家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • サンプルの山

    事務所の棚に置いてある、サンプルのストック。 無垢床フローリング。 複合フローリング。 タイル。石。 メラミン。 突板。 無垢板。 塗装サンプル。 漆喰。 サンメントモール。 障子の組材、...

    2015年2月1日

  • 和室をリフォーム

    和室を洋室に変更するというリノベーションはわりとよくやっているのです。 戸建、マンション問わず。 S様の和室も、ガラリと素敵な洋室に変わります。 プランニングの段階で私の脳内には部屋が出来て...

    2015年1月29日

  • 阿佐ヶ谷の現場。

    阿佐ヶ谷です。 むこうの部屋で、荒井詩万さんとカーテン屋さんが打ち合わせをしています。 って、誰だよ。浅間山荘かよ。 っていう、ひととおりのツッコミを入れながら マスク&メット姿の詩万さん...

    2015年1月28日

  • 経年変化をイメージしたオークのキッチン

    Kさんのキッチンがおおよそ完成。 あとは設置工事を残すのみですが、その予定の2月下旬頃まではここでお披露目。 鋸刃の跡が荒々しく残っているところや、浮造りを施したところ、色...

    2015年1月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「柏市南高柳の家」 基礎工事1

    柏市南高柳の家では基礎工事が始まりました。 遣り方(やりかた)出しに続いて、根切りの段階です。 省エネ住宅ポイントが始まりました。 弊社オリジナルの超省エネ住宅の新築をはじめ 省エ...

    2015年1月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 柏市南高柳の家 工事始まる

    柏市南高柳の家の工事が始まりました。 まずは先だって地鎮祭が執り行われました。 当日はあいにくの雨でしたが、 「雨降って地固まる」の如く、安全で 強固な家が出来るようにお施主様共々 ...

    2015年1月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 建築家ってなんだろう?

    今回のお話です。 日経BP社のメール配信「ケンプラッツ」に面白い記事が掲載されていたので ご紹介します。 <デザインビルド時代 自称建築家は不要>  建築家ってなんだろう。設計者のうち、人をびっ...

    2015年1月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • サイン工事

    今月22日のグランドオープンを迎えるに当り、最終の工事となるサイン看板の取付を行いました。 飲食店が建ち並ぶ渋谷のど真ん中の、飲食店ビル3階に位置するため、他に負けないものをと考えました。 す...

    2015年1月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 住宅エコポイント(省エネ住宅ポイント制度)決定

    昨年12月に噂されていて私のブログでも簡単にご紹介した 住宅エコポイント(省エネ住宅ポイント制度)が昨年末に閣議決定され、今年度の補正予算成立日 以降から本格スタートする事になりました。 現在の状...

    2015年1月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • MさんのクルミとクォーツストーンのL型オーダーキッチン

    Mさんのところにメンテナンスの説明をするためにようやくひと段落したというご新居にお邪魔してきました。 今回Mさんのキッチンでは、初めて試みることがたくさんで、大変たいへん...

    2015年1月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 神戸の家

    神戸で住宅のリノベーションの進捗です。 内装工事に進んでいます。 写真は、リビングになりますが、直接太陽の光が奥まで届き 暖かさをつくってくれています。 夏の光は庇を出し直射日光がカットし、...

    2015年1月10日

  • 「柏市南高柳の家」パース

    「柏市南高柳の家」のパースが完成しました。 周りの環境は少し違いますが、ウッドデッキポーチから 入るアーリーアメリカンスタイルです。 工事は今月中旬より・・・

    2015年1月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • お正月休みにむけて~那須Fさんの家

    お正月休みに向けて。 Fさんの家は、あと少しのところで、雪に降られてしまいました・・ ということで、 囲いをつくり、最後の土間コンクリート打設に備えて、年内の工事は終了です。 中は、こ...

    2014年12月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 集合玄関ポストのリニューアル。

    集合住宅のポストは、意外とデザインの良い物が少なく、設計者としてはなかなか悩みどころです。オートロックをはさんで外側に投入口、内側に取出口がある、いわゆる「前入れ・後出し」タイプは、まだ比較的スッ...

    2014年12月25日

  • 青い寝室

    ハウスメーカーの社員さんがおうちを建てる、っていうようなときに ちょっと相談にのってとお声掛けいただくことがあります。 そんで、壁紙はこんなのどうですか?とかカーテンこんなのどうですか?と...

    2014年12月22日

  • 箕面市今宮四丁目PJ特設サイトオープン

    永らく工事中だった『箕面市今宮四丁目プロジェクト』の特設サイトがついにオープンしました! http://yyaa.jp/compas/ 一つの大きな敷地の中で5人の建築家が5邸の住宅をつくるプロジェクトです...

    2014年12月19日

  • 『』の家 完成

    ホームページに大阪市旭区の住宅、『』の家(Kakko House)の写真をアップしました。 今回はカメラマンさんのご協力で、工事中写真のオマケ付きです。よろしければご覧ください。 山本嘉寛建蓄設計事務所ht...

    2014年12月13日

  • 高い天井の廊下

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 二階の共用廊下の写真。 工事中ずっと足場が掛かっており、スケール感が見えていなかった廊下でしたが、足場が外れ、その全貌か!!! 建物の形状を生...

    2014年12月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • チェリーとウォールナットとクォーツストーンを使った家具たち

    Kさんの夢をかなえるために頑張って作ってきた家具、いよいよ今日が取付でした。 何しろ施工が大変なのは分かっていましたので、4人で出掛けたのですが、10時から工事を始めて終わったのは19時。ふぅ。 ...

    2014年12月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • グリストラップと設備配管

    渋谷区で進行中の「牛カツ石斛」。 猛突進で現場は進行中です!!! 厨房内の防水工事が終わり、水張りテストも終了。 いよいよ設備屋さんの登場です。 排水中の生ごみ・油脂などを直接下水道に流...

    2014年12月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家