家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ひとつひとつを丁寧に!

    東海地方は、午前中に台風が上陸。 通常ですと、現場が心配なのですが、 現段階では、基礎ができたばかりの現場ばかりなので、 ほっとしながら、台風の動きをにらんでいました。 午後からは、...

    2015年9月10日

  • やっぱり人との繋がりで新しいものが生まれます!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先日、数年ぶりにお会いした方がいます。 新卒でハウスメーカーに就職した部署の所長さんK氏。 既に定年退職されていますが、現在は数社...

    2015年9月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 現地調査から家創りの打合せへ

    昨日の午前中は、とある家にお邪魔しました。 先日、リフォーム相談会でお会いしたお客様。 リフォーム、もしくはリノベーションを考える前に、 まずは、現状の調査が必要です。 というわけ...

    2015年9月9日

  • 感性は感性で磨かれる

    昨日、愛知県は、とても不安定な天気でした。 突然、強い雨が降ったり。。やんだり。。 天気だけは、どうしようもないですからね。 午前中は、とある家創りの現場へ。 激しい雨が降る中だった...

    2015年9月7日

  • 準備8割でなく、9割9分!

    昨日は、外出したり、出先でデスクワークしたり、 事務所へ戻ってデスクワークしたり。 印象としては、デスクワークを意識した一日になりました。 週末や来週の打合せの資料を作成したり、 ...

    2015年9月5日

  • 将来を一緒に創るために!

    昨日は、とある家の建替えについて、 いろいろと打合せをしてきました。 市街化調整区域(基本的に家を建てれない区域)での 建て替えについてです。 まずは、土地家屋調査士との打合せからスタ...

    2015年9月3日

  • 非常用持ち出し袋は大丈夫?(by堀)

    こんにちは、堀です。 秋になるにはまだ早いのに、急に涼しくなって1週間ほど。西日本では台風の被害を多く受けているようですが、こちらの方は日の差さないぐずついた天気が続き、まるで7月の初めごろのよう...

    2015年9月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 確定してしまう前に収納設計を・・【練馬区 Y邸】

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は全面リフォームで改築を予定されている【練馬区 Y邸】よりご依頼をいただき、「収納設計」の打合せに伺って...

    2015年9月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • ひと手間が大事なんです。

    昨日は、とある家創りの現場打合せでした。 工事の流れや検査の手続き等の話が終わった後、 メインである、色についての打合せへ。 話の中心は、内部の床のフローリング。 お客様がお持ち...

    2015年8月27日

  • また関西とか言わずに、まぁ

    あるイベントのために必要で、プロフィール画像の提出を求められまして。 自宅で気取って撮ってみました、というのがこの写真です。 「ママなんで写真撮ってるの?なんでおうちで撮ってるのー?」って ...

    2015年8月19日

  • 通常営業

    お盆休みが終わりまして 通常通りの営業に戻っています。 頭がボケています。 ブログも更新をサボりました。 お返事をさしあげなきゃ!というのがたまってしまいました。 すみません、順番にご連...

    2015年8月17日

  • 断熱を重視しない省エネ大国ニッポン part2

    今日の逸品は・・・ 今の季節にしか食べられない!夏を感じる逸品「水ナスのお漬物」です。 先週に引き続き『断熱を重視しない省エネ大国ニッポン』part2をお送りします。 先週のおさらいから・・・...

    2015年7月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • クロス柄選び

    お施主様からリバティ柄~ウイリアム・モリス風、とのご希望を頂き、柄付きクロスをあれこれ検討中です。国内のクロスメーカー各社、集めたサンプルは100枚以上・・・。この中から選ばれるのは1つだけ・・...

    2015年7月10日

  • ネットストア「ローズハウス」祝!開店

    スタッフの中西が「お店をやりたい!!」 そんな話から数年。 私は「まずはネットで」と考えていました。 とはいえ「どこで何を!」「コストは?」「管理しきれるのか?」など本格的な販売事業は初めてなの...

    2015年6月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 三角敷地

    土地探しの段階からご相談頂いているお施主さまより、ちょっと変だが格安の物件を見つけたとのご連絡を頂き、現地調査に行ってきました。 周りを建物に囲まれた三角形敷地+旗竿のなかなか癖の...

    2015年6月28日

  • 奈良のリノベ完成

    奈良市富雄の戸建リノベも完成。引渡しを行いました。事務所史上最もローコストな案件で心配しましたが、工務店にも協力頂き、何とか『やれば出来る』仕上がりになりました。お施主さまにもお喜び頂けて一...

    2015年6月27日

  • 久しぶりに、「天空率」

    こんにちは、堀です。 今月、大半の労力をつぎ込んだ(?)物件もようやく落ち着いてきましたが、早くも設計業務については8月の予定も聞こえてきました。まだまだ先のように思えますが、当面の予定は仕事&製図...

    2015年6月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 格子扉のウォールナットのテレビボード

    24日に私とアキコが横浜に出ている間に、製作を担当したカナイ君と、ノガミ君は辻堂のTさんのところにテレビボードの納品に。たくさんお持ちの機器のサイズ、ケーブルの取り回し方、扉の開きかた、3つに分...

    2015年5月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ありがとうございます

    COPICの画像を持ち出してきたら、わたしの場合 たいていブログの手抜きをしているときだ。 (言っちゃだめ) 現在進行形のジェイブルーのお客様。 兵庫県M様(戸建リフォーム) 広島県T様(...

    2015年5月16日

  • 価格改正のお知らせの。

    リフォーム前の、戸建のキッチンです。 オリジナルの造作キッチンをご提案させていただきました。 アフター写真をお楽しみに★ (まだ撮ってません・・・すみません) 5月は気候も良く過ごしやすい...

    2015年5月11日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家