家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • アトリエ改装のお手伝い【アクセントクロス】

    こんにちは!収納家具とインテリアで快適な住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は、コスチュームジュエリー「b.vacance」さんの自宅アトリエ改装の第一歩、アクセントクロスを施工してきました。...

    2016年1月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • いろんなホテル

    出張でどこかに泊まれば たいてい1枚か2枚は部屋の写真を撮ってたりします。 ビジネスホテルでもシティホテルでも。 で、気に入ったらクロスポイントのページに ホテルインテリアチェックのネタとし...

    2016年1月15日

  • 間取りを考える

    昨日も一日、家創りで愉しんできました。 写真は、サンゲツショールームのワンショット。 一番の見せ場のところにある、 キラキラクロスです。 スワロフスキがクロスにくっついている代物。 ...

    2016年1月12日

  • 家創りで大切なこと

    昨年末に発行された、こちらの雑誌で 設計に関わらせていただいた家を紹介していただきました。 まだ、書店にあると思いますので、 一度手にとって、ナイトウタカシを探してみてください。 ...

    2016年1月10日

  • 現場は着々と進んでいます。

    昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。 大きな屋根が印象的な、和モダンの家。 ちょうど、外部は、外壁の下地を張ってくれていました。 大きな勾配屋根ということもあって、外壁の面積...

    2015年12月24日

  • アクセントウォールに挑戦!

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日あたりから大掃除を始められる方も多いようですね ふと改めて家中を見渡すと、ここも、あちらも、とイン...

    2015年12月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 私の好きなインテリアスタイル

    「好き」を知るワーク 先日、デコール東京に伺い、飯沼さんと初めてお会いできました! 洋書スタイルのコーディネート事例がとてもステキで、ブログやメルマガを数年前から楽しませて頂いております✨ http:/...

    2015年11月28日

  • 料理研究家松田美智子さん

    アルフレックス、という家具屋さんがあります。 イタリアンモダンを代表する、ハイエンドブランド。 ジェイブルーにインテリアのご依頼をくださるお客様の中にも アルフレックスの家具をお持ちの方、 ...

    2015年11月26日

  • ギター教室です

    夜の現場にかけつける、の図。 電気屋さん、エアコン屋さん、クロス屋さん、床やさん、大工さん・・・・ え、今日は何人いるの?10人?! 日によって現場は人口密度が異常に高くなるときがあります...

    2015年11月2日

  • 自宅

    これはお客様のおうちではなくて、 我が家のLDKの一角です。 2世帯で暮らしていまして 1階には夫の両親、2階に私たち4人が住んでいます。 っていう、戸建住宅なのですが 2世帯にリフォーム...

    2015年11月1日

  • クロスポイント更新しました

    クロスポイントを更新しています。 第6回のゲストは、マナトレーディングの創業社長、齋藤伸一氏です。 よくもまぁ、そんな方のところにインタビューにお願いにいったものだと 無謀さにびっくりされち...

    2015年10月27日

  • 近況

    風邪をひいたのがもうね、全然治らなくて ずっと声が出ません。 そんな状態がしばらく続いていまして 私はまだ成長期なのか、のど仏が出てきて、これから声変わりするのか、とか言ってみたり。 皆様...

    2015年10月14日

  • アトリエ改装のお手伝い

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 秋も深まる今日この頃、過ごしやすい陽気でうれしいですね 先日、素敵なアンティークスタイルのジュエリーで...

    2015年10月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 初日ですですです

    本日よりスタートしていますデザイナーショーハウス。 「三宅利佳VS吉川信也」のブースはリサブレア4階の、405号室です。 アメリカのブランド「THIBAUT(ティボー)」の壁紙を テシードさんに...

    2015年9月18日

  • 輸入壁紙施工説明セット

    最近、輸入壁紙が熱いんです。 え、どこで熱くなってんの?って? あ、私の中で勝手に盛り上がっているだけですが(笑) さて、ちょっとまじめな話します。 日本の住宅において、 ビニールクロス...

    2015年8月26日

  • クロス職人さん

    壁紙を貼る職人さん。 クロス屋さん、って呼ばれている。 どんなイメージ持ってますか? 大阪の現場でいつもお世話になっている「インテリアむろ」の岡室さん。 白シャツがトレードマークで、ちょ...

    2015年8月20日

  • 「ノスタルジックに花柄モダン」埼玉県さいたま市浦和区T様

    「応接間として復活させてほしい」というご依頼をいただきました。 T様からはいつもエネルギッシュなオーラを感じ、 綺麗に化粧をして身なりは整い、 姿勢はシャンとし、 上品な言葉を発する。 とて...

    2015年8月3日

  • 「木陰の図書館」大阪府K様

    「コーディネートまるごとおまかせプラン」という企画がありました。 本棚のご提案を必ずいれさせていただく、という条件で ジェイブルーにプランをおまかせしてください、 そのかわり 通常のコーディ...

    2015年8月1日

  • 寝室とリビング

    寝室のコーディネート。 イギリスのブランド「オズボーン&リトル」のストライプの壁紙。 壁には十字に組んだ木枠、目ざまし時計がちょこんと置ける小さな棚をつくった。 その木枠を淡いピンクに塗装、...

    2015年7月19日

  • クロス柄選び

    お施主様からリバティ柄~ウイリアム・モリス風、とのご希望を頂き、柄付きクロスをあれこれ検討中です。国内のクロスメーカー各社、集めたサンプルは100枚以上・・・。この中から選ばれるのは1つだけ・・...

    2015年7月10日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家