家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • いろんなカーテン屋さん

    月曜がきました。 おはようございますー。 先週はセミナーを聞きに行ったり、出張で関西にいたり。 いろいろとお伝えしたい出来事がたくさんありましたよ。 京都のカーテン屋さんが店内リニューアル...

    2016年2月22日

  • クルミとグレイポリとコーリアンとキッチン

    フラフラとしながら搬入だけ手伝って、あとはゆっくりさせてもらっている間にみんなで終わらせてくれたMさんのキッチン。 クルミのバラバラとした表情、コーリアンのラバロックというラフ...

    2016年2月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • snap-クルミとコーリアンのキッチン-

    今日は、未明から降り始めた雪のため、葛飾のMさんのところまで食器棚を設置する予定だったのですが、延期させて頂いてみんなで工房にこもることに。 私たちにとっては悩ましいお天気ですが、子供たちに...

    2016年1月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • デザイナーショーハウス「あるコレクターのお部屋」展

    2015.9.18~2015.10.4までの期間、 神戸元町通りにあります「リサブレア」を会場とした あるインテリアのチャリティーイベントがありました。 それが「デザイナーショーハウス」です。 これは約40...

    2015年12月7日

  • HOUZZ

    前回のブログでは 料理研究家のセミナーを聞きました、という話をしました。 誘ってくれた綱木さんは盛岡のICさんです、 東京に来たついでにと声をかけてくれました。 東京に来たついでに、と実はも...

    2015年11月27日

  • 少々おまちください

    え?ショーハウスストーリーが途絶えてるって? もう少しで最終回にたどり着けそう。 で、 ・・・たどり着けない(笑) おーい。 吉川さん。 生きてますかー。 ちょっくらサイトをのぞいて 生...

    2015年11月20日

  • 『省エネ大賞受賞 洗浄機能付レンジフード』

    さあ、鍋の季節です! 外で食べる鍋といえば、しゃぶしゃぶ、もつ、フグ、アンコウです。 まずは、モツ鍋を頂きに蟻月にスカイツリータウンソラマチ店へ行ってきました。 31階にあり、夜景を見ながらお...

    2015年11月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • デスクワークは、とっても大事な時間です

    昨日は、日曜なのに珍しく、デスクワークで 一日を過ごしました。 予定していた打合せが、キャンセル+延期になったためです。 午前・午後の打合せ両方がそうなるのは結構珍しいですが。 い...

    2015年11月16日

  • 小さな展示会「クレミル2015」のお知らせ

    今年もまた年の暮れにこの工房の上にある小さなショールームで、小さな展示会を開催します。陶芸家の山本芳子さんの作品、飯高幸作さん、布クラフト作家のCOCOROさん、革作家のVATARUさん、木版画家の古知屋...

    2015年11月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • わくわく

    さて昨日は WALPAの新社屋お披露目パーティに行ったことをブログネタにしました。 パーティ当日、FACEBOOK上では あるコーディネーターさんがこんなふうにつぶやいていました。 「タイムラインがWALPA...

    2015年11月7日

  • 12月5日は手づくり照明作りを行ないます。

    今年も「クレミル」の時期がやってまいりました。今年の期間は9日間。 この1年の製作の過程で生まれた、オリジナルのテーブルや椅子を気軽にご覧頂こうと思っております。また、オリジナルのスピーカー...

    2015年11月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 今年も、開催されるようです!

    こんにちは、堀です。 さて、どうやら今年も開催のようです。 横浜市・山手西洋館の「世界のクリスマス」! 各館において、世界各国のクリスマスの装飾を施し、その国の文化を紹介する、というイベント(...

    2015年11月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 吹き流しの家

    大阪市天王寺区のマンションリノベーション。家の中を通り抜ける風が心地よい家になりました。ラフで重めテイストな「着替える家」と同時期に設計・施工を進めていたのですが、一転こちらはキレイで軽めテイ...

    2015年11月3日

  • 人の鑑・アニキ‐1213‐

    人の鑑・アニキ‐1213‐  秋深き 隣は何を する人ぞ  絶句となった「旅に病んで 夢は枯野を 駆けまわる」を除けば、芭蕉、最後の句だそうです。  亡くなる2週間前、晩秋の大阪で詠んだものでした。...

    2015年10月26日

  • デザイナーショーハウスストーリー act11 本の棚と瓶の砂

    というわけで、act10は「ミニカーの木」のお話でしたー。 ショーハウスリレーブログ、11番目です。 さぁて、そろそろ飽きてきましたか? 私は飽きてきました(おいっ!) 今日は「本の棚」のお...

    2015年10月22日

  • デザイナーショーハウスストーリーact9 トランクの扉

    リレー形式でお届けしています デザイナーショーハウスストーリー 8話まで進んできました。 act1 エピローグ(jay blue 2015.10.9up) act2 プロローグ(CBSOWM 2015.10.9up) act3 コンセプトと...

    2015年10月19日

  • デザイナーショーハウスストーリーact7 スクラップの壁

    リレー形式でお届けしています デザイナーショーハウスストーリー 6話まで進んできました。 act1 エピローグ(jay blue 2015.10.9up) act2 プロローグ(CBSOWM 2015.10.9up) act3 コンセプトとラフ...

    2015年10月16日

  • デザイナーショーハウスストーリーact5 進みだしたプラン

    リレー形式でお届けしているデザイナーショーハウスストーリー。 5番目の記事です。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ※「デザイナーショーハウスストーリー」は順を追ってご覧くださ...

    2015年10月12日

  • デザイナーショーハウスストーリーact3 コンセプトとラフ案

    リレー形式でお届けしているデザイナーショーハウスストーリー。 3番目の記事です。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ※「デザイナーショーハウスストーリー」は順を追ってご覧くださ...

    2015年10月11日

  • 「松虫の長屋」‐10‐アドリブのジャムセッション、それが現場監理だ

    「松虫の長屋」‐10‐アドリブのジャムセッション、それが現場監理だ .....................................................  急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15...

    2015年10月2日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家