクワクしているのですが(笑) そんなワクワクはひとりじめせずに お客様にもぜひ届けていかねば!でした。 今日の画像は、テシードの...

    2016年1月14日

  • 現場へ行ったり。打合せしたり。ワクワクです。

    昨日は、とある家創りの現場からスタート。 ちょっとマニアックな写真(笑) こちらの家は、大きな屋根が印象的な、 和モダンの家。 工事がずいぶんと進んできました。 内部は、大工さ...

    2016年1月14日

  • 間取りを考える

    昨日も一日、家創りで愉しんできました。 写真は、サンゲツショールームのワンショット。 一番の見せ場のところにある、 キラキラクロスです。 スワロフスキがクロスにくっついている代物。 ...

    2016年1月12日

  • 構造計算って大事なんですよ。

    昨日も、こんな天気でした。 空の青さが、すんごくきれいですよね。 ここ数日は、昼間でもすこし肌寒い感もありますが、 暖冬のおかげか、比較的暖かく感じます。 寒いのが得意ではないので...

    2016年1月11日

  • ご新居で新年を。【練馬区Y邸】

    こんにちは、片付く家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今年最初のお仕事は、ご新居への造作家具の打合せからスタート。 練馬区Y様は昨年からご実家の3Fを全面リフォーム...

    2016年1月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 「PINK!PINK!」埼玉県さいたま市O様

    小学校と幼稚園に通う女の子3人と、パパとママ。 戸建にお住まいのO様です。 華やかでかわいらいしいピンクがお好きなO様。 奥様のお好みが各お部屋に採用されまして、 寝室はご主人様のお好みのテイ...

    2016年1月1日

  • 現場見学からプレゼンへ

    昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。 現場でお客様と待ち合わせ。 一緒に中へ入っていって、仕上がりを順次確認していきます。 外部は、ほぼ完了していて、外構に入ってきています。 ...

    2015年12月28日

  • アクセントウォールに挑戦!

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日あたりから大掃除を始められる方も多いようですね ふと改めて家中を見渡すと、ここも、あちらも、とイン...

    2015年12月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 「海と星の子供部屋」神奈川県鎌倉市H様

    姉妹が仲良く過ごす子供部屋のコーディネートです。 内装工事は伴わない、簡単な模様替え。 インテリア小物と窓回り(カーテン)で演出することにいたしました。 ビフォー画像はこちらです。 中学...

    2015年12月17日

  • 採寸、そして動画

    新築工事中の現場におじゃまをさせていただきまして 窓回りの採寸中~。 造作家具、置き家具、カーテンのご提案をさせていただき 年末から年明けにかけての納品をさせていただきます。 楽しみです、わ...

    2015年12月8日

  • デザイナーショーハウス「あるコレクターのお部屋」展

    2015.9.18~2015.10.4までの期間、 神戸元町通りにあります「リサブレア」を会場とした あるインテリアのチャリティーイベントがありました。 それが「デザイナーショーハウス」です。 これは約40...

    2015年12月7日

  • 自宅リビング

    フランスから取り寄せた壁紙を自宅のリビングに貼ろーと思います っていう話をちらりとしていましたが その作業風景を少しご紹介。 もう一つの壁面は、ストライプ模様にしました。 アメ...

    2015年11月30日

  • じっくりと。少しずつ。進んでいます。

    一昨日は、イベントで終日外出でしたので、 昨日は、一日、家創りの打合せやデスクワークでした。 午前中は、とある家創りの打合せ。 こちら家創りでは、実施設計という詳細な設計のプロセス。 ...

    2015年11月23日

  • 少々おまちください

    え?ショーハウスストーリーが途絶えてるって? もう少しで最終回にたどり着けそう。 で、 ・・・たどり着けない(笑) おーい。 吉川さん。 生きてますかー。 ちょっくらサイトをのぞいて 生...

    2015年11月20日

  • 完成に近づくと。【練馬区 Y邸】

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 9月より収納設計のご依頼をいただいております【練馬区 Y邸】の現場の進行状況を確認してまいりました。 着々...

    2015年11月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家