家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 「妖艶COOL」東京都豊島区脱毛サロンQUEEN’SWAX様

    脱毛サロンのリニューアルコーディネートです。 もともとは、白とブラウンを基調としたシンプルなお店でした。 利用客の7割が女性、3割が男性だそうでして、意外と男性率が高い(!)という そんなサ...

    2015年5月13日

  • カサマンス。

    CASAMANCE(カサマンス)というのは ヨーロッパのインテリアトレンドシーンにおいて常に注目をされているエディター。 ファブリックス(カーテンや椅子の張地など)や壁紙で、 さまざまなコレクションを...

    2015年4月23日

  • DIYで愛着度UP

    宮崎のブログでもご紹介したように、柏市南高柳の家が完成しました。 こちらのお施主様は、家が欲しいと考え始めてからあちらこちら近所を歩き回っていたら、気に入った家があったそうで・・・ それが“柏...

    2015年4月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • サンプルとか。

    グレーからネイビーに絞り込んで、SOFAの張地のサンプル手配。 どれにしても素敵★ ファブリックのサンプル、木材のサンプル、壁紙のサンプル・・・。 こういうサンプルはあっというまに山のよ...

    2015年4月6日

  • 寝室。

    103号室、ご夫婦の寝室。 二人が新婚旅行で訪れたモロッコの雰囲気を ちょっとインテリアに取り入れてみたんだよ、っていうそんな設定にいたしました。 素敵な旅先の思い出をインテリアコーディネートに...

    2015年3月1日

  • LDルーム

    103号室のLDルーム。 内覧に来てくださったある女性の方が、 この部屋のところにずーっと立ち止まってなかなか動かないのです。 「どうしてでしょう、えー・・・どうしてなのかしら・・・」とつぶ...

    2015年2月28日

  • 102号室のこと

    3人のインテリアコーディネーター展。 今日は102号室と詩万さんの話をしようと思う。 102号室のお部屋を担当したのは荒井詩万さんだ。 各部屋の説明につきましては詩万さんのブログに詳細がありますの...

    2015年2月27日

  • 女の隠れ家ルーム

    ドアを新しくデザインして、作ってもらいました。 サンメントのモールディング品番「A209AY」で框を3つにわけたデザイン、 色もツートンで塗り分けてもらいました。 その扉をあけて中に入ると、ここは...

    2015年2月26日

  • 男の隠れ家ルーム

    さて、そんなわけで私が担当した103号室。 各部屋の説明をしたいと思いますー。まずは「男の隠れ家ルーム」と題した約6畳のこの部屋。 天井までいっぱいに取り付けた造作家具収納と、 壁面のフカフカとし...

    2015年2月25日

  • それぞれの感想。

    無事に「3人のインテリアコーディネーター展」が終わりました。 関係者の皆様、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。 各部屋の説明は、ブログで順次ご紹介をいたします。 今日はそれぞれ...

    2015年2月24日

  • 可憐で華やかなお部屋

    ご紹介していない施工事例が・・ぼちぼちたまってきているような気がします。 気のせいでしょうか。 気のせいだと言って。 テシードの輸入壁紙、華やかで大胆なフラワー柄のピンクの壁紙をお選びいただ...

    2015年2月7日

  • 段取り。

    現場の段取りを打ち合わせする職人さん。 吹き抜けの壁紙の貼り替え。 足場をどうしようか、という相談中。 「養生してここから窓枠まで2本飛ばして その上にコンパネ乗せたら行けるね」 「そうだね...

    2015年2月4日

  • 待てない人。

    レイアウトがイマイチなんですとおっしゃるLDKのお部屋でした。 ソファやテレビの配置を変え、動線を整えさせていただきました。 ダイニングテーブルの上にぶら下げましたのは クリスタルガラス...

    2015年1月19日

  • オープニングパーティ参加受付開始。

    来月に予定をしております「3人のインテリアコーディネーター展」にむけて 着々と動いております。 と言いつつ、実は現場工程は当初の予定より1か月も遅れております!(苦笑) 外部は足場が組まれて、...

    2015年1月10日

  • 青い寝室

    ハウスメーカーの社員さんがおうちを建てる、っていうようなときに ちょっと相談にのってとお声掛けいただくことがあります。 そんで、壁紙はこんなのどうですか?とかカーテンこんなのどうですか?と...

    2014年12月22日

  • 共用廊下の塗装

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 共用部の仕上げ工事が始まりました。 腰までを木目の壁紙を貼り、その上部及び天井を塗装で仕上げる計画です。 先ずは塗装工事から。 パテ処理を...

    2014年12月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • ウォークインクローゼット

    寝室に設置されているウォークインクローゼットの中。 使いやすいように改造しまして、 棚とパイプを取り付け、 壁紙を張り替え、 照明を取り換え・・・ そんな事例でございます~。 先日、...

    2014年12月2日

  • ダイニングセットを置かない。

    Y様のリビングダイニング。 コンパクトなソファと、4人掛けのダイニングセットが置いてありました。 大人数の来客に対応できて、なおかつゆったりすごせる空間に、ということでしたので「ソファ」と「...

    2014年11月27日

  • 痩身サロン。

    痩身サロンをOPENされるT様。 コーディネートのご依頼をくださいました。 壁紙を張り替え、 家具や小物のディスプレイをさせていただきました。 マンションの3階なのですが、 玄関をあけ...

    2014年11月26日

  • 麻雀サロン。

    増築してから20年近くたっているという一室を 来客時の応接や、麻雀遊びが出来るサロンのようなお部屋にとリフォームをさせていただきました。 お客様からは施工事例にあったこのお部屋の感じが良いです...

    2014年11月16日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家