家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 工事★

    工事がスタートしている某現場。 キッチンが撤去されてスッカラカンな空間です。 シンクにつながる温水、冷水の配管。 排水の配管。 食洗機用の排水。 電源。 レンジフードの電源や、排気ダクト。 ...

    2015年5月12日

  • いつやるの、今でしょ、っていうね。

    ここ最近は、プレゼンボードに「リボン」をつけるのが ちょっとしたマイブームです。 マイブームといいつつ、数件やってみただけのことですけれど(笑) スケッチ、カタログ写真などをとりこんだプ...

    2015年4月29日

  • ジャイアンツ

    普通のカーテンなんですけれど。 裾のところの糸をオレンジで縫ってもらうように指示をいたしました。 なぜそうしたかと言いますと 打ち合わせのときに 奥様「あのでかいポスターいったいどこに飾る...

    2015年4月27日

  • 打ち合わせの資料を。

    打ち合わせ中のM様のサンプルボード。 カーテン生地を裏返しに貼ってしまったのに気づき、直してからの、お渡し~。 寝室はこんな、とか。 リビングはこんな、とかね。 さて、どんなお部屋になり...

    2015年4月25日

  • 信用を得るということ

    週末に行った内覧会は天候不順にもかかわらず、たくさんのお客様にいらしていただき無事終えることが出来ました。 足を運んでくださいましたお客様、そしてなにより内覧会を快く受けて頂いた“柏市南高柳...

    2015年4月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 北へ東へ

    所沢の東、志木市のFさんのところまで打ち合わせに行くことになっておりましたので、なかなか子供達を遊びに連れて行けないなあと思い立ちまして、家族みんなで出かけることに。圏央道がつながったこともあっ...

    2015年4月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 柏市南高柳の家が完成します

    3月末に桜が咲き、いよいよ待ちに待ったお花見! なんて思っていたら4月に入り、お花見日和はたったの2日。 しかも土曜日曜日は、花は満開ながら小雨の薄寒い日で 会社近くのお花見スポットもまばらな人影で、...

    2015年4月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 壁掛けテレビが。

    これもまたなつかしの画像シリーズ(なつかしがっているのは私だけですけど) プレゼンボード、A3サイズ。 寝室のコーディネートでした。 (最初のプレゼンボード、実際のコーディネートまでの打ち...

    2015年4月5日

  • Hさんのタモとステンレスの食器棚

    本日、私は高井戸のYさんのところまで打ち合わせに、カナイ君とコバヤシ君は茅ヶ崎のIさんのところにキッチン扉を仕込みに、Hさんのキッチンには、ムラカミ君とノガミ君にスケッチ通りの(笑)食器棚を届けて...

    2015年4月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • パースを。

    あいかわらずパースが下手過ぎてへこむ。 1998年にインテリアコーディネーターの資格を取得して以来、 けっこうな枚数を描いてきたはずなのだが・・・ いっこうにうまくならん! (能力の欠如と限...

    2015年4月3日

  • ある日曜日

    日曜日に家にいる・・・というのは 極めてまれなことなのですが たまに、そんな「正しい日曜日」を過ごせるときがあります。 (たいていは、お客様との打ち合わせがある・・・) 部活から買ってき...

    2015年3月25日

  • 4年前

    4年前の3.11 私はどこにいたかというと、新宿にいました。 リフォーム中の現場でした。 まだガラケーを使っていました。 壁に、大きな姿見を取り付けようとしていたその作業の真っ最中でした。 ...

    2015年3月14日

  • Yさん、お久しぶりです。

    「いつの間にかもう3年も経ってしまって、なかなかご連絡できずにすみませんでした。住み始めちゃうとゆっくり考える時間も無くなってきちゃって。」とはにかむYさん。 おぉ、本当ですね。明日でちょうど丸3...

    2015年3月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 露出リノベーション

    大阪府堺市のマンションリノベーション。着々と工事が進んでいます。現在フローリング施工中。今回は無垢広幅のフレンチパインです。 壁や天井は既存のコンクリートをそのまま露出で使用します。いわ...

    2015年3月10日

  • 101号室

    「3人のインテリアコーディネーター展」のお話にちょっと戻ります★ 101号室を担当した奈津子さん。 ご自身のブログを更新されていますので 各部屋の説明をどうぞご覧いただけたらと思います♪ LD...

    2015年3月10日

  • 102号室のこと

    3人のインテリアコーディネーター展。 今日は102号室と詩万さんの話をしようと思う。 102号室のお部屋を担当したのは荒井詩万さんだ。 各部屋の説明につきましては詩万さんのブログに詳細がありますの...

    2015年2月27日

  • 解体。

    こちらはリフォーム現場。 現場打ち合わせは、山ほど確認事項がある。 電気配線、タイルの割付、木工事の納まり。 解体中のお風呂で小一時間。 床のレベルを決める。 水栓の位置をだす。… タイル...

    2015年2月15日

  • ミーティングに参加。(by堀)

    こんにちは、堀です。 先日、久々に外出の用事がありました。普段から設計・申請のお仕事をいただいているデベロッパーさんの事務所で、会議に参加。 会議と言っても、建物の新しい仕様や、業務における様...

    2015年2月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 段取り。

    現場の段取りを打ち合わせする職人さん。 吹き抜けの壁紙の貼り替え。 足場をどうしようか、という相談中。 「養生してここから窓枠まで2本飛ばして その上にコンパネ乗せたら行けるね」 「そうだね...

    2015年2月4日

  • サンプルの山

    事務所の棚に置いてある、サンプルのストック。 無垢床フローリング。 複合フローリング。 タイル。石。 メラミン。 突板。 無垢板。 塗装サンプル。 漆喰。 サンメントモール。 障子の組材、...

    2015年2月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家