家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 土地探しからスタート!

    昨日は、いよいよ対外的にも、仕事をスタートさせました。 会社勤めのころは、休み明けを迎えたくないなぁ なんて思ったこともありましたが、 今は、微塵もそういったことはありません。 逆...

    2016年1月6日

  • 神主さんをどのように探せばいいの?

    地鎮祭5回目です。 「神主さんをどのように探せばいいの?」 今は施工業者が地鎮祭を代行する場合が多いようです。 しかし施工業者がその土地に詳しくないなどの理由で 自分で探さなければならない場...

    2015年12月28日

  • 今年最後の納品ですね。

    今日は、千葉のAさんのところにクリスマスプレゼントを届けに。 2年半前にご依頼頂いたテレビボードは良い色合いになっており、 これからこの部屋に仲間入りしたスライドする書棚も少しずつ良い色になっ...

    2015年12月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • インテリアコーディネーターを使う

    事務所にはいろんなサンプルがたまる。 年末の整理整頓でガバっと処分をする。 そしてまた新たな年を迎え、サンプルがたまっていき、年末に処分する。 その繰り返しだ。 「インテリアコーディネー...

    2015年12月24日

  • アクセントウォールに挑戦!

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日あたりから大掃除を始められる方も多いようですね ふと改めて家中を見渡すと、ここも、あちらも、とイン...

    2015年12月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 午後は高井戸のYさんにご挨拶

    追加でご依頼頂いていたフレームを届けにYさんのところへ。 いつものように整ったお部屋と美しいYさんにお会いして元気を頂きました。(笑) 前回お伺いした時から季節がひとつめぐって、棚にはサン...

    2015年12月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 来年早々着工へ!!

    昨日は、とある家創りのため、 EIDAIのショールームからスタート。 朝一番で乗り込みました。 お目当てはTVボード。 こちらの家創りでは、 床材や建具をEIDAIでセレクトされています。 ...

    2015年12月19日

  • オーク柾目材でまとめた物静かなキッチン

    icaaさんからのご依頼で作らせて頂いたKさんのキッチン。今回は、凛とした表情の柾目材だけを使ったとても静かな印象のキッチンになりました。 今日は、在庫切れしていたハンドルを2本持ってお...

    2015年12月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 執筆依頼‐1228‐

    執筆依頼‐1228‐  御堂筋のライトアップも、それ程寒さを感じさせず。  暖かい12月です。12日(土)は、天六「住まい情報センター」でのセミナーでした。  予約は12人と聞いていました。  ...

    2015年12月15日

  • 子供部屋のプラン

    こちらは子供部屋のインテリアです。 最初のパースのご提案のときには ベッドカバーなどに黒を入れていましたが、 黒は使わずにやわらかい感じのほうが良いとなりまして軌道修正をします。 内装工事は伴...

    2015年12月14日

  • 040軽井沢Cさんの家のゲストルーム

    軽井沢の森に佇む山荘です。 ゲストスペースの増築のご依頼です。 (母屋は私の設計ではありません) 設計のプロセスや現場の進捗など、ブログでご紹介しています。 ぜひご覧ください! http://ameblo.jp/at...

    2015年12月10日

  • 自由度の高い造作家具【横浜市 M邸】

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、片付け作業に定期的に入らせていただきながら、各部屋への造作家具の打合せを重ねてきた【横浜市 M邸】の...

    2015年12月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • よきパートナーと一緒に実現していきます!

    昨日は、現場DAYでした。 天気も良かったので、いい感じで、 現場をチェックできました。 朝一番は、大きな屋根が特徴的な、 「和モダン」の家。 特徴的な屋根は葺き終わって、 外壁...

    2015年12月10日

  • 採寸、そして動画

    新築工事中の現場におじゃまをさせていただきまして 窓回りの採寸中~。 造作家具、置き家具、カーテンのご提案をさせていただき 年末から年明けにかけての納品をさせていただきます。 楽しみです、わ...

    2015年12月8日

  • インテリアスタイル

    お洋服ほどじゃないですけれど インテリアの世界にも、 流行りというのはありまして。 バブルの頃にはカントリーテイストがはやっていました(たぶん)。 で、景気が悪くなるにつれ和モダン、ミニマム・...

    2015年12月2日

  • 料理研究家松田美智子さん

    アルフレックス、という家具屋さんがあります。 イタリアンモダンを代表する、ハイエンドブランド。 ジェイブルーにインテリアのご依頼をくださるお客様の中にも アルフレックスの家具をお持ちの方、 ...

    2015年11月26日

  • タモとステンレスの少し懐かしい印象のキッチン

    平成建設さんからのご依頼でこの夏に設置させて頂いたM様のところまで、ちょっとしたメンテナンスとご挨拶にお伺いしてきました。かなり濃い色でタモを塗装したキッチンでしたのでどんな具合に使...

    2015年11月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ウォールナットでお化粧

    以前にキッチンを作らせて頂いた「こころがスイスイおよぐ」Tさんから約1年ぶりにご依頼頂いたのはちょっとしたリメイクでした。 キッチンは、無垢材を使っていることもあって多少の反りは出ていたりしても...

    2015年11月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 完成に近づくと。【練馬区 Y邸】

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 9月より収納設計のご依頼をいただいております【練馬区 Y邸】の現場の進行状況を確認してまいりました。 着々...

    2015年11月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • トークセミナー2日間

    先日、川木建設(かわもくけんせつ)様のところで 約1時間のトークセミナーをさせていただきました。 (映し出されているワンちゃんの画像はテスト画像です(笑) ワンちゃんの話をしたわけではありませ...

    2015年11月17日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家