家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 災害に強い住まいとは?地盤と災害

    住まいと安全とお金 災害に強い住まいとは?--「地盤」を考えない住まいは、まさに"砂上の楼閣" 連載『住まいと安全とお金』では、一級建築士とファイナンシャルプランナーの資格を持つ佐藤章子氏が、これまで...

    2014年8月19日

  • ローラアシュレイと思春期の話。

    思春期の話。 「大人になりたくない」という衝動が抑えきれない時期がありました。 15歳でした。 自分は子どもだと思いながら、一方で大人になりつつあることを自覚している・・・。 向こう側の大人...

    2014年6月29日

  • イベント・・・ぷはー。

    娘がまだ幼稚園に入る前の、小さい時の画像が出てきました。 なつかしいなぁ~♪・・・とひたっているのは親の私だけですね、はい。 さて。 インテリアコーディネーターが3人集まって 夏にイベントをや...

    2014年6月27日

  • スーパーナチュラルチェア

    タコみたいな椅子(笑) MOROZO(モローゾ)のスーパーナチュラルチェアといいます。 本当はショールームで実物を見たい(座り心地をみたい)のですが あいにく、ショールームが移転準備中でし...

    2014年6月26日

  • SNSとブログ。

    この象のマグカップは、 展示会に参加したときに配られた頂き物なのです。 海外の素敵な壁紙やファブリックの輸入販売をしている チェルシーインターナショナルさんが扱っている アンドリューマーチン...

    2014年6月12日

  • 過去事例アップ

    またまた古い案件をひっぱりだしてきましたが ご紹介していなかったので事例のほうにまとめてみました。 works 過去の案件、整理しないままになっているものがありますので 時間を見つけて少しづつ公...

    2014年6月11日

  • 曲がった家具。

    角度のついた特注家具を発注しています。 製作途中を見に、工場に行ってきました。 気になって気になってしょうがないもんで(笑) まっすぐではないところに、沿うように曲線を描いてもらいたい...

    2014年6月6日

  • お客様と料理。

    朝からお客様のおうちで打ち合わせがありまして、やがてお昼になりました。 「私、魚を煮るから、三宅さん、おつゆ作ってください、はい、よろしく!」 え、え、え~?! 急に振られて戸惑いながら、...

    2014年5月30日

  • アウトドアにも使えるiphoneスタンド

    iPhoneスタンド「tetra」と「caracol」を作って今年で3年目になります。 マーケットではほかの小物たちも頑張っておりますが、この人たちがやはり一番人目を引きますし、通信販売でもご注文を頂けるので、私...

    2014年5月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • テーブルクロス

    自宅ダイニング。 数年前の画像~。 普段テーブルクロスは使わないのですが、 お誕生日~とか、クリスマス~とか、何かのイベントのときにだけ ひっぱりだします。 夫、息子、私・・・は大丈夫なのです...

    2014年5月27日

  • ある一日。

    千客万来。 なんだろ、今日のこれ。 朝、ちょっとした作業があり9時に練馬のお客様宅。 すぐに事務所にもどり、お客様と打ち合わせ。… その最中に、アポなしで訪ねてこられた新規のお客様。 事務...

    2014年5月25日

  • 輸入壁紙と、カーテン屋さんの話。

    先日、展示会の様子をブログネタにしましたら 逆に、また、ネタにされました~。 窓装飾専門店「彩雅」さんのブログ いつまでも子供な、40オーバーの大人2人。 やられたらやり返すの精神で(笑) ...

    2014年5月14日

  • 新作発表会の話。

    チェルシーインターナショナルさんから 春の新作展示会のご招待をいただきまして 広尾に出かけてきました・・・のは、4月の話です。 海外ブランドの、ZIMMER+ROHDE(ジマー)や、 AMDREW MARTIN(アン...

    2014年5月10日

  • 白い家具。

    大理石の床。 ひろーいお屋敷の、ダイニングエリアのほんの一角。 白いキッチン。 白い壁面収納。 内部に照明を仕込んだ、鏡面の家具。 某ハウスメーカーさんと、特注家具屋さんとコラボった案件で...

    2014年5月9日

  • セブンチェア。

    5月から6月・・ ジェイブルーにとって、この時期が例年、閑散期になるわけでございまして 少しゆっくり過ごせるのであります~。 落ち着いてプランニングするのもよし。 あちこちブラブラする時間を...

    2014年5月5日

  • ペンダント照明

    ブラーンとぶらさがる「ペンダント照明」は 天井の高い吹き抜けに取り付けたり、 あるいはその真下にダイニングテーブルなどを設置することで 納まりが良いわけです。 納品作業中、 ペンダント照明を...

    2014年4月18日

  • 職人さんたち。

    ゴトーさんにお会いしたのは、この現場。 黙々と家具を取り付ける、ちょっと口数の少ない(・・とこの時は思った)職人さんで 少し近寄りがたくて、怖いような でも渋くてかっこよい?みたいな。 そん...

    2014年4月16日

  • ピンクの部屋。

    ピンクのお部屋にしたい・・・というご要望をいただき 濃いピンク、薄いピンク、いろいろありますが どんなのがお好みですか~と、 ネット上でさっと集めた画像をお客様に見ていただいたり、します。 ...

    2014年4月15日

  • ブラインド。

    ブラインド・・・っていうと、ほら、 「太陽にほえろ」で石原裕次郎が・・・みたいなイメージを持つ人 多かったと思いますが、 さすがに、今それがわかる人っていうのは・・・年齢がバレますね。 オフィ...

    2014年4月12日

  • 造作家具。

    造作(ぞうさく)の食器棚の、扉を全部あけたところの画像。 造作家具をご注文いただくときはよくお客様が 「わたし、本当にたくさん荷物あるんですけれど、入るかしら?入りきるかしら?」と ご心配な...

    2014年4月10日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家