家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 麻雀サロン。

    増築してから20年近くたっているという一室を 来客時の応接や、麻雀遊びが出来るサロンのようなお部屋にとリフォームをさせていただきました。 お客様からは施工事例にあったこのお部屋の感じが良いです...

    2014年11月16日

  • お引き渡し&新しい挑戦

    夏から始まった清瀬市上清戸の家は、先日お引き渡しを終えました。 距離もあり、時間帯によっては大渋滞の中の工事、ようやくお引き渡しを終えてホッとしていますが、仕上げ工事が終わるころからの喉の痛みはど...

    2014年11月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 『2026年、サグラダ・ファミリア完成か?!』By中西

    みなさんもご存じのスペイン・バルセロナで1882年からの建設中の教会サグラダ・ファミリアは完成までに300年かかると言われていましたが、今では2026年に完成が見込まれているって知っていましたか? 2026年とい...

    2014年10月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 京都のカフェと、銀座の壁紙屋。

    大阪のお客様の案件続いておりまして、新幹線で往復している日々です。 ついでに京都へと足を運んでいたりもします、実は。 インテリア業界内でここのところ活気づいている「壁紙」の世界。 WALLTZは、...

    2014年10月30日

  • 【柿の木を抱く家】 竣工10年の姿

    柿の木を抱く家が竣工後10年を経過しました。 「屋上防水がまだ大丈夫か心配」との連絡をいただき、様子を見にお伺いしました。 まず目に入ったのが、立派に生い茂った緑でした。 一つは、敷地の中央に立つ...

    2014年10月15日

  • 関西受付中。

    どこかで撮った、何かの葉っぱ。 全然覚えてないんだけれど(笑) そんな画像が残っていました。 私は、覚えていないことが多すぎます。 いろんなことを、どんどん忘れていく。 死ぬときには、...

    2014年10月14日

  • 「清瀬市上清戸の家」 造作工事

    2週連続で日本を縦断した台風。 各地に大きな爪痕を残し、死傷者まで出しました。 こんな事例は過去にもあったのでしょうか。 私の記憶の中には無かったと思いますが、改めて 自然の驚異と都市の脆弱...

    2014年10月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • マナトレの輸入壁紙。

    輸入壁紙。 国産のビニールクロスとは一味違う、色味やデザイン、柄。 ワンランク上の空間づくりにぜひとりいれたいアイテムのひとつ。 こちらの画像は、先日施工したお客様のおうち。 マナ・トレー...

    2014年10月11日

  • ユニットバス設置前の準備

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 ユニットバスの設置を行うにあたり、ユニットバス設置場所の間仕切壁の造作が行われています。 木造準耐火構造の為、ユニットバス設置側の天井及び壁にもプラスタ...

    2014年10月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 「清瀬市上清戸の家」造作工事&気密測定

    しばらく間が空いてしまいました。 現場では外壁工事と内部の造作工事が並行して行われています。 また外張り断熱工事完了後に’気密測定’も行いました。 お施主様立会いの下、気密測定の結果は0...

    2014年9月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 「清瀬市上清戸の家」検査

    「清瀬市上清戸の家」ではフレーミング完了、そして屋根材が納入されてから 瑕疵担保責任保険の第2回目の検査(構造躯体検査)、そして 性能表示制度での省エネ等級検査(断熱材及び窓など)が相次いで行われま...

    2014年9月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 住まいのリフォームコンクール受賞

    奈良市の高齢者施設「おうとくケアセンター」が、「第31回住まいのリフォームコンクール」にて(社)住宅リフォーム推進協議会会長賞を受賞しました。 https://www.chord.or.jp/tokei/contest_01.html ...

    2014年9月19日

  • 住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始

    住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県に拠点を持つおおむね...

    2014年9月3日

  • 建売住宅およそ8割は欠陥住宅?検査会社もグル!?

    検査会社もグル!? 建て売り「8割は欠陥住宅」は本当か ■大手メーカーこそ要注意  建売住宅のうちおよそ8割は、筋交いや耐力面材の施工など、構造面に欠陥を抱えている。これは「建て売り」というビジネス...

    2014年9月3日

  • 「ネコと犬と紅茶と薔薇」茨城県稲敷郡M様

    平屋の戸建住宅をリフォームさせていただくことになりました。 和室2部屋と、LDKという間取りでお住まいになっていたM様。 このたびのリフォームでは、暮らしやすく、機能的で、 それでいて、イン...

    2014年9月3日

  • 施工例更新。

    施工事例をアップしました。 お楽しみくださいませ~。 さて。9月です。 インタビュー記事のコーナー「クロスポイント」 前回はアートKのゴトーさんでした。 次はですね、インテリア業界から離れた ...

    2014年9月2日

  • 女子一人でもここまでできる!プロと楽しむDIY(Do It Yourself)の現場に潜入

    女子一人でもここまでできる! プロと楽しむDIYの現場に潜入 賃貸でもDIY(Do It Yourself)で自分好みにカスタマイズできる物件が増えている。工賃が安く済む、自分のこだわりを自由に表現できるなど、メ...

    2014年9月2日

  • 旭硝子の後付け施工のエコガラス「ATTOCH(アトッチ)」が省エネ対策として脚光

    「その手があったか」 快適に省エネ 旭硝子の後付け施工エコガラス「アトッチ」 オフィスビルなどの窓が、内側からガラスを貼り付けるだけで遮熱・断熱性の高い「エコガラス」に変身-。旭硝子の後付け施工...

    2014年8月31日

  • 集合住宅・中低層オフィスビル向けに換気効率を3倍に高めた換気窓「ウインドキャッチ連窓・段窓」を発売

    YKK AP、換気効率を3倍に高めた換気窓を発売 YKK APは9月1日、集合住宅・中低層オフィスビル向け基幹商品「EXIMA31(エクシマサンイチ)」の新商品として、換気効率を重視した換気窓「ウインドキャッチ連窓・段...

    2014年8月31日

  • JR熱海駅舎と駅ビル改築、2016年度中に完成!温泉観光地熱海の玄関口リニューアルが本格的に動き出す

    JR熱海駅、駅ビル改築 16年度中に完成 改築が計画されているJR熱海駅舎と駅ビルについて、JR東日本は29日、完成を2016年度中とするスケジュールや建築概要を発表した。14年度末だった当初完成予定は最大...

    2014年8月30日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家