家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 大人も童心に返る 素敵でメルヘンチックな世界のツリーハウス16選

    度々、家結びでも紹介しているツリーハウス特集。我々、昭和生まれの世代が子供の頃は、空き地や近くの野山で廃材を持ち寄って、木の上に秘密基地を組み立てて遊んだ事もあっただろう。 また、30代〜40代...

    2013年7月26日

  • タケオキクチの旗艦店がショップ空間カテゴリーで金賞を受賞

    メンズアパレルブランドの「TAKEO KIKUCHI/タケオキクチ」のフラッグシップショップである渋谷明治通り本店と、本店の建築監修およびインテリアデザインを担当した長坂 常 氏(スキーマ建築計画)が、一般社団法...

    2013年7月25日

  • インテリア・住まいのキセキ【日本の住まいの鍛え方13】

    住まいやインテリアを見直すのは、単純に使い勝手が悪い、片付かない、老朽化・・・・ といったよくある理由がきっかけだと思いますが、実はもっともっと深いわけがあることがあります。 私のクライアント...

    2013年7月25日

  • 浮遊するデザイン

    『浮遊するデザイン ー 倉俣史朗とともに』展を、 観に行ってきました...。 私が学生だったぐらいの頃には、 インテリアデザイナーの、 スーパースターの一人でした...。 並んでいる家具等は、 今観て...

    2013年7月24日

  • ロイヤルベビーの誕生で気になるのは王室が使用する家具とインテリア

    今朝、イギリスのウィリアム王子と妻であるキャサリン妃が、生まれたばかりの男の子の赤ちゃんを多くの報道陣に披露しているニュースが日本でも流れておりましたね。 イギリス国民は早くも、将来の国王となる...

    2013年7月24日

  • 艶やかで妖しい魅力の展覧会、妖しのインテリアがWebで甦る

    キッチンを中心にインテリアや住まいを提案するトーヨーキッチン&リビングでは、2013年5月24日〜26日に表参道スパイラルガーデンで開催された、インテリア展覧会「妖しのインテリア」のWEB版を公開しま...

    2013年7月23日

  • 建前

    先日、建前でした! 本当にいよいよだなぁーと感慨深くなりました やはり形になるとテンション上がりますね! 殆どインテリアも決まってますが これからもっと可愛く仕上げるべき 打合せも最終段階で...

    2013年7月22日

  • 中村彝アトリエ

    大正期に活躍した画家、中村彝のアトリエを、 観てきました...。 当時の部材を再利用して、 建築当初の姿に復元したものだそうです...。 外観は、ちょっと何ですが...、 インテリアは、本当に素...

    2013年7月19日

  • インテリアは知恵と思いやり【日本の住まいの鍛え方12】

    夏こそ、この暑さを乗り切るために利用したいのがインテリアのチカラです。 先回具体的な方法をお知らせいたしました。 季節に合わせてインテリアを整える、インテリアをチェンジする、節目節目にデコレーシ...

    2013年7月15日

  • インテリア配置や模様替えに便利なiPad/iPhone用アプリ

    ソフトウェアとコンテンツの開発・販売を行うイーフロンティアは、iOS 機器(iPhone、iPad など)のカメラとジャイロセンサー機能を活用した、 3D レイアウトアプリ「3D プランナー」をリリースした。 3Dプラ...

    2013年7月9日

  • 住宅は夏を旨とすべし 夏支度【日本の住まいの鍛え方 11】

    今朝はまさに梅雨明け、夏~~~っていう朝ですね! 青い空、真っ白な入道雲、蝉の声・・・・・ しかしこのところ、酷暑日、熱中症・・・・堪える夏、っというイメージの方も多いと思います。 急いで夏支度...

    2013年7月9日

  • すてきな建物探訪

    最近、続々と大阪に素敵な建築物が誕生しています。 今日は、フェスティバルホールへ行ってきました。 目的は、なかなか予約の取れないフレンチの名店、ひらまつへ。 インテリアもすてき、大阪、神戸を一望し...

    2013年7月8日

  • 後から取り付けられるレース用遮熱裏地

    節電の季節がやってきました。先日の日本経済新聞のNIKKEIプラス1に「この夏 我が家の節電術」という特集記事が書かれていました。 その中でエンドユーザーがえらばれたのですが、レースのカーテンやすだ...

    2013年7月3日

  • 花と緑に囲まれたオフィス空間をプロデュースする集団のパーカーズ

    全国にフラワーショップ「青山フラワーマーケット」を86店舗を運営するパーク・コーポレーションが、観葉植物などを用いた既存の空間デザイン事業とグリーン事業、および植物の維持管理を行う組織を統合して、「p...

    2013年7月1日

  • 東京へ

    今月二度目の東京 今回はインテリアコーディネイターの密やかな集まりがある 関西でも開かれるのですが、あえて今回東京に参加させてもらいます 関東方面のコーディネイターさんに会えるのが楽しみです ...

    2013年6月25日

  • 完成です!!お客様から300点いただきました。

    3月から打ち合わせを始めた物件の完成です。 三度に亘って、納品をしておりましたが、お客様のY氏は多忙な方でしたので途中経過を見られておらず、完成の日、初めての対面でした。 お客様300点と点数をつ...

    2013年6月21日

  • コーディネイター名鑑2013

    出来たてホヤホヤ、今朝届きました コーディネイター名鑑2013 中身も一段と濃い 施工写真も満載で、見応え 読み応えもあります 書店やネットでも購入出来ます 仕事倍増?なんて (笑) それよりも信...

    2013年6月19日

  • インテリア界のたまごっち達と。

    昨日は、私が講師をしている専門学校の生徒を連れて 校外学習でした。 9時15分サンゲツに集合~! みんな、こういったショールームは初めて、とのこと。 様々な商品の美しい展示に興味津々。 きちんと...

    2013年6月19日

  • 足腰を鍛えるのは住まいも同じ 【日本の住まいの鍛え方 10】

    名古屋のインテリアデザイナー/コーディネーター  わくわくインテリア宣伝部長の松本佳津です。 本日より就任いたしました~(笑) 日本中にインテリアの愉しさ、 デザインのチカラを広めていきたいと思いま...

    2013年6月17日

  • 【保存版】自分だけの空間を過ごせる男の憧れ書斎21選

    男の隠れ家でもある書斎は、父親にとって憧れの場所であり、重要な空間を意味します。せっかくマイホームを建てるのなら、狭いスペースでも良いので自分だけの空間を作るも一考。 自分専用の机にパソコンやプ...

    2013年6月12日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家