家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • リピート

    リピートの案件もあります。 以前にコーディネートをさせていただいたお客様が お引越しをされる時などに声をかけていただくことがあります。 基本的にはお手持ちの家具を使います。 当時、自分が提案...

    2016年2月25日

  • 物件内覧

    新規にご依頼をいただきましたお客様。 賃貸物件です。 不動産屋さんお立合いのもとご入居前に内覧をさせていただきました。 当然、なにもなくガラーンとしていて 前住者の名残りの壁の汚れとか、若干...

    2016年2月10日

  • 【日本橋-川辺の家】掲載されました

    homifyのマガジン欄に 【日本橋-川辺の家】が掲載されました。 [日本語版] [韓国語版] 『川沿いの小さな敷地。広がりを感じる空間へ』というタイトルです。 【日本橋-川辺の家】 ■概要 都心の...

    2016年1月19日

  • アクセントウォールに挑戦!

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日あたりから大掃除を始められる方も多いようですね ふと改めて家中を見渡すと、ここも、あちらも、とイン...

    2015年12月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • システム収納と造作家具の違い

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 爽やかな秋風が心地よいこのごろですね。 ファッション、アウトドア、インテリア、食・・・いろいろなことが快...

    2015年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 賃貸アパート

    24歳で結婚をしました。 都内に家賃13万のアパートを借りて そこで質素に暮らしていました。 なつかしいなぁ、という画像です。 テレビがまだブラウン管のころの話です。 テレビにまだ「B-CASカー...

    2015年9月17日

  • 誰に相談したらいいのかわからない??

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日は、今月末にご新居にお引越し予定のO様よりご依頼をいただきました。 「お引越しサポート」と「インテ...

    2015年8月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 解体開始

    賃貸マンション2棟の内外改修計画。燦々と照りつける太陽の元、いよいよ解体工事がスタートしました。まずは殺風景だった駐車場から土間コンクリートを部分的に削り取っていきます。 山本嘉寛建蓄設...

    2015年8月8日

  • 奈良のリノベ完成

    奈良市富雄の戸建リノベも完成。引渡しを行いました。事務所史上最もローコストな案件で心配しましたが、工務店にも協力頂き、何とか『やれば出来る』仕上がりになりました。お施主さまにもお喜び頂けて一...

    2015年6月27日

  • North-Apartment

    世田谷区に完成したバイカーズ賃貸マンションです。 1階はカスタムバイク工房が入り、2・3階はワンルーム賃貸です。 特徴は、全戸数分の屋内バイクガレージが着いていること。 バイク好きには最高です。

    2015年6月27日

  • 整体サロン

    都内の整体サロン。 賃貸マンションの一室なので、基本的には既存の室内を傷つけないようにしています。 ただし部分的に最小限のビスは打たせてもらいまして、 受付カウンターと間仕切り壁をおつくりしま...

    2015年6月14日

  • 白い空間だー。

    金曜日からスタートする現場です。 賃貸物件なので、基本的に現状の床壁天井には手を加えませんが ここまで変わる!という感じで素敵なサロンになる予定でございます。 お楽しみに! :::::::::::::...

    2015年5月29日

  • 物件宣伝。

    レトロでしょ。 レトロですよねぇ。 っていうお部屋でした。 この物件、コーディネート・・するのかな、しないのかな?・・・するのかな(笑) 荒井さん、飯塚さんと、水面下で3人で動き始めていま...

    2015年4月15日

  • 賃貸物件のエントランスリノベ

    大阪市阿倍野区。賃貸物件のオーナーさまからご依頼を頂き、現地調査に。一般的な賃貸物件では経年劣化と共に家賃が下落します。なんとかそれを食い止める手立てを・・・というご相談なのですが・・ ...

    2015年3月11日

  • 初日です★

    本日より3日間、3人のインテリアコーディネーター展を開催しております。 同じ間取りの3部屋を、 3人のコーディネーターがデザインし、リノベーションいたしました。 コーディネートのご提案として...

    2015年2月20日

  • 交わるもの

    3人のインテリアコーディネーター展、阿佐ヶ谷の現場。 既存を利用するドア、塗装が入っていました。 指示した色。 私が担当するCプランのお部屋はカフェオレカラーです。 天井にも指示したグレーが...

    2015年2月3日

  • オープンルームの開催

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 現場は猛突進で進行している最中ですが、入居者の募集も始まっています。 今までは、平面図とイメージパースだけでの募集でしたが、オープンルーム...

    2014年12月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • チェリーの食器棚とダイニングサイドボード

    こんにちは、Kさん。 家具を設置して、お引越ししてひと段落されたところで、お邪魔してまいりました。 前回忘れてしまった、家電収納部の黒いコンセント。仮につけておいた白いものを黒いものに取り...

    2014年11月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 宅配ボックス

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 入居者が求める賃貸住宅の設備ナンバー1の「宅配ボックス」。 ネットショッピングが当たり前となった現在、宅配便の受け取りは、生活の中で重要な課題。 特...

    2014年10月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 住宅建築においての消費税

    先週の土曜日は秋のBBQ大会でした。 初の土曜日開催、そして運動会などと重なり施主様の参加が気になっていましたが、 心配、さにあらず。多くの参加を頂きました。 ご参加頂きましたお施主様方々、ありがとう...

    2014年10月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家