家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • プロセスを愉しむ。

    昨日は、こんな風景の中、ドライブ気分で大移動の日でした。 この季節は、山のグリーンが目に優しいので、 移動中も、何だか癒されますね。 窓を開けながら運転してると、 山の匂いがとて...

    2016年4月28日

  • モテ部屋の作り方~FORZA STYLE取材&インタビュー記事掲載

    とってもステキな一枚! いつもの慌ただしい私が感じられない雰囲気にパチリしてくれたのは、FORZA STYLE(フォルツァスタイル)の編集部員サトシーノ(笑) この度、ファッションディレクター・干場...

    2016年4月24日

  • 無垢板テーブル

    無垢板のテーブル。 先日、材木やさんにお邪魔して、 事務所のデスクにと、 テーブル?デスク?の打ち合わせをしてまいりました。 ブラックウォールナット。無垢の一枚板です! これだけの幅...

    2016年3月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • マスキングテープでオリジナル壁紙と額を作る!

    こんにちは✨インテリアコーディネーターの小島真子です(^ ^) 先日ロフトでかわいいマスキングテープを見つけたので、こちらを壁紙に貼ってアクセントとしてみました! 花柄を使ってみました(^ ^) ...

    2016年3月8日

  • ワンルームコーディネート☆西海岸風インテリア3

    おはようございます(*^^*)インテリアコーディネーターの小島真子です✨ 今回は、前回とほぼ同じなのですが、アートや家具で、なんちゃってユーズド感・古木感がするもの?!をプラスしてみました(*^^*) ...

    2016年3月6日

  • ワンルームコーディネート☆西海岸風インテリア2

    こんにちは✨インテリアコーディネーターの小島真子です(^ ^) またまた今回も、西海岸風インテリアを意識してみたワンルーム施工例をご紹介します✨ 全体はこんな感じです(^ ^) もう少し寄って色合いを...

    2016年3月5日

  • トレンドセミナー

    ファッションやメイクに流行があるように インテリアにも流行、トレンドがあります。 それはどこからやってくるのだろうかというと ヨーロッパからやってきます。 展示会を直接自分の目で見て、肌で感...

    2016年3月3日

  • ウォールステッカーとピクチャーレールを使っておしゃれに

    おはようございます、インテリアコーディネーターの小島真子です♡ 最近、ワンルーム作りの納品が続いています(*^^*) 本日も納品の為、朝6時半過ぎにはマイカーで出発しています(*^^*) 納品時には、荷物...

    2016年1月30日

  • 介護かぁ

    もっともっと今よりも昔、 先輩コーディネーターさんがこんな質問をしてきました。 私は、コーディネーターの資格をとったばかりの 20代の、超ぺぇぺぇです。 「あなたは、インテリアの、具体的には何が好...

    2016年1月25日

  • 「天空モダンライフ」東京都O様

    マンションのご購入に合わせてコーディネートのご依頼をくださったO様。 更地の状態からマンションが作られ、お引越しするまで・・・ 2年越しのおつきあいとなりました。 ありがとうございます。 O...

    2016年1月24日

  • B&B 新ショールームへ

    こんにちは、収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は青山通り沿いに新しくオープンしたB&Bのレセプションパーティーに行ってきました。 1Fと3Fがショールームとい...

    2016年1月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • ザ・リッツカールトン京都

    441号室に宿泊した際の、インテリアチェックのお話です。 旧ホテルフジタの跡地を受け継ぎ2014年に開業した、ザ・リッツカールトン京都。 建築主は「積水ハウス」 構造設計外観は「日建設計」 レストラン...

    2016年1月18日

  • 「PINK!PINK!」埼玉県さいたま市O様

    小学校と幼稚園に通う女の子3人と、パパとママ。 戸建にお住まいのO様です。 華やかでかわいらいしいピンクがお好きなO様。 奥様のお好みが各お部屋に採用されまして、 寝室はご主人様のお好みのテイ...

    2016年1月1日

  • 30日です

    新築の現場におじゃまさせていただき造作家具の取り付けを行っている、という画像。 キッチン前のカウンター収納です。 白い「メラミン」という材料で作っています。 扉をつけずオープン棚にするところ...

    2016年1月1日

  • 午前中は小金井のMさんにご挨拶

    お引越しされて1ヶ月が経って、「まだダイニングテーブルやソファは揃っていないのですが良いですか。」と言うことでしたが、大丈夫です。テーブルが揃ったらまた呼んでください。...

    2015年12月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Kさん、こんにちは。

    ちょうど1年前に家具を作らせて頂いたKさんからお電話を頂いて、久しぶりにメンテナンスにお伺いしてきました。扉を調整しようとスライド蝶番のネジを回していたらよく分からなくなってしまってプッ...

    2015年12月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「水色の壁のシャビーな空間」千葉県流山市O様

    リビングのコーディネートをさせていただきました。 テレビを壁掛けにしたいということでしたが 壁はコンクリート躯体のため、マンションの規約上ビスを打つことが出来ません。 そこで、新たにベニアで...

    2015年12月10日

  • 現場検査と窓の位置決めでした

    昨日は住宅工事中の現場で、事務所検査を行いました。 また施主様と一緒に、すべての窓の位置決めを行いました。 ところがあいにくの雨・・・( ;∀;) まず検査は、防腐、防蟻剤塗布の検査と耐力壁の金物...

    2015年12月5日

  • 外観があらわになりました!

    昨日は、とある家創りの現場へ。 こちらの現場では、先日、外壁まわりの工事が完了して、 足場が外れたところ。 お客様と待ち合わせて、外観を一緒に拝見しました。 大迫力ですね。 ...

    2015年11月30日

  • HOUZZ

    前回のブログでは 料理研究家のセミナーを聞きました、という話をしました。 誘ってくれた綱木さんは盛岡のICさんです、 東京に来たついでにと声をかけてくれました。 東京に来たついでに、と実はも...

    2015年11月27日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家