家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • It is one day full of Japan cedars.

    今日は一日中、杉の商品を仕上げていました まあ~こういう日も珍しいんですが 前担当をしていた杉家具工房takemitsuの商品で 自分がデザインしたワッフルシリーズ おかげさまで大好評をいただいております ...

    2013年6月3日

  • 今日明日の予定 建築家31人×3works VOL.9

    週末は大勢のお客さまにご来訪いただきました。ありがとうございます。 あと2日、6月4日まで開催しておりますので、いえづくりにご興味ある方は ぜひ足をお運びください。 建築家31人の会 http://...

    2013年6月3日

  • Let's apply oil to a special enlarged table.

    今日は2400mmの特大オーダーテーブルが流れてきました! 厚み25mmのウォールナットなので天板だけでも か~な~りの重量となります この特大天板を塗装担当の龍さんがオイル仕上げをする様子を ご紹介し...

    2013年5月31日

  • もうすぐ完成です

    3月末から、打ち合わせを重ねて進めてきました、エレガントモダンの物件の完成が近づいてきました。 今回は、床の工事もあるので、三回に渡って、すすめています。 先日、置床式のフローリングの工事を終え、...

    2013年5月29日

  • 板塀...H-House

    H-House。 デッキ・テラスを囲う、 目隠しの塀...。 外壁と同じように、 わざと、 荒っぽい仕上がりにしています...。 日が当たると、 ざらついた表面が、 独特の質感を持って、 迫ってく...

    2013年5月27日

  • 都会的でクールな印象を持たせる素敵なモノクロームのお部屋13の事例

    白黒カラーのインテリアでコーディネートされたお部屋には、都会的でクールな大人の印象を持たせます。一歩間違えると生活感のない冷たい印象にもなりますが、上手く小物と遊び心を取り入れていけばアットホーム...

    2013年5月18日

  • 階段段板...H-House

    H-House。 木の板が突き出しただけの、 スケスケの階段なので、 一見怖そうな感じですが、 板を厚くして、隙間部分を小さくしたせいで、 意外と安心感があります...。 上下の階段が交錯するのを利...

    2013年5月16日

  • リフォームについて

    耐震改修には様々な手法があり、構造やコストに合わせて適切な方法を選択しながら進めて行きます。写真は昭和の初期のすまいを現在の生活環境にマッチさせながら耐震改修を行った事例です。合わせて断熱環境や仕...

    2013年5月15日

  • 船舶照明からマリンランプへ

    S市のM様、この度はご購入ありがとうございます! NEWデッキは1号デッキのグレードアップ商品となります。 イメージは似ておりますが、外形をひとまわり大きくすることで質感と重量感がアップし、よ...

    2013年5月13日

  • サロンコーディネート

    ご自宅をサロンとして使用される戸建てのインテリア計画をすすめています。 今回は、オーダーする家具も多いので、出来上がり次第、少しずつ搬入するカタチをとっています。 インテリアイメージは、エレガント...

    2013年5月13日

  • GINAN

    実家の日本庭園から思い入れのある大きな庭石をいくつか今回の敷地に移設したいという要望からこの計画は始まりました。 敷地は間口11m、奥行き42mと大きく細長い敷地であり、道路側の半分は将来の事を考え余白...

    2013年5月10日

  • 取付@沼津のYさん

    今日は沼津まで取付に行ってきました。 コの字型で取付が難しい家具だったのですが、現場の壁や床の精度がとても良く仕上がっていたので、きれいに家具を収めることが出来ました。 あとは来週棚と扉を取り...

    2013年5月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 明石南の家

    敷地は仙台市郊外に位置し、閑静ではあるが画一的な家並みが広がる、新興住宅地にあります。幸いやや広めに区画割りされているため、本計画では周囲と視覚的、感覚的な距離を適切に確保することを考え、緑の中に...

    2013年5月8日

  • 取付@目黒のIさん

    神奈川県でオーダー家具、オーダーキッチン、オリジナルスピーカーなどを作っている家具工房フリーハンドイマイです。 久しぶりに新築の集合住宅へのキッチンの取付。シンプルな形なのですが、初めて使う人...

    2013年5月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • sandwich

    大阪市旭区で計画中の住宅。既存の連続長屋を切り崩して新築します。敷地の間口が2間(=3.6M)を切っているため、隣地ぎりぎりまで極力建物を寄せて建てる必要があります。 敷地内側から施工...

    2013年5月6日

  • 猛毒吹付??

    先日、オバマ大統領に送り付けられたというニュースが話題になった「リシン」。建築では外壁の仕上げ材に「リシン吹付」が非常によく使われています。何でも青酸カリの1万倍の毒性らしいけど、そんなもの建材に...

    2013年5月4日

  • <上尾のリフォーム/Egさんの家>、スタート

    <上尾のリフォーム/Egさんの家>の設計がスタートしました。 基本的なご希望は、 ・外壁裏にも、1階床下にも断熱材が入っていない状況で非常に寒い現状を変えたい。 特に浴室、洗面脱衣室を改...

    2013年4月24日

  • 築地の文化を世界に発信!マグロの解体が自宅で楽しめるフィギュアが話題

    東京の魚市場として有名な築地市場。歴史も古く、特に水産物においては世界最大級の取扱規模を誇ります。また、連日多くの外国人観光客が訪れる場所でもあります。 巨大なマグロが並んでせりにかけられる様子...

    2013年4月23日

  • 着々と進行中

    <見沼田んぼを望む河岸段丘に立つ家/Taさんの家>の工事が進行中です。 大工さんが4人も入って外壁下地、屋根下地などが着々と進行しています。この住宅は鉄骨造ですが、外断熱+モルタル仕上げと...

    2013年4月18日

  • フランスの建築家ジャン・ヌーヴェルがデザインしたルコラインのブーツ

    イタリア発のファッションスニーカーブランドRUCO LINE(ルコ ライン)から、フランスの著名建築家、ジャン・ヌーヴェルがデザインしたPUREブーツを発表した。 これまで、セルジオ・ロッシのハイヒールや、レ...

    2013年4月16日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家